チョイス限定 [A-6502] 「憩い処みなみ」 へしこメニューお好きな品をチョイス便 ~選べる4種~
寄附金額 10,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
申し込みフォーム入力後、情報を送信し、「クレジット情報入力」ページにお進みいただき、クレジット決済の手続きをしてください。
※※注意事項※※
決済ページの処理を最後まで完了しなかった場合、カード未決済となります。
ご寄附の申し込みが正式に完了していない状態になりますのでご注意ください。
Amazon Pay
郵便振替
備考:
郵便局・ゆうちょ銀行にてお使いいただける「払込用紙」を近日中に郵送いたします。
最寄の郵便局窓口にてお支払いください。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
▼お礼の品の内容について
憩い処 みなみ
TEL:0776-82-0062
▼お礼の品の配送について
坂井市総合政策部企画情報課
TEL:0776-50-3013(平日8:30~17:15)
MAIL:kikaku@city.fukui-sakai.lg.jp
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
坂井市役所 総合政策部 企画情報課
919-0592 福井県坂井市坂井町下新庄1-1
0776-50-3013(平日8:30~17:15)
kikaku@city.fukui-sakai.lg.jp
平成30年12月28日(金)をもって平成30年の業務は終了となりますので、平成30年12月29日から平成31年1月3日の間は、お問い合わせに対応できませんのでご了承ください。
なお、平成31年は平成31年1月4日(金)から業務開始となります。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
申告特例申請書の提出期限は、制度上、平成31年1月10日(木)までとなっております。年内に関係書類の送付をご希望の場合は、平成30年12月26日(水)までにご入金または決済を完了していただく必要があります。
※平成30年12月27日(木)以降のご入金または決済分につきましては、平成31年1月4日(金)から随時発送となります。様式は、坂井市HPよりダウンロードできますので、お急ぎの方はそちらをご利用ください。
お礼の品について
容量 | 以下の4種類より、6点お選びいただき備考欄にご記入下さい。 ①へしこの切り身 ②へしこのお刺身 ③へしこのほぐし身 ④へしこピザ ※ご指定がない場合は、以下のおススメセットで発送いたします。 【おススメセット】へしこの切り身 ×1、へしこのお刺身 ×1、へしこのほぐし身 ×2、へしこピザ ×2 |
---|---|
消費期限 | へしこの切り身 冷蔵保管:30日以内 へしこのお刺身 冷蔵保管:30日以内 へしこのほぐし身 冷蔵保管:30日以内 へしこピザ 冷蔵保管:7日以内 ※ 開封後はその日のうちにお召し上がりください。 |
アレルギー | 小麦・卵・乳 |
自治体での 管理番号 |
A-6502 |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 ※ 坂井市内、沖縄・離島にお住まいの方に対し、返礼品の発送は対応しておりません。誠に勝手ではございますが、予めご了承ください。 |
発送期日 | 決済から7日前後 |
配送 |
「憩い処みなみ」の人気へしこメニューを自由にチョイスできます!
4種類の中から6点組み合わせてください!
提供:憩い処 みなみ

「憩い処 みなみ」へしこメニューお好きな品をチョイス便
憩い処みなみのへしこは手作業で手間暇かけて作り上げた自慢の逸品!
上質な脂の旨みが凝縮された鯖のぬかづけで、塩分は控えめに浅く漬け込んでいる為、味は優しくまろやかでとても食べやすく一度味わうと癖になる美味しさです
◎へしこピザ (当店人気メニュー!)朝食や子供のおやつや受験の夜食等、忙しい時でもそのまま焼いて食べれるファーストフード。鯖には記憶力や集中力を高めるDHAや血液をサラサラにする効果等が含まれているので家族の応援ごはんとしてお召し上がりください。
◎へしこ切り身 (真空から取り出しそのままグリルへ!)炙ると香りが増し独特の風味と香りが口いっぱいに広がります。炙りへしこを炊きたて熱々のご飯にのせて頂くと鯖の旨みと熟成された糠の風味が食欲をそそります。
◎へしこ刺身 (真空から取り出しそのまま食卓へ!)焼酎、日本酒にとても合う最高のおつまみです
◎へしこほぐし身 中落ちを使用したほぐし身は旨みたっぷりです。ほぐしてあるのでお茶漬けパスタ等アイデア次第でいろんなお料理でお召し上がり頂けます
おススメのお召し上がり方
◎へしこピザ 真空から取り出しグリルでチーズが溶けるまで焼きお召し上がりください(ミニトマトスライスとのせて焼くとなお一層おいしくお召し上がりいただけます)
◎へしこ切り身 真空から取り出し糠を落とさずそのままグリルで軽く焼き目をつけお召し上がりください
◎へしこ刺身 真空から取り出しそのままお召し上がりください(レモンスライスや大根スライスをのせて食べるとなお一層おいしくお召し上がりいただけます)
◎へしこほぐし身(いろんなお料理に万能にお使いください)
・ぺしこピザ(ピザ生地にのせて)・へしこ茶漬け(軽くあぶってお茶漬けで)
・へしこスパゲティ(スパゲティにのせて)・へしこのおむすび(軽くあぶりおむすびの中へ)等々
-
- 蔵
- 別送
[A-6501] 「憩い処みなみ」 へしこメニューまるごとお届け便
10,000 円
「みなみの味を自宅やギフトでも・・・」と言うお客様からの要望にお応えし、
当店人気のへしこメニュー詰め合せをご用意しました。
提供:憩い処 みなみ -
- 蔵
- 別送
[A-6502] 「憩い処みなみ」 へしこメニューお好きな品をチョイ…
10,000 円
「憩い処みなみ」の人気へしこメニューを自由にチョイスできます!
4種類の中から6点組み合わせてください!
提供:憩い処 みなみ -
- 蔵
- 別送
[A-6503] 「憩い処みなみ」 自家製へしこ 2本お届け便
10,000 円
憩い処みなみが手作業で手間暇かけて作り上げた自慢の一品です!
塩分控えめのため、優しくまろやかで癖になる美味しさです!
提供:憩い処 みなみ
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
申し込みフォーム入力後、情報を送信し、「クレジット情報入力」ページにお進みいただき、クレジット決済の手続きをしてください。
※※注意事項※※
決済ページの処理を最後まで完了しなかった場合、カード未決済となります。
ご寄附の申し込みが正式に完了していない状態になりますのでご注意ください。
Amazon Pay
郵便振替
備考:
郵便局・ゆうちょ銀行にてお使いいただける「払込用紙」を近日中に郵送いたします。
最寄の郵便局窓口にてお支払いください。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
▼お礼の品の内容について
憩い処 みなみ
TEL:0776-82-0062
▼お礼の品の配送について
坂井市総合政策部企画情報課
TEL:0776-50-3013(平日8:30~17:15)
MAIL:kikaku@city.fukui-sakai.lg.jp
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
坂井市役所 総合政策部 企画情報課
919-0592 福井県坂井市坂井町下新庄1-1
0776-50-3013(平日8:30~17:15)
kikaku@city.fukui-sakai.lg.jp
平成30年12月28日(金)をもって平成30年の業務は終了となりますので、平成30年12月29日から平成31年1月3日の間は、お問い合わせに対応できませんのでご了承ください。
なお、平成31年は平成31年1月4日(金)から業務開始となります。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
申告特例申請書の提出期限は、制度上、平成31年1月10日(木)までとなっております。年内に関係書類の送付をご希望の場合は、平成30年12月26日(水)までにご入金または決済を完了していただく必要があります。
※平成30年12月27日(木)以降のご入金または決済分につきましては、平成31年1月4日(金)から随時発送となります。様式は、坂井市HPよりダウンロードできますので、お急ぎの方はそちらをご利用ください。
カテゴリ |
魚貝類
>
干物
>
その他干物
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他魚貝 |
---|
坂井市について
坂井市版ふるさと納税【寄附市民参画制度】
寄附金の使い道を選ぶことができるのも、ふるさと納税の大きな魅力のひとつです。
坂井市では、寄附金の使い道を市民から募り、
その決定にまで市民の意思を取り入れるという全国で唯一の取り組みを行っております。
返礼品を選ぶときのように、ワクワクしながら寄附金の使い道を選んでみませんか?
寄附金の使い道を考えることは、あなたの好きな”ふるさと”を元気にする第一歩になるかもしれません。
【福井県坂井市のプロフィール】
坂井市は福井県の北部に位置し、県内随一の穀倉地帯である坂井平野が広がる”コシヒカリのふるさと”です!(同市丸岡町はコシヒカリ開発者 石墨博士の故郷です。)
その他、若狭牛、甘えび、越前がに、花らっきょう、越前そば、油揚げなど豊かな食に恵まれており、地場産業である越前織による織マークは国内シェアの80%を占めております。
また、景勝地「東尋坊」に代表される海岸線や日本最古の天守閣として知られる「丸岡城」などを有することでも有名です。
東洋経済新聞社「住みよさランキング」では、2012年より5年連続でTOP5入りの実績があります。
心から笑顔になれるまち坂井市へのご支援のほどよろしくお願いします。
