チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 発酵熟成三元豚バラ肉200g 30日熟成



寄付金額 7,000円 もしくは2,100ポイントと交換
お礼の品について
容量 | ステーキカット 200g |
---|---|
消費期限 | 発送より7日間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 4717418 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 発送は、順次発送させていただきます。 |
配送 |
明治大学と共同開発したエイジングシートにより、安心安全且つ旨味を最大限化した熟成肉。
ブロックでステーキにしてもよし、刻んで野菜炒めやベーコンエッグにしても存在感がハンパない!アクセントに抜群なアイテムです。
美味しい焼き方の説明書も同梱いたしますので、ご家庭でお店の味を堪能できます。
ぜひ美味しいひと時を楽しんでください。
エイジングシートによる加工が製品価値の半分を一定以上上回る割合を生み出しているため、返礼品として提供しています。
【商品に関するお問合せ先】
事業者:デリカテッセン旬熟成
TEL:03-6450-6516

美味しさと安全性を両立した、究極の熟成肉

芳醇な熟成の香りと深いうま味のある味わいが人気となり、一大ブームとなった熟成肉。そんな熟成肉に魅了され、安全かつ美味しい熟成肉を追求しているのが株式会社ミートエポックの代表取締役・跡部美樹雄(あとべ・みきお)さんです。「美味しくて安全な熟成肉を作りたい」。そんな思いから、明治大学農学部の研究室との共同研究・開発を経て生まれたのが安全に熟成ができる「エイジングシート」です。
今回お届けするのは、そのエイジングシートで熟成した商品。このシートは、テレビ番組など数々のメディアでも取り上げられてきた注目度の高いアイテム。どのようにしてこの熟成の手法が生まれたのでしょうか?美味しさをつくる熟成肉の秘密とは?開発ストーリーを伺いました。
熟成肉の製法と味わいの魅力

「熟成肉」とは、肉を一定期間低温で保管しうまみを引き出した肉のこと。熟成庫を使って行うドライエイジングや、真空パックで保存するウェットエイジングなど、その手法はさまざまです。味わいは手法により異なりますが、通常の肉よりもうま味が増した味わいと、フレッシュな肉には出せない芳醇な香りが特徴です。
今回の熟成肉は、独自に開発したエイジングシートを巻き付けて肉を発酵熟成させたもの。一般的に肉を“発酵”させてつくる熟成肉は品質管理が難しいと言われますが、菌のプロフェッショナルである研究室との共同研究で生まれた手法により、高い安全性の管理のもと開発されています。まさに、理論と研究に裏付けられた美味しさなのです。また、そんな“美味しさ”は、数値結果としても実証済み。7日間の熟成期間を経ると、「鶏むね肉ではアミノ酸値はなんと3倍に、レバーであれば2〜2.5倍ほどになる結果が検証されている」とのこと。本来持つ肉のタンパク質が菌の作用により分解されて、栄養としての吸収率も高くなるなど、まさにいいこと尽くめなのです。
熟成肉との“運命的な”出会い

もともと飲食店を経営していた跡部さん。熟成肉を極めようと思ったきっかけは、とあるレストランでの熟成肉との出会いでした。「初めて食べた瞬間、その美味しさに頭からつま先まで電撃が走りましたね。そこから、熟成肉一本でやっていこうと決めました」と当時を振り返ります。
そのレストランのオーナーから熟成の手法を学び、熟成庫に入って肉の熟成状態を確認する日々。研究を重ねている最中、経営していた飲食店の常連さんの引き合わせで明治大学農学部教授・村上周一郎(むらかみ・しゅういちろう)氏との出会いがありました。そこから、安全に発酵熟成をする方法の開発が始まったのです。
明治大学との共同研究で生まれたシート

現在ミートエポックが使用するエイジングシートは、薄い布状のシートに独自培養した発酵菌を付着させたもの。菌のシートで食材全体を覆って、食材の熟成を進めるという仕組みです。「エイジングシートは徹底的に『菌』の管理をして、良質な菌で覆うということが大切なんです」と跡部さん。エイジングシートは熟成にふさわしい単一の菌のみをシートに付着させなければならないため、他の菌が混入しないよう徹底した管理をした上で製造する必要があります。まさに、菌の培養の仕組みを理解し、高度な技術をもつ“菌の専門家”でなければ製造できません。
約2年間の研究期間を経て完成した、安全に熟成することができるのがミートエポックのエイジングシート。長年飲食店を営む美味しさのプロである跡部さんと、菌の扱いを最先端の研究で追求する村上さん。まさに、ここでしか実現できない独自の熟成手法です。

未来につながる「熟成」の可能性
エイジングシートの効果は、ただ美味しさを高めるだけではありません。シートの“発酵”の効果により酸化が止まるため、美味しさを高めながら「保存」もできるという可能性を秘めています。今回開発された熟成手法は、社会課題であるフードロス解決の糸口にもなりうるのだと、跡部さんは話します。
豊かな味わいの中に、未来の豊かな食卓を支える最新の技術が詰まっているこちらの熟成肉。最新の研究が実現した、“究極の熟成肉”を味わってみませんか。
カテゴリ |
肉
>
豚肉
>
バラ
|
---|
- 自治体での管理番号
- AQ05NT
自治体からの情報
クラフトビール特集

ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※川崎市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
川崎市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
川崎市について
川崎市は、高度なものづくり技術や最先端産業、研究開発機関が集積する国際都市であることに加え、豊かな自然に恵まれ、街中に音楽や芸術があふれ、スポーツが盛んな元気都市であり、子どもたちや若者をはじめ、誰もが笑顔になれる「最幸のまち かわさき」を目指し、さまざまな取組を進めています。
このような本市を「ぜひ応援したい!」と思ってくださる、本市出身の方や本市の施策にご賛同くださる皆さまの想いを「ふるさと納税」にのせ、本市を応援いただければと存じます。
寄附していただいた方へは、「川崎の魅力」を「観る」、「体験する」、「味わう」ことで、川崎らしさを体感できる機会を用意させていただいております。「川崎にはこんなにいいものがあるんだ!」と再発見していただきたいと存じます。
皆さまの想いを、福祉や芸術・文化、環境をはじめさまざまな分野に活用させていただき、施策に反映させてまいりますので、応援をよろしくお願いいたします。
※本市では、いかなる理由があっても、お申込後の寄附の取り下げ(キャンセル)及び寄附金の返金は致しかねますので御注意ください。
