058001. 【限定5セット】加越「朱ノ吟(大吟醸)」と九谷焼ぐい呑み「ふるさとKOMATSU盃」セット
寄附金額 58,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
クレジットカード決済は、通年で利用できます。
郵便振替
備考:
後日、小松市より郵便振替用紙を送付します。全国のゆうちょ銀行、郵便局、簡易郵便局でお支払いください(振込手数料は無料です)。
銀行振込
備考:
振込にあたっての書類送付はありません。
以下の【振込先】を控えていただき、最寄りの金融機関やネット銀行にて振込をお願いします。
【振込先】
金融機関名:北國銀行(金融機関コード:0146)
支店名:小松支店(支店コード:206)
預金種目:普通預金
口座番号:0000357
口座名義人:コマツシカイケイカンリシヤ
現金書留
この自治体の寄附に関するご注意
条件1: 最低寄附金額を5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
小松市総合政策部財政課 ふるさと納税推進チーム TEL:0761-24-8068(平日) furusato@city.komatsu.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 九谷焼ぐい呑み「ふるさとKOMATSU盃」(作家:西 由香) 1個 酒峰加越「朱ノ吟(あかのぎん)」大吟醸 720ml 1本 |
---|---|
消費期限 | 開栓後はすみやかにお飲みください |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
【限定5セット】
九谷焼の若手作家が心を込めて作陶したぐい呑みと、北陸トップクラスの大吟醸酒「朱ノ吟」のセットです。
石川県小松市が誇る九谷焼の美と日本酒の旨味をご堪能ください。
○九谷焼ぐい呑み「ふるさとKOMATSU盃」(作家:西 由香) 1個
小松に生まれ、小松で育った作家が愛を込めて作りました。
草花の絵柄の中に、小松にちなんだ小さなモチーフが込められており、思わず笑顔になる作品です。
○酒峰加越「朱ノ吟(あかのぎん)」大吟醸 720ml 1本
上品な味と香がやさしく緩やかに広がり、極めて繊細な味わいが楽める逸品です。
<ぐい呑み>
作家 西 由香
陶歴
1981 石川県小松市生まれ
2003-2014 保育士として勤務
2014 県立九谷焼技術研究所入学
2016 第39回伝統九谷焼工芸展 能美ロータリークラブ新人賞受賞
2016-2017 卒業制作 パーマネントコレクション選定
2017.4- 独立
<朱ノ吟>
原材料 山田錦(精米歩合38%を100%使用)、白山水系伏流水
アルコール度数 15度以上16度未満
(一社)こまつ観光物産ネットワーク

小松の米と白山の伏流水で醸す―時を経てめぐり逢う酒
加越酒造の歴史は江戸末期まで遡り、「お客様に喜んでいただける酒」を目指し、技に磨きをかけ、近年の吟醸造りには高評価を得ています。
高精白による雑味のない純粋な酒の旨味と、自然で奥ゆかしい控えめな香りを特徴としており、雪国北陸でも極めて繊細な造りの蔵です。

酒米は地元の五百万石にこだわり、地下40メートルから汲み上げる白山の伏流水で仕込んでいます。白山に源を発し、雪解けから生まれる冷たく清らかな伏流水、説によれば何百年の歳月をかけ、里に湧き出てくるそうです。時を経てめぐり逢う、この恵み多き伏流水によって、静かに醸される美しい故郷と『加賀の酒』。加越の酒造りは越後杜氏の流れを組む淡麗な味が特徴です。全国新酒鑑評会では数多く金賞を受賞しています。
-
- 別送
058001. 【限定5セット】加越「朱ノ吟(大吟醸)」と九谷焼ぐい…
58,000 円
【限定5セット】
九谷焼の若手作家が心を込めて作陶したぐい呑みと、北陸トップクラスの大吟醸酒「朱ノ吟」のセットです。
石川県小松市が誇る九谷焼の美と日本酒の旨味をご堪能ください。
○九谷焼ぐい呑み「ふるさとKOMATSU盃」(作家:西 由香) 1個
小松に生まれ、小松で育った作家が愛を込めて作りました。
草花の絵柄の中に、小松にちなんだ小さなモチーフが込められており、思わず笑顔になる作品です。
○酒峰加越「朱ノ吟(あかのぎん)」大吟醸 720ml 1本
上品な味と香がやさしく緩やかに広がり、極めて繊細な味わいが楽める逸品です。
<ぐい呑み>
作家 西 由香
陶歴
1981 石川県小松市生まれ
2003-2014 保育士として勤務
2014 県立九谷焼技術研究所入学
2016 第39回伝統九谷焼工芸展 能美ロータリークラブ新人賞受賞
2016-2017 卒業制作 パーマネントコレクション選定
2017.4- 独立
<朱ノ吟>
原材料 山田錦(精米歩合38%を100%使用)、白山水系伏流水
アルコール度数 15度以上16度未満
(一社)こまつ観光物産ネットワーク -
- 別送
065003. 【限定5セット】加越「朱ノ吟(大吟醸)」と九谷焼ぐい…
65,000 円
【限定5セット】
九谷焼の若手作家が心を込めて作陶したぐい呑みと、北陸トップクラスの大吟醸酒「朱ノ吟」のセットです。
石川県小松市が誇る九谷焼の美と日本酒の旨味をご堪能ください。
○九谷焼ぐい呑み「椿」(作家:井上雅子) 1個
椿の花に、「喜び」を込めて。 作品に対する作家の「思い」が込められた作品です。
○酒峰加越「朱ノ吟(あかのぎん)」大吟醸 720ml 1本
上品な味と香がやさしく緩やかに広がり、極めて繊細な味わいが楽める逸品です。
<ぐい呑み>
作家 井上雅子
陶歴
2000 飛騨国際工芸学園 修了
2002 九谷焼技術研修所 卒
2013 九谷焼伝統工芸士 認定
2016 第55回日本現代工芸美術展 入選
2017 第56回日本現代工芸美術展 現代工芸新人賞
2017 改組 新 第4回日展 入選
2018 井上雅子展(金沢 緑煌)、各種活動中
<朱ノ吟>
原材料 山田錦(精米歩合38%を100%使用)、白山水系伏流水
アルコール度数 15度以上16度未満
(一社)こまつ観光物産ネットワーク -
- 常
- 別送
100014. 【酔いを楽しむ】酒峰加越(朱ノ吟・黒ノ滴)大吟醸1.8…
100,000 円
白山の伏流水で,昼夜を問わずに醸された大吟醸。
口当たり柔らかく,奥ゆかしい味と香りの「黒ノ滴」
上品にして繊細な味と香りの「朱ノ吟」のセットです。
加越酒造 -
- 別送
105001. 【限定5セット】加越「朱ノ吟(大吟醸)」と九谷焼ぐい…
105,000 円
【限定5セット】
九谷焼の若手作家が心を込めて作陶したぐい呑みと、北陸トップクラスの大吟醸酒「朱ノ吟」のセットです。
石川県小松市が誇る九谷焼の美と日本酒の旨味をご堪能ください。
○九谷焼ぐい呑み「赤絵華文馬」(作家:河端理恵子) 1個
赤の細い線だけで紋様を創り出す「赤絵細描」の伝統技法を用い、オリエンタルな柄が描かれた酒器です。
○酒峰加越「朱ノ吟(あかのぎん)」大吟醸 720ml 1本
上品な味と香がやさしく緩やかに広がり、極めて繊細な味わいが楽める逸品です。
<ぐい呑み>
作家 河端理恵子
陶歴
1982 石川県小松市生まれ
2013 石川県立九谷焼技術研修所 研究科卒業
2013 福島武山氏に師事
2013 IKEYAN☆オーディション グランプリ
2014 第37回伝統九谷焼工芸展 奨励賞受賞
2018 第42回石川県伝統産業技術奨励者 受章
<朱ノ吟>
原材料 山田錦(精米歩合38%を100%使用)、白山水系伏流水
アルコール度数 15度以上16度未満
(一社)こまつ観光物産ネットワーク -
- 別送
115002. 【限定5セット】加越「朱ノ吟(大吟醸)」と九谷焼ぐい…
115,000 円
【限定5セット】
九谷焼の若手作家が心を込めて作陶したぐい呑みと、北陸トップクラスの大吟醸酒「朱ノ吟」のセットです。
石川県小松市が誇る九谷焼の美と日本酒の旨味をご堪能ください。
○九谷焼ぐい呑み「曳山子供歌舞伎」(作家:木戸優紀子) 1個
小松市の伝統芸能「曳山子供歌舞伎」の舞台、曳山をモチーフに描かれた作品です。
○酒峰加越「朱ノ吟(あかのぎん)」大吟醸 720ml 1本
上品な味と香がやさしく緩やかに広がり、極めて繊細な味わいが楽める逸品です。
<ぐい呑み>
作家 木戸優紀子
陶歴
1984 金沢市に生まれる
2001 創作家能川富美子氏に師事
2005 金城大学短期大学部美術科卒業
2005 「妙泉陶房」山本長左氏に師事
2008 独立
<朱ノ吟>
原材料 山田錦(精米歩合38%を100%使用)、白山水系伏流水
アルコール度数 15度以上16度未満
(一社)こまつ観光物産ネットワーク
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
クレジットカード決済は、通年で利用できます。
郵便振替
備考:
後日、小松市より郵便振替用紙を送付します。全国のゆうちょ銀行、郵便局、簡易郵便局でお支払いください(振込手数料は無料です)。
銀行振込
備考:
振込にあたっての書類送付はありません。
以下の【振込先】を控えていただき、最寄りの金融機関やネット銀行にて振込をお願いします。
【振込先】
金融機関名:北國銀行(金融機関コード:0146)
支店名:小松支店(支店コード:206)
預金種目:普通預金
口座番号:0000357
口座名義人:コマツシカイケイカンリシヤ
現金書留
この自治体の寄附に関するご注意
条件1: 最低寄附金額を5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
小松市総合政策部財政課 ふるさと納税推進チーム TEL:0761-24-8068(平日) furusato@city.komatsu.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
大吟醸酒
工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス |
---|
小松市について
小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、古くからものづくりで栄えたまちです。
建設機械メーカー「コマツ」の発祥の地であることや伝統工芸の九谷焼の産地としても有名です。
町衆文化も脈々と継承され、全国三大子供歌舞伎の1つに数えられる「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎は、250年の歴史を誇ります。
ほかにも、歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台「安宅の関」、1300年の古湯「粟津温泉」、桜の名所「芦城公園」、紅葉が美しい「那谷寺」では、四季折々の美を楽しめます。
「北陸の際立ったまち」をめざして、皆様と共にまちづくりに取り組む小松市。
どうか、皆様の温かい応援をお願いいたします。
【注意】申し込みと返礼礼品のお届けについて
※返礼品は「市外在住の方へのお礼」を目的に送付するもので、小松市にお住まいの方に送付することはできません。あらかじめご了承ください。
