B-7 小田原漆器 漆の研ぎ出し体験と職人による漆塗り付プラン(箸のお土産付き)(2名利用)

寄付金額 50,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
消費期限 | チケットの利用期限:1年 |
---|---|
お礼の品ID | 138103 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
世界で一つだけの作品作りをお楽しみください。
漆の研ぎ出しとは、赤と黒の2色重ねて塗られた漆を水ペーパーを使用し表面を削ることで、下に塗った漆の色を出して模様を出すことです。
赤の下には黒、黒の下には赤の漆が塗られています。 こちらのプランでは、漆を塗ったお椀・お盆・お皿の中から一つお選びいただき、(赤・黒ございます)水ペーパーを使用してオリジナル模様を出します。
模様を出したあとは、職人の手で漆を2度塗りしてツヤをだし、乾かした後に丁寧に磨きをかけ後日、宅配にて品物をご家庭にお届けいたします。
また、特別の天然木を使用したオリジナルのお箸を1名様につき1膳差し上げます。(お二人様の参加体験券です)
小学生以上から体験できます。
所要時間
1時間30分~2時間00分
集合時間
9時00分~16時00までの希望する時間(お電話にて予約)
体験場所(アクセス)
〒250-0035 神奈川県小田原市南板橋2-226-2
箱根登山線箱根板橋駅徒歩5分
東海道線早川駅徒歩10分
持ち物
タオル、エプロン
3日前の17時00分までに予約
※新型コロナウイルスの感染拡大によるツアーの中止等について※
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、返礼品提供事業者の判断により、ツアーの一時中止や内容の変更、施設の休館等を行っている場合があります。
ツアー再開の時期や利用券の期限など、ご不明な点がある場合は、返礼品提供事業者にお問い合わせください。
返礼品のお申し込みから体験ツアーの利用までの間に、ツアー内容が変更されることがありますので、ご承知おきください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
家具・工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 伝統技術 |
---|
- 自治体での管理番号
- B-7
神奈川県について
【返礼品の発送について】
発送は、お申込後3週間から2か月程度のお時間をいただきます。発送の着日指定はできませんのでご注意ください。
【返礼品について】
神奈川県外にお住まいの方からの寄附を対象に送付します。
※ 県内お住まいの方からも寄附は可能であり、税額控除の対象となります。
<留意事項>
(1)返礼品は、1回あたり1万円以上のご寄付をいただいた個人の方(神奈川県にお住いの方を除く)を対象としています。
※ 返礼品を希望しない寄附も可能です。
(2)1回のご寄附につき複数の返礼品を選択することはできません。
※ 同一の品を複数希望される場合は、複数回に分けて寄附してください。
(3)2回以上に分けてご寄附いただいた場合でも、金額の合算はできません。
(4)返礼品は、神奈川県と提携している事業者から寄附者(又は発送先)に発送しますので、寄附者(又は発送先)のご住所・お名前・電話番号を事業者へ提供する必要があります。その旨ご了承ください。また、発送先は国内に限ります。
(5)寄附者の都合及び紛失による返礼品の再発送や返礼品の変更、利用期限の延長には応じられませんので、ご了承ください。
なお、配達事業者の保管期間内に返礼品の受け取りができず再発送を希望する場合は、再発送費用を寄附者に負担いただきます。
【ワンストップ特例申請書・寄附金受領証明書の発送について】
発送は、お申込後2~3週間程度のお時間をいただきます。
ワンストップ特例申請書は希望者の方のみ、寄附金受領証明書は全員の方にお送りいたします。
納付書払いの方には寄附金受領証明書をお送りしておりません(納付書の右端の領収書が寄附金受領証明書の代わりとなります)。
【お申込み後のキャンセルについて】
お申し込み後のキャンセルは承っておりません。お申込み内容をよくご確認の上、お申込みください。
