山梨県 甲府市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
かくし甲斐路夏のほうとう4人前(2人前×2)



お礼の品について
容量 | 【内容】 ・生麺200g(2人前)×2袋 ・つゆ70g×2袋 【原材料】 麺:小麦粉(国内製造)、澱粉 つゆ:しょうゆ(国内製造)、砂糖混合異性化液糖、米発酵調味料、かつお節エキス、食塩、かつお節(粉砕)、混合ぶし(粉砕)、みりん/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦、さば、大豆含む) |
---|---|
消費期限 | 製造日より 50日 |
アレルギー品目 |
小麦・さば・大豆アレルギーの症状をお持ちの方はお召し上がりに十分ご注意ください。 |
事業者 | 有川商事 株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4893361 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 夏期限定 2023年8月15日まで |
発送期日 |
決済から15日前後で発送(休業日を除く) |
配送 |
・ 冷しほうとうは「食品添加物」、「食塩」、「アルコール」不使用で常温で長期保存できる画期的な生麺です。小麦粉と水のみで練り上げました。
・ 原料にもこだわり、小麦粉は国内産小麦粉、打ち粉の澱粉は北海道産馬鈴薯を使用しています。(近年は多くのメーカーが打ち粉に添加物扱いの「加工澱粉」を使用しています。)
・ 添加物が気になる方、塩分を少しでも減らしたいという方にも安心してお召し上がりいただけます。
※画像はイメージです。
事業者:有川商事 株式会社
【関連キーワード】
ほうとう おざら 山梨 麺 みそ味 常温 無添加 無塩 長期 保存 郷土料理 かくし甲斐路 国産 4人前 2人前×2 夏にオススメ
※この返礼品については、地場産品基準に適合しています。
「冷しほうとう」

「夏のほうとう」

冷水で麺をしめ、コシの強さとつるつるとしたのどごしをお楽しみください。
【「おざら」とは】
山梨ではみそ味で煮込むのではなく、夏でも簡単にほうとうを味わうもうひとつの食べ方があります。
それが、「おざら」または「おだら」と言われるものです。
当社では「冷しほうとう」または「夏のほうとう」という商品名で「おざら」を販売しています。
【おざらの語源】
「お皿」、「お笊(ざる)」、「お手皿」等が転訛したもの、「水で麺をざらざら洗う」ことから、と諸説がありますが定かではありません。
「夏のほうとう」の楽しみ方
【食べ方1(正統派)】
茹で上げた麺を冷水でひんやり冷し、具入りの温かいつゆでつけ麺のようにして食べます。
具はお好みで構いませんが、野菜(人参、大根、長ねぎ、さやえんどう)、肉類(鶏肉または豚肉)、椎茸、油揚げなどを入れると美味しく召し上がれます。
(麺=冷たく、つゆ=温かく、具=簡単に)
【食べ方2(簡単に)】
前述のように、具入りの温かいつゆにつけて食べるのが一般的ですが、これも特に決まりはないようで、温かいつゆに拘らず、ひやむぎ、そうめんと同じように、冷たいつゆにちょっとした薬味(ねぎ、ごま、みょうが、生姜、大葉など)を入れて簡単に食べる方も多いようです。
私の家庭でも、冷たいつゆに、生姜(またはみょうが)、長ねぎを刻んで入れて、簡単に手間をかけず食べています。
(麺=冷たく、つゆ=冷たく、具=より簡単に)
【かくし甲斐路めん】について
弊社登録商標です。山梨の郷土料理を取扱っておりますので、山梨に関係深いネーミングを採用。
「かくし」は武田信玄の「かくし湯」から、また「甲斐路」は山梨=「甲斐」から採りました。


ほうとう
-
- 常
- 別送
【12ヶ月定期便】かくし甲斐路生ほうとう 4人前(2人前×2)
36,000 円
甲斐の国、山梨で古くから愛される郷土料理『ほうとう』
-
- 常
- 別送
【6ヶ月定期便】かくし甲斐路生ほうとう 4人前(2人前×2)
18,000 円
甲斐の国、山梨で古くから愛される郷土料理『ほうとう』
-
- 常
- 別送
【新米】お米&はくばく商品詰め合わせセット
9,000 円
お米&はくばく人気商品詰め合わせセット
-
- 常
- 別送
かくし甲斐路生ほうとう15人前(3人前×5)
10,000 円
甲斐山梨で古くから愛されている郷土料理ほうとう。 肉類や季節の野菜をたっぷり入れて特製味噌で煮込みます。 食べごたえがあって栄養満点、心も体も温まるふるさとの味です。 麺、味噌ともに保存料を一切使用しておりません。麺は国産小麦粉100%、食塩も不使用ですので、塩分が気になる方にもやさしい一品です。 ※画像はイメージです。 事業者:有川商事 株式会社 【関連キーワード】 ほうとう 山梨 麺 生ほうとう みそ味 常温 無添加 無塩 長期 保存 郷土料理 15人前 3人前×5 ※この返礼品については、地場産品基準に適合しています。
-
- 常
- 別送
かくし甲斐路生ほうとう4人前(2人前×2)
3,000 円
甲斐山梨で古くから愛されている郷土料理ほうとう。 肉類や季節の野菜をたっぷり入れて特製味噌で煮込みます。 食べごたえがあって栄養満点、心も体も温まるふるさとの味です。 麺、味噌ともに保存料を一切使用しておりません。 麺は国産小麦粉100%、食塩も不使用ですので、塩分が気になる方にもやさしい一品です。 ※画像はイメージです。 事業者:有川商事 株式会社 【関連キーワード】 ほうとう 山梨 生ほうとう みそ味 常温 無添加 無塩 長期 保存 郷土料理 国産 4人前 2人前×2 ※この返礼品については、地場産品基準に適合しています。
-
- 常
- 別送
かくし甲斐路生ほうとう6人前(2人前×3)
5,000 円
甲斐山梨で古くから愛されている郷土料理ほうとう。 肉類や季節の野菜をたっぷり入れて特製味噌で煮込みます。 食べごたえがあって栄養満点、心も体も温まるふるさとの味です。 麺、味噌ともに保存料を一切使用しておりません。 麺は国産小麦粉100%、食塩も不使用ですので、塩分が気になる方にもやさしい一品です。 ※画像はイメージです。 【関連キーワード】 ほうとう 山梨 麺 みそ味 常温 無添加 無塩 長期 保存 郷土料理 国産 6人前 2人前×3 ※この返礼品については、地場産品基準に適合しています。
-
- 常
- 別送
かくし甲斐路生ほうとう6人前(3人前×2)味噌なし
3,000 円
【麺のみ】味噌は家庭の物を使いたい方に!
-
- 常
- 別送
かくし甲斐路生ほうとう8人前(4人前×2)
5,000 円
山梨で古くから愛されている郷土料理『ほうとう』。 お肉や季節の野菜をたっぷり入れて特製味噌で煮込みます。 食べ応えがあって栄養満点!!心も体も温まるふるさとの味です。 「かくし甲斐路めん」の生麺は添加物、食塩を一切使用せず、しかも、常温で長期保存が可能。 一般のうどんと違い、ほうとうは茹で水を捨てずにそのまま煮込んで食べる料理なので、無添加、無塩は特にこだわりたいところ。 麺は国産小麦粉100%、食塩も不使用ですので、塩分が気になる方にもやさしい一品です。 通常の生麺では2~3日程度しか日持ちしないことから、保存のため保存料、アルコール処理を施すのが一般的。 しかし、当社の「かくし甲斐路めん」は独自技術により、生麺の風味を損なうことなく長期保存を可能としました。 これにより、本格的なほうとうがいつでも味わえます。 【関連ワード】 ほうとう 山梨 麺 みそ味 常温 無添加 無塩 長期 保存 郷土料理 国産 4人前×2 ※この返礼品については、地場産品基準に適合しています。
-
- 常
- 別送
かくし甲斐路生ほうとう(3種の野菜、豚肉、無添加味噌、顆粒だ…
10,000 円
山梨で古くから愛されている郷土料理『ほうとう』。お肉や季節の野菜をたっぷり入れて特製味噌で煮込みます。食べ応えがあって栄養満点!!心も体も温まるふるさとの味です。 「かくし甲斐路めん」の生麺は添加物、食塩を一切使用せず、しかも、常温で長期保存が可能。一般のうどんと違い、ほうとうは茹で水を捨てずにそのまま煮込んで食べる料理なので、無添加、無塩は特にこだわりたいところ。麺は国産小麦粉100%、食塩も不使用ですので、塩分が気になる方にもやさしい一品です。通常の生麺では2~3日程度しか日持ちしないことから、保存のため保存料、アルコール処理を施すのが一般的。しかし、当社の「かくし甲斐路めん」は独自技術により、生麺の風味を損なうことなく長期保存を可能としました。これにより、本格的なほうとうがいつでも味わえます。本品は具材付きですので、野菜の下準備なしで、家庭でも手軽に本格ほうとうが召し上がれます。 ※画像はイメージです。 事業者:有川商事 株式会社 【関連キーワード】 ほうとう 山梨 麺 みそ味 常温 無添加 無塩 長期 保存 郷土料理 国産 【3種の野菜 豚肉 無添加味噌 顆粒だし付】 4人前 2人前×2 ※この返礼品については、地場産品基準に適合しています。
-
- 蔵
- 別送
NEW 三沢製麺の特製ほうとう〈2人前〉×3セット
6,000 円
とことん麺に自信アリ!どこまでもこだわりを貫く製麺直売所の味をご堪能ください!
-
- 常
- 別送
乾麺ほうとう6人前(2人前×3)
4,000 円
【日持ち優先で選びたい】 乾麺ほうとう
-
- 常
- 別送
山梨県甲府市の特産品バラエティー4点セット K04082-B
20,000 円
一度に楽しめる!特産品をセットでお届け!
-
- 常
- 別送
田舎煮込みほうとう 5袋セット
5,000 円
山梨の郷土料理。小麦粉を練りざっくりと切った麺を、野菜と共に味噌仕立ての汁で煮込んで召し上がってください。 事業者:一般財団法人 山梨県地場産業センター かいてらす 【関連ワード】 ほうとう 山梨 麺 味噌 保存料不使用 生ほうとう 甲州名物 郷土料理 生麺 みそ味 160×5袋 5人前 800g 味噌付き 非常食 常備食 ※この返礼品については、地場産品基準に適合しています。
-
- 常
田舎煮込みほうとうと郷土料理みみほうとうセット(各三人前)
5,000 円
甲州のほうとうと縁起の良い食べ物の郷土料理のみみほうとうの食べ比べセット
-
- 常
田舎煮込みほうとう(三人前)
3,000 円
信玄も食べたという「甲州のほうとう」。かぼちゃと味噌仕立てで食べてみてください。

甲府市は、昇仙峡や美しい山々があり、四季折々の花が咲き、ぶどうやももなどの果物が実り、自然豊かなワイン発祥の地であります。
また、武田信玄公(2021年に生誕500年を迎えます)や甲府城、太宰治に山崎方代など、歴史と文学浪漫あふれる甲斐の国です。
さらに、世界に誇る宝飾技術や甲州印伝などの伝統工芸があり、その「匠の技」を大切に次世代に引き継いでいきます。
カテゴリ |
麺類
>
麺類その他
>
その他麺類
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 4893361
甲府市について
甲府市は、山梨県のほぼ中央に位置し、北に八ヶ岳、南に富士山、西に南アルプス連峰と雄大な山々を望む、南北に長い市町村です。甲府駅周辺には、グルメスポットなども多数ありますが、少し街から離れると素晴らしい自然に恵まれ、キャンプ、BBQ、自然散策など気軽に自然を楽しむこともできます。
日本ワイン発祥の地でもあるとともに、盆地特有の気候を活かし、ぶどう、いちご、桃などの果物栽培も盛んであり、ほうとうや鳥もつ煮などのグルメなど食の魅力も満載です。
古来、水晶産地であったことがきっかけで、宝石の研磨、貴金属加工、水晶美術彫刻の技術が発達し、世界的にも珍しい宝飾品の集積産地であり、「宝石のまち甲府」とも言われています。400年以上伝わる甲州印伝も受け継がれ続けており、職人の技術が光る特産品が数多くあります。
四季折々の彩りを魅せてくれる美しい自然に恵まれた、私たちの【心のふるさと】甲府市は、先人たちが共に携え、心を一つにして、誇りある文化と歴史を培ってきました。
2019年、戦国武将武田信玄公の父である信虎公が、躑躅(つつじ)ヶ崎の地に館を構え、甲斐の府中である「甲府」が誕生して500年、2021年には郷土の英雄武田信玄公生誕500年の節目を契機に、私たちはすべての市民が甲府を誇りに思い、将来に夢や希望をもって暮らしていけるよう、未来創りに励んで参ります。
