
寄附金額 150,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
クレジットカードにて手数料無料で払い込みいただけます。
(注意)必ず寄附者の名義のクレジットカードにて決済してください。
お支払い手続き完了後は、お客様ご自身の事情によるキャンセルや変更はできません。お支払いの前に必ずご確認ください。
郵便振替
備考:
お申し込み後に郵便局の払込用紙を当市より郵送致します。最寄りの郵便局窓口にて手数料無料で払い込みいただけます。
(注意)ネットバンキングには対応しておりません。
納付書払い
備考:
お申し込み後に納付書を当市より郵送致します。燕市指定金融機関窓口にて手数料無料で払い込みいただく方法です。
(注意1)最寄りの金融機関での取り扱いが出来ない場合があります。
(注意2)ネットバンキングには対応しておりません。
燕市指定金融機関 : 北越銀行、第四銀行、大光銀行、三条信用金庫、新潟縣信用組合、協栄信用組合、新潟大栄信用組合、新潟県労働金庫、越後中央農業協同組合、越後さんとう農業協同組合
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934
燕市役所総務課 ふるさと納税担当
TEL:0256-77-8301
8時30分~17時00分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ※ご好評につき、寄附金の振込み後、お手元に届くまでに1~3か月程度お待ちいただく場合があります。 |
配送 |
鎚で金属板を打ち起こし整形する「鎚起」の技術が燕、分水に導入されたのは、江戸時代の中期と伝えられています。素材の銅には金属イオンの作用により浄化し、お酒の味を引き立てる性質があります。冷たい飲み物を注げば格別な清涼感が得られます。鎚起の器は使い込むほどに味わいを増し、手にした人の愛情に応えます。 【取扱事業者:協同組合つばめ物流センター TEL:0256-63-7660 HP:http://www.tsubame.or.jp/】
【内容】
伝統的工芸品(松栄堂)
①酒筒 容量:180㏄/寸法:Φ50×180㎜/重量:約390g/構造:一重構造/材質:銅
②ぐい呑み 2個 容量:50㏄/寸法:Φ50×50㎜/重量:約80g/材質:銅
①②とも食器洗浄機:非対応/箱入重量:885g
■伝統的工芸品
【注意】
1.お礼の品は毎年入れ替わります。ご覧の際は常に最新のページに更新した上でご覧ください。
2.ホームページなどに掲載されているお礼の品の画像については、色合い、質感、サイズ感などが実物と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
3.お礼の品の発送までにかかる期間は、予告なく変更になる場合があります。最新の情報につきましては、上記の 発送期日 欄をその都度ご確認ください。
4.お礼の品がお手元へ届いた後に別の品への交換(不良品を除く)は承れません。
5.お礼の品発送前の着日時に関する個別連絡は行っておりません。ただし、消費期限が短期間の食料品のうち、発送前に事業者から連絡させていただく品目があります。
他にもこのようなお礼の品を取り揃えております
-
- 別送
19015105 銅製鎚目茶筒赤銅仕上げ
15,000 円
日本では古くから親しまれてきた茶器は心にゆとりをもたらす道具として欠かすことの出来ない存在です。銅製鎚目茶筒は日本古来の伝統技術と現代の金型技術が作り出した逸品です。銅製の茶筒は防湿性に優れ、抗菌効果もあるので茶葉の風味を損ないません。 ※一つ一つ手作業での色付け、研ぎ出しをしておりますので写真と色合い、模様が異なりますのでご了承ください。 【取扱事業者:日本金属ハウスウェア工業組合 TEL:0256-61-5888 HP:http://www.houseware.jp/】
-
- 別送
19020001 銅製鎚目急須赤銅仕上げ
20,000 円
日本では古くから親しまれてきた茶器は心にゆとりをもたらす道具として欠かすことの出来ない存在です。銅製鎚目急須は日本古来の伝統技術と現代の金型技術が作り出した逸品です。銅製の急須は抗菌、除菌といった銅イオン効果と大型のストレーナーにより茶葉が拡がり、お茶をより一層まろやかにしてくれます。 ※一つ一つ手作業での色付け、研ぎ出しをしておりますので写真と色合い、模様が異なりますのでご了承ください。 【取扱事業者:日本金属ハウスウェア工業組合 TEL:0256-61-5888 HP:http://www.houseware.jp/】
-
- 別送
19030053 銅製鎚目急須・茶筒揃え黒銅仕上げ
30,000 円
銅製茶器は日本古来の伝統技術と現代の金型技術が作り出した逸品です。銅製の急須は抗菌、除菌といった銅イオン効果により、お茶をより一層まろやかにしてくれます。銅製の茶筒は防湿性に優れ、抗菌効果もあるので茶葉の風味を損ないません。※一つ一つ手作業での色付け、研ぎ出しをしておりますので写真と色合い、模様が異なりますのでご了承ください。【取扱事業者:日本金属ハウスウェア工業組合 TEL:0256-61-5888 HP:http://www.houseware.jp/】
-
- 別送
19030054 銅製鎚目急須・茶筒揃え赤銅仕上げ
30,000 円
銅製茶器は日本古来の伝統技術と現代の金型技術が作り出した逸品です。銅製の急須は抗菌、除菌といった銅イオン効果により、お茶をより一層まろやかにしてくれます。銅製の茶筒は防湿性に優れ、抗菌効果もあるので茶葉の風味を損ないません。※一つ一つ手作業での色付け、研ぎ出しをしておりますので写真と色合い、模様が異なりますのでご了承ください。【取扱事業者:日本金属ハウスウェア工業組合 TEL:0256-61-5888 HP:http://www.houseware.jp/】
-
- 別送
19030106 「富貴堂」コップ ラッパ型(金色)(250ml)
30,000 円
【数量限定】伝統的工芸品、燕鎚起銅器の技法で製作、常温・冷たい飲み物用です。 【取扱事業者:有限会社富貴堂 TEL:0256-63-8395 HP:http://www.fuukidou.co.jp】
-
- 別送
19050001 鎚起銅器 玉盃(赤)木箱付
50,000 円
燕市の伝統工芸である鎚起銅器の盃の内面を磨き屋シンジケートが磨いて、24金メッキを施しました。冷酒を注ぐと玉が美しく映えます。 【取扱事業者:有限会社 三共化研 TEL:0256-64-2346 HP:http://www.sankyokaken.co.jp/】
-
- 別送
19050002 鎚起銅器 玉盃(青)木箱付
50,000 円
燕市の伝統工芸である鎚起銅器の盃の内面を磨き屋シンジケートが磨いて、24金メッキを施しました。冷酒を注ぐと玉が美しく映えます。 【取扱事業者:有限会社 三共化研 TEL:0256-64-2346 HP:http://www.sankyokaken.co.jp/】
-
- 別送
19050025 銅焼酎カップ ゴザ目(紫金色)
50,000 円
鎚で金属板を打ち起こし整形する「鎚起」の技術が燕、分水に導入されたのは、江戸時代の中期と伝えられています。素材の銅には金属イオンの作用により浄化し、お酒の味を引き立てる性質があります。冷たい飲み物を注げば格別な清涼感が得られます。鎚起の器は使い込むほどに味わいを増し、手にした人の愛情に応えます。 【取扱事業者:協同組合つばめ物流センター TEL:0256-63-7660 HP:http://www.tsubame.or.jp/】
-
- 別送
19050026 銅焼酎カップ 白金(特大)
50,000 円
鎚で金属板を打ち起こし整形する「鎚起」の技術が燕、分水に導入されたのは、江戸時代の中期と伝えられています。素材の銅には金属イオンの作用により浄化し、お酒の味を引き立てる性質があります。冷たい飲み物を注げば格別な清涼感が得られます。鎚起の器は使い込むほどに味わいを増し、手にした人の愛情に応えます。 【取扱事業者:協同組合つばめ物流センター TEL:0256-63-7660 HP:http://www.tsubame.or.jp/】
-
- 別送
19070014 「富貴堂」銅片手鍋14cm (金色)
70,000 円
【数量限定】伝統的工芸品、燕鎚起銅器の技法で製作、銅は熱伝率が良く、均一に熱が伝わります。(I・H非対応) 【取扱事業者:有限会社富貴堂 TEL:0256-63-8395 HP:http://www.fuukidou.co.jp】
-
- 別送
19080031 「富貴堂」茶筒(100g)(金色)
80,000 円
【数量限定】伝統的工芸品の燕鎚起銅器の技法で製作した品です。密閉度が高いので茶葉が湿気にくく保存できます。 【取扱事業者:有限会社 富貴堂 TEL:0256-63-8395 HP:http://www.fuukidou.co.jp/】
-
- 別送
19090007 「富貴堂」茶筒 アラシ肌(200g)
90,000 円
【数量限定】伝統的工芸品、燕鎚起銅器の技法で製作、密閉度が高いので、茶葉が湿気にくく、保存できます。コーヒー豆の保存にも。 【取扱事業者:有限会社富貴堂 TEL:0256-63-8395 HP:http://www.fuukidou.co.jp】
-
- 別送
19130004 「富貴堂」急須(0.3L)(金色)
130,000 円
【数量限定】 伝統的工芸品の燕鎚起銅器の技法で製作した品です。注ぎやすく、湯きれも良いです。 【取扱事業者:有限会社 富貴堂 TEL:0256-63-8395 HP:http://www.fuukidou.co.jp/】
-
- 別送
19147001 「富貴堂」急須(0.5L)(金色)
147,000 円
【数量限定】 伝統的工芸品の燕鎚起銅器の技法で製作した品です。注ぎやすく、湯きれも良いです。 【取扱事業者:有限会社 富貴堂 TEL:0256-63-8395 HP:http://www.fuukidou.co.jp/】
-
- 別送
19150002 銅酒器揃 酒筒(ストレート素銅色) 1個 & ぐい呑み(ス…
150,000 円
鎚で金属板を打ち起こし整形する「鎚起」の技術が燕、分水に導入されたのは、江戸時代の中期と伝えられています。素材の銅には金属イオンの作用により浄化し、お酒の味を引き立てる性質があります。冷たい飲み物を注げば格別な清涼感が得られます。鎚起の器は使い込むほどに味わいを増し、手にした人の愛情に応えます。 【取扱事業者:協同組合つばめ物流センター TEL:0256-63-7660 HP:http://www.tsubame.or.jp/】
-
- 別送
19150003 銅酒器揃 酒筒(ストレートブロンズ色) 1個 & ぐい呑み…
150,000 円
鎚で金属板を打ち起こし整形する「鎚起」の技術が燕、分水に導入されたのは、江戸時代の中期と伝えられています。素材の銅には金属イオンの作用により浄化し、お酒の味を引き立てる性質があります。冷たい飲み物を注げば格別な清涼感が得られます。鎚起の器は使い込むほどに味わいを増し、手にした人の愛情に応えます。 【取扱事業者:協同組合つばめ物流センター TEL:0256-63-7660 HP:http://www.tsubame.or.jp/】
-
- 別送
19180001 鎚起銅器 なつめ形急須(0.5L)
180,000 円
【数量限定】伝統工芸士による手造りの打物銅器です。風雅な趣と半永久的な堅牢性を有しています。銅イオンの働きで水を浄化し、渋みが少なく甘い香りを引き立たせたお茶を楽しむことができます。 ※松栄堂 【取扱事業者:協同組合つばめ物流センター TEL:0256-63-7660 HP:http://www.tsubame.or.jp/】
-
- 別送
19180006 銅酒器揃 酒筒(竹形) 1個 & ぐい呑み(帯条文素銅色) 2…
180,000 円
鎚で金属板を打ち起こし整形する「鎚起」の技術が燕、分水に導入されたのは、江戸時代の中期と伝えられています。素材の銅には金属イオンの作用により浄化し、お酒の味を引き立てる性質があります。冷たい飲み物を注げば格別な清涼感が得られます。鎚起の器は使い込むほどに味わいを増し、手にした人の愛情に応えます。 【取扱事業者:協同組合つばめ物流センター TEL:0256-63-7660 HP:http://www.tsubame.or.jp/】
-
- 別送
19230003 「富貴堂」ポット(0.7L)(金色)
230,000 円
【数量限定】 伝統的工芸品の燕鎚起銅器の技法で製作した品です。コーヒー・紅茶にお使いいただけますが、特にコーヒーのドリップに最適です。 【取扱事業者:有限会社 富貴堂 TEL:0256-63-8395 HP:http://www.fuukidou.co.jp/】
-
- 別送
19300002 純銀 ウイスキーボトル 180cc
300,000 円
古来より、鎚起銅器で代表される「鎚目模様」を打込んだウィスキーボトルを純銀で製作しました。1㎜厚のしっかりとした質感で、容量も180cc(一合)入りのお手頃サイズです。製作には細心の注意をはらい、厳重な品質管理のもとで検査を実施した最高級品です。 【取扱事業者:日本金属ハウスウェア工業組合 TEL:0256-61-5888 HP:http://www.houseware.jp/】
-
- 別送
19300003 純銀 急須(黒檀横手) 160cc
300,000 円
古来より、鎚起銅器で代表される「鎚目模様」を打込んだ急須を純銀で製作しました。紋様は独自デザインの「瑞雲」を表し、お手入れし易い「いぶし銀仕上げ」です。製作には細心の注意をはらい、厳重な品質管理のもとで検査を実施した最高級品です。 【取扱事業者:日本金属ハウスウェア工業組合 TEL:0256-61-5888 HP:http://www.houseware.jp/】
-
- 別送
19350002 純銀 茶筒(なつめ型) 100g
350,000 円
古来より、鎚起銅器で代表される「鎚目模様」を打込んだ茶筒を純銀で製作しました。紋様は独自デザインの「瑞雲」を表し、お手入れし易い「いぶし銀仕上げ」です。製作には細心の注意をはらい、厳重な品質管理のもとで検査を実施した最高級品です。 【取扱事業者:日本金属ハウスウェア工業組合 TEL:0256-61-5888 HP:http://www.houseware.jp/】
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
クレジットカードにて手数料無料で払い込みいただけます。
(注意)必ず寄附者の名義のクレジットカードにて決済してください。
お支払い手続き完了後は、お客様ご自身の事情によるキャンセルや変更はできません。お支払いの前に必ずご確認ください。
郵便振替
備考:
お申し込み後に郵便局の払込用紙を当市より郵送致します。最寄りの郵便局窓口にて手数料無料で払い込みいただけます。
(注意)ネットバンキングには対応しておりません。
納付書払い
備考:
お申し込み後に納付書を当市より郵送致します。燕市指定金融機関窓口にて手数料無料で払い込みいただく方法です。
(注意1)最寄りの金融機関での取り扱いが出来ない場合があります。
(注意2)ネットバンキングには対応しておりません。
燕市指定金融機関 : 北越銀行、第四銀行、大光銀行、三条信用金庫、新潟縣信用組合、協栄信用組合、新潟大栄信用組合、新潟県労働金庫、越後中央農業協同組合、越後さんとう農業協同組合
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934
燕市役所総務課 ふるさと納税担当
TEL:0256-77-8301
8時30分~17時00分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
伝統技術
雑貨・日用品 > 食器・グラス > お猪口・ぐい呑み・盃 雑貨・日用品 > 食器・グラス > 徳利 |
---|
自治体からの情報
1.お礼の品は毎年(4、10月ほか)入れ替わります。ご覧の際は常に最新のページに更新した上でご覧ください。
2.お礼の品の画像については、色合い、質感、サイズ感などが実物と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
3.お礼の品の贈呈は、燕市外に在住の人で、1万円以上ご寄附いただいた方が対象です。
4.年度内の回数制限はありません。いつでも・何回でもお申し込みいただけます。
5.クレジットカード決済によるご寄附の場合、必ず寄附者の名義のカードにて決済してください。
6.入金後(クレジットカードによる決済を含む)の取り消し・寄附金額の変更やお礼の品の変更は承れませんので、お申し込みと払い込み手続きの際は、十分にご確認ください。
7.寄附金の受領証は「寄附者情報」の氏名・住所で発行し、発行後は変更・再発行はできません。
8.「寄附者情報」の住所には、寄附者の住民票のある住所(課税地)を入力してください。
9.お礼の品の発送には、通常、お申し込みから1か月前後のお時間がかかります。※製造加工等に時間を要する品の場合には、さらにお待ちいただく場合があります。
10.お礼の品発送前の着日時に関する個別連絡は行っておりません。ただし、消費期限が短期間の食料品のうち、発送前に事業者から連絡させていただく品目があります。
11.お礼の品の着日・曜日指定はできません。
12.お礼の品がお手元に届いた後に別の品への交換(不良品を除く)は承れません。
13.寄附金の受領証とお礼の品は別々に送付しており、寄附金の受領証よりも先にお礼の品が届く場合があります。
14.寄附者の個人情報は、寄附金の受付・入金及び事業者による商品の発送のために使用させていただきます。
燕市について
燕市と聞いて何を連想されますか?一昔前は、金属洋食器の産地として小学校の教科書に載っていたことを、覚えている方も多いと思います。現在でも、スプーンやナイフなどの金属洋食器の国内生産シェアは90%以上を占め、鍋やフライパン、包丁をはじめとした金属ハウスウェアは全国生産額の約90%を占める、世界有数の金属加工の生産地です。
もちろん、その技術は世界を牽引しており、なんと、燕産の金属洋食器がノーベル賞授賞式の晩餐会で使用されたことも!現在でも、話題のJR東日本の高級列車「トランスイート四季島」でも燕産の洋食器が提供されるなど、燕製品は高い評価を受けています。
燕産の金属洋食器・金属ハウスウェアを使えば、ご家庭での食事も高級レストランでのディナーに早がわり!
そのほか、伝統工芸品の鎚起銅器、美味しいお米をはじめとした農産物も多数取りそろえております。燕産品で、日々の生活にアクセントをつけてみてはいかがですか?
