チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について


寄付金額 14,000円 もしくは42ポイントと交換
お礼の品について
容量 | レーズンウィッチ8個、ふわふわチーズ5個、ケーク・オ・ショコラ1本 |
---|---|
消費期限 | レーズンウィッチ、ふわふわチーズ:発送日より7日間、ケーク・オ・バナーヌ:発送日より14日間 |
アレルギー | ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
自治体での 管理番号 |
DE09-NT |
お礼の品ID | 5267336 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 賞味期限の短い商品ですので、受取人様の在宅をご確認のうえお届け日をご指定ください。 |
配送 |
ふるさと納税返礼品のために厳選した人気スイーツ3種を詰め合わせました。鎌倉小川軒の不動の人気No.1「レーズンウィッチ」、生チョコを焼きこんんだどっしり濃厚な「ケーク・オ・ショコラ」、ふわっしゅわ~とほどける食感の「ふわふわチーズ」の3種類。お子様から大人まで幅広い年代の方に喜ばれる詰合せは、季節のご挨拶など贈答品にもおすすめです。
※※化粧箱にリボンを掛けてお届けいたします。
※レーズンウィッチ直射日光・高温多湿を避けた冷暗所にて保存、ふわふわチーズは10℃以下で冷蔵保存してください。
※賞味期限の短い商品を含みますので、受取人様の在宅をご確認のうえお届け日をご指定ください。

ローカルの雰囲気「御成通り」と鎌倉本店

山と海に囲まれた自然豊かな古都、神奈川県鎌倉市。外から訪れる人を受け入れ賑わう『小町通り』と対をなして、地元の人も多く行き交うのが「御成(おなり)通り」。ローカルなカフェや雑貨屋さんがずらりと並び、落ち着いた雰囲気を楽しめます。「鎌倉小川軒」は、この通りの中ほどに本店を構えています。

平日は地元のお客様、休日には観光客と多くの人でにぎわいます。店内にずらりと並ぶ焼菓子や、ショーケースに並ぶケーキやプリン、シュークリームに目を奪われます。不動の人気はレーズンウィッチですが、それ以外の店頭一番人気はシュークリームなんだとか。
「鎌倉小川軒」の歴史は、1988年に東京代官山の「小川軒」から暖簾分けのかたちで独立したことによりスタートしました。屋号を「お菓子の家・鎌倉小川軒」として、1989年に鎌倉本店と戸塚店をオープン。現在は、鎌倉本店・シァル鎌倉店・大船ルミネウィング店・藤沢小田急店・テラスモール湘南店・町田小田急店・戸塚工場直営店の7店舗で営業しています。
伝統を引き継ぎ、次の30年へ

「鎌倉小川軒」は、1989年に創業してから30年を過ぎたところ。次の30年を見据え、リブランディングを図っているそうです。「鎌倉小川軒」代表取締役の中村友(なかむら・とも)さんは「これまでの30年の重みを感じつつも、次の30年を見据えて新しいことにもどんどんチャレンジしていきたいと思っています。お客様の世代も変わってきている中で、親から子へと、世代を越えて愛され続けるようなブランドにしていきたいですね」と話します。

リニューアルしたロゴにも、創業時の思いがそのまま宿っています。「フィルムにも印刷されている、五角形のロゴを目にしたことのある方も多いのではないかと思います。この五角形には、『お菓子の家・鎌倉小川軒』と名付け創業した当時の思いが込められており、“家”を表しているんです」。“家”というのは、温もりや安らぎを象徴するものなのではないかと、中村さん。「鎌倉小川軒」も、皆さんにとってそんな存在でありたいといいます。

お客様を楽しませるために新しいものを
ここ鎌倉本店には、唯一であるカフェコーナーも併設。「ラムレーズンソフト」など「鎌倉小川軒」らしいオリジナルのカフェメニューを楽しむことができます。「鎌倉は、古くからハイカラ好きの街として知られているし、食へのこだわりが強い人が多いんです。そんな中でも、地元のお客様にご愛顧いただいているし、愛情を持って接してくださっている。定番ももちろんのこと、次々と新しいものもお出しして、お客様を楽しませていきたいと思っています」。
中村さんのご実家も鎌倉にあり、小さな頃から親しんできたというこの地域。今後も、「現在の7店舗を中心に、目の届く範囲で事業を続けていきたい」といいます。
-
- 蔵
- 日指定
鎌倉小川軒「レーズンウィッチアソート20個入り(レーズンウィ…
10,000 円
1988年の創業以来、鎌倉の味として親しまれている「レーズンウィッチ」と2021年に誕生した「レーズンウィッチ コーヒー」の詰合せ。 「レーズンウィッチ」はサブレに自家製ラムレーズンとなめらかなバタークリームをバランスよくサンドした伝統の一品。 「レーズンウィッチ コーヒー」はほろ苦いコーヒークリームと上品なラムの香りの調和にこだわった、大人の心くすぐる味わい。 人気No.1の伝統の味と新しい味を楽しめる、欲張りな詰合せは贈り物にもおすすめです。 ~おすすめの食べ方~ 上下に分けてカナッペのようにしてお召し上がりいただくと、ラムやコーヒーの風味がより強く感じられ大人の味わいが楽しめます。 お子様やお酒が苦手な方は、そのままサブレにサンドした状態でお召し上がりいただくとラムの香りが柔らかく感じられます。 商品名 鎌倉小川軒「レーズンウィッチアソート20個入り」 容量/規格 レーズンウィッチ10個、レーズンウィッチ コーヒー10個 賞味期限 発送日より7日間 配送方法 冷蔵 アレルギー 小麦、卵、乳成分、大豆、アーモンド ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
-
- 蔵
- 日指定
鎌倉小川軒「レーズンウィッチアソート30個入り(レーズンウィ…
14,000 円
1988年の創業以来、鎌倉の味として親しまれている「レーズンウィッチ」と2021年に誕生した「レーズンウィッチ コーヒー」の詰合せ。 「レーズンウィッチ」はサブレに自家製ラムレーズンとなめらかなバタークリームをバランスよくサンドした伝統の一品。 「レーズンウィッチ コーヒー」はほろ苦いコーヒークリームと上品なラムの香りの調和にこだわった、大人の心くすぐる味わい。 人気No.1の伝統の味と新しい味を楽しめる、欲張りな詰合せは贈り物にもおすすめです。 ~おすすめの食べ方~ 上下に分けてカナッペのようにしてお召し上がりいただくと、ラムやコーヒーの風味がより強く感じられ大人の味わいが楽しめます。 お子様やお酒が苦手な方は、そのままサブレにサンドした状態でお召し上がりいただくとラムの香りが柔らかく感じられます。
-
- 蔵
- 別送
- 日指定
鎌倉小川軒「レーズンウィッチ30個入り」
12,000 円
鎌倉小川軒の代名詞、「レーズンウィッチ」。バターサブレに口どけなめらかなバタークリームと自家製ラムレーズンをたっぷりサンドしました。 アルコール分を揮発させることでやさしく上品なラムの香りを閉じ込め、ふっくらと煮上げたラムレーズンは、お子様やお酒の弱い方でも安心してお召し上がりいただけます。 地元では日常のおやつとして、鎌倉を訪れた方にはお土産の定番として、幅広い年代の方に愛され続けています。 <年末年始の発送について> 年内の最終到着希望日は、12月30日迄です 12月31日~1月6日着のご希望はお受けできません。 予めご了承ください。 商品名 鎌倉小川軒「レーズンウィッチ30個入り」 容量/規格 レーズンウィッチ30個入り 賞味期限 発送日より7日間 配送方法 冷蔵 アレルギー 小麦、卵、乳成分、大豆、アーモンド ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
その他焼菓子
菓子 > ケーキ・カステラ > その他ケーキ 菓子 > その他菓子・詰合せ > 詰合せ |
---|
鎌倉市について
********************************
12世紀末、源頼朝により幕府が開かれた鎌倉は、三方を山に囲まれ、一方が海に面した特徴的な地形から、みどりと青の鮮やかなコントラストが織りなす美しい自然景観に恵まれたまちです。
そして、今も残る多くの神社仏閣などの歴史的遺産は、長い年月のなかで守り続けられ、今日でも中世の社会を支えた繁栄の歴史と華やかな文化を現在に伝えています。
鎌倉市では、先人たちから受け継いだ美しい自然景観や歴史的遺産を大切にし、次の世代に確かなかたちで引き継いでいくため、ふるさと寄附金を通じた皆様からの応援を心よりお待ちしております。
********************************
【お知らせ】
鎌倉市は、令和3年9月17日付け総務大臣通知により、ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定を受けております。なお、指定対象期間は令和3年10月1日から令和4年9月30日までです。
【担当課連絡先】
鎌倉市共生共創部企画課ふるさと寄附金担当
電話 0467-61-3845
FAX 0467-23-8700
メール furusatokifu@city.kamakura.kanagawa.jp
