ふるさと納税を活用して八千代市で美味しいイチゴを食べよう!
UU-4 八千代市いちご狩り共通券(2名様分)
寄付金額 13,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | いちご狩り体験チケット×2枚 ※小学生以上は大人料金となります。 小学生未満のお子様が同行される場合は、各施設の設定料金を現地でお支払い下さい。 |
---|---|
消費期限 | 2023年開催終了日まで有効 ※新型コロナウィルスの影響による有効期限延長可 |
事業者 |
いちご狩り共通券 総合窓口 やちよ農業交流センター 047-406-4778(佐藤) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4743824 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2023年3月31日まで |
発送期日 | 寄附金納入確認後、1ヶ月以内に発送します。 |
配送 |
八千代市いちご狩り共通券
市の認定を受けた4つの施設いずれかでいちご狩りを体験できます。
いずれも30分食べ放題(練乳付き)
【注意事項】
・農園によって開催期間、開催時間が異なりますのでご注意下さい。(下記一覧をご参照ください。)
・ご利用いただける施設については下記をご覧ください。(事前に予約が必要な施設もありますのでご注意ください。)
・有効期限を過ぎた券はお使いいただくことはできませんのでご注意ください。
・紛失による再発行や有効期限の延長は承っておりませんのでご了承ください。
・取扱っている品種は農園により異なります。またバリアフリー対応なども農園により異なりますので、詳しくは直接お問合せください。
★ご利用上の注意★
いちご狩りは朝一番がベスト!!
開園と同時にお越し頂くことをオススメします。
★生育状況によってはやむ得ず、施設が臨時休園する場合がございます。遠方からお越しの際は事前にご確認をお願いします。
★ご予約ができない施設(米本いちご園・島田いちご園)は、お並びいただく場合もございます。
いちご狩り体験チケットが利用できる4つの施設をご紹介♪
米本いちご園(予約不可)

道の駅「やちよ」から歩いてすぐの「米本いちご園」。
「章姫(あきひめ)」や「紅ほっぺ」をはじめ、多数の品種を取り揃えており、家庭では味わえない食べくらべが楽しめます。
甘くてみずみずしい旬のいちごを是非ご堪能ください。
※高設栽培中心、車椅子でのご利用も可能です。
開催時期:2022年1月5日~(月曜日休園。祝日の場合は開園し、翌日火曜休園)
いちご狩り共通券の有効期間:2022年の開催終了日まで
時間:午前9時~なくなり次第終了
品種:とちおとめ・章姫・紅ほっぺ・女峰・かおり野・やよいひめ・チーバベリー
予約:不可
問い合わせ:住所 千葉県八千代市米本4905-1 電話 090-2461-4814
島田いちご園(予約不可)

「島田いちご園」で育てているいちごは「章姫(あきひめ)」、「紅ほっぺ」、「やよいひめ」、「かおり野」、「チーバベリー」という5種類のいちごです。それぞれ、いちご本来の甘さと酸味のバランスがちがうので、ぜひ食べ比べて好みの品種を見つけてみて下さい!たくさんのいちごを味わいたい!という方は、午前中にお越しいただくことをオススメします。甘くておいしいいちごがたくさん実をつけていますよ。
開催時期:2022年1月5日頃~(月曜日休園。祝日の場合は開園し、翌日火曜日休園)
いちご狩り共通券の有効期間:2022年の開催終了日まで
時間:平日 午前9時~正午 土日祝日 午前9時~なくなり次第終了
品種:章姫・紅ほっぺ・やよいひめ・かおり野・チーバベリー
予約:不可
問い合わせ:住所 千葉県八千代市島田2057 電話 080-1306-9752
金子苺園(要予約)

甘くて香り高い苺をご提供できるように心がけております。
観光農園では、高設栽培により摘み取りも楽々で小さなお子様からご年配の方、カップル、子供会等々、多くのお客様にご来店していただいており、皆様の大切な時間を是非、当園でお過ごしくさい。
シーズン中の特に土・日・祝は混み合い、天候によっても生育が左右されます。赤い苺がなくなり次第終了させていただく日もあるかと思いますが、皆様に「美味しかった」と言っていただけるように私たちも精一杯苺に愛情をささげたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
※車椅子でのご利用も可能です。
開催時期:2022年1月5日~(不定期休園、電話にて確認)
いちご狩り共通券の有効期間:2022年の開催終了日まで
時間:午前9時30分~なくなり次第終了
品種:かおり野・紅ほっぺ・やよいひめ・よつぼし
問い合わせ:住所 千葉県八千代市島田台969 電話 090-1034-0257
食の広場ピアッツァ(要予約)

見やすい! 採りやすい! 歩きやすい!高設栽培!!
ビニールハウスですので、雨天の場合でもお楽しみいただけます。
広々したビニールハウス内は、足元も汚れにくいよう配慮。
※車椅子でのご利用も可能です。
開催時期:2022年1月5日~(水曜日の午後、木曜日休園)
いちご狩り共通券の有効期間:2022年の開催終了日まで
時間:午前10時~なくなり次第終了
品種:章姫・かおり野・紅ほっぺ・恋みのり
問い合わせ:住所 千葉県八千代市大和田新田643-3 電話 047-459-9121

カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
果物類 > いちご > |
---|
自治体からの情報
●●必ずご確認ください!●●
《ご確認ください》
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、八千代市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
《返礼品の発送について》
●配送期間限定、配送地域限定の返礼品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。生産・製造・加工等の都合で前後する場合もございますのでご了承ください。
●配達日にご不在が続きますと返礼品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ず備考欄にご不在日をご記入ください。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
●返礼品をお受け取りいただいたあとは、早めの開封をお願いいたします。お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
八千代市について
八千代市は都心から30キロ圏の近距離にあります。
主に京成本線や東京メトロ東西線と直結した東葉高速線沿線に市街地が広がり、人口は、約20万人となっています。
市の北部には多くの自然が広がり、梨など種類豊富な農作物に恵まれています。また、市の中心部には、シンボル的な新川が南北に流れ、新川及びその周辺の水と緑の空間は、四季折々の風情を楽しませてくれます。
その新川には、千本以上の桜並木が続き、釣りや散歩、サイクリングなどを楽しむことができます。
八千代市では、ふるさと納税により皆様から元気をいただき、「人がつながり 未来につなぐ 緑豊かな 笑顔あふれるまち やちよ」をめざしたまちづくりを進めます。
【お問い合わせ先】
八千代市ふるさと納税事務局
TEL:050-8882-6267(平日9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
E-mail:yachiyo@furusato-bpo.com
