


寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・本醸造『佐渡金山(金箔入)』720ml ・普通酒『真稜』720ml |
---|---|
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
事業者 | 逸見酒造株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5358839 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
『佐渡島の金山』の世界遺産推薦決定を記念して、金箔入りの本醸造『佐渡金山』と代表酒『真稜』をセットにいたしました!
■本醸造『佐渡金山(金箔入)』720ml
まろやかな口当たり、キレのよい軽快な飲み口に加え、金箔入りで、贅沢な気分も味わえるお酒です。お祝い事や佐渡みやげとして、華やかな話題を添えてくれます。
オススメの飲み方:「冷酒」「冷や」「熱燗」
麹米:五百万石
掛米:五百万石
精米歩合:60%
度数:15度
日本酒度:+4~+5
酸度:1.2 ~ 1.3
甘辛度 :やや辛口
■普通酒『真稜』720ml
普通酒でありながら、酒米「五百万石」を5割以上使用しています。昭和58年より糖類添加を廃止。さらっとした軽やかな味わいで、いつもの晩酌に。
オススメの飲み方:「冷酒」「冷や」「熱燗」
麹米:五百万石・加工米
掛米:五百万石・加工米
精米歩合:66%
度数:15度
日本酒度:+3~+5
酸度:1.0~1.1
甘辛度:やや辛口
■逸見酒造について
佐渡で一番小さな蔵元です。
杜氏と蔵人が力を合わせて共同でのぞむのが逸見酒造の酒造り。
蔵人一人ひとりが自分の役割を淡々とこなし、一つの味へと照準を合わせていく。
「佐渡の地酒・逸見酒造の酒」と自信をもって言える酒を造ることが、私たちの原点です。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
事業者:逸見酒造株式会社
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
本醸造酒
お酒 > 日本酒 > 普通酒 |
---|
- 自治体での管理番号
- 57030651
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
平成29年4月1日付けの総務省通知を受けて、佐渡市在住の方につきましてはお礼の品はお選びできません。ご理解とご協力をお願いいたします。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数の特典・コースから組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +
30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■一時所得について
お礼の品を受け取った場合の経済的利益については、一時所得に該当します。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:30~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=152242
※ふるさと納税商品お問い合わせセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
佐渡市について
日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。
気候は本土よりも夏涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。
流人たちがもたらした貴族文化、金山の発展による江戸からの武家文化、商人、船乗りが運んだ町人文化が渾然一体となり、独特の文化を育んでいます。
