千葉県 木更津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
<洗えて清潔>新たな珪藻土バスマットを開発! KC001 ★9/30受付終了★<洗えて清潔>もちサラ抗菌やわらか珪藻土バスマット【Mサイズ】 バスマット 珪藻土 速乾 ソフト 日本製 送料無料



寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | もちサラ抗菌やわらか珪藻土バスマット【Mサイズ】 |
---|---|
事業者 | テクノゲートウェイ株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5262977 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
2021年下半期クラウドファンディングMAKUAKEで最も支援をいただいたバスマットです。
1. 高吸水で二人目も快適! さらに 20cm※1生卵落下受止める※1柔らかさ「もちサラ」
2. 珪藻土なのに割れない!約1.2cmの薄さでも一瞬で吸水!やわらか珪藻土インナー「グリッド」
3. 紙やすり不要で家事軽減!カバーを洗濯機で洗うだけ。干しても速乾!
布製+珪藻土製 両方の長所を併せ持つ新コンセプトバスマット

こだわりのポイント

3つの特徴
1. 二人目も快適!カバーは瞬間吸水 + もちふわっとしているのに サラッとしている究極の肌触り!
カバー素材には吸水性が高く、しかも上質な踏み心地を兼ね備えている厳しい仕様にこだわりました。
ありました! やっぱり日本製です。
20cmから生卵を落下させても受け止める柔軟性※1、インナー「グリッド」に水分を素早く移動させることで、心地よくすぐに乾いたような肌触りが実現しました。
※1テクノゲートウェイ株式会社社内テスト結果より

カバーはこだわりの日本製カバーで、素材にはポリエステル100%のソフトストレッチダンボールニットを採用。
ソフトタッチなハイマルチ糸を使用したダンボール構造の素材のため、もちもち感サラサラ感があり、思わず頰ずりしたくなる踏み心地です。



※ダンボールニットとは
ダンボールの様に真ん中に空気の層を持つ構造をしたニット素材。肉厚感と軽さを両立している。

※ハイマルチ糸とは
極めて細い糸を束ねて1本の糸を構成。太い糸を使用するのに比べてコスト的には高いが、通常の太さの糸では表現出来ないやわらかさとしなやかさを表現出来る。
2. 浴室外開きドアでも大丈夫。床に凹凸があっても割れません。床に傷がつきません。
強力抗菌消臭で安心さわやか!薄く平らな新インナー「グリッド」

通常珪藻土マットは、バインダーといわれる硬化剤で固めていますが、
グリッドは、粉体を粉体のまま特殊な不織布に封入しています。
そのため、粉体の表面積がそのまま吸水性能となり薄くても多くの水を吸収できます。
珪藻土、シリカゲルに加えミョウバンや酸化亜鉛などを配分することで抗菌力と消臭力をプラス。
そのため毎日洗濯しなくても臭わず、ご家族皆様で清潔・快適にお使いいただけます。
もし足がかかったとしても、板状のものと違ってやわらかく軽いので安全です。
小さなお子様、ご高齢者のいらっしゃるご家庭にもお勧めいたします。

3. 珪藻土なのに紙やすり不要。
カバーを洗濯機に投入するだけ。家事の負担が軽減します。
カバー : 約3秒で簡単に取り外せます。汚れが気になったら、手軽に洗濯でき衛生的。
洗濯の際、一般的には洗濯物の重さの10倍以上の水が必要と言われていますが、
「もちサラ」はバスマット全体ではなく、カバーだけを洗濯すれば良いため軽く、節水につながります。
薄手で他の洗濯物と一緒に洗えるので、さらに経済的。洗濯槽や干す時にもかさばりません。
インナー「グリッド」: 風通しの良い場所に置くだけで自然に乾燥。外干しの手間は不要です。
珪藻土バスマットですが、面倒な表面を紙やすりで削ってのお手入れ作業はありません。


Mサイズ約270g、Lサイズ約400g、LLサイズ約1040gと同サイズの板状珪藻土バスマットと比べ軽量です。
弊社製板状珪藻土バスマットとの重さを比較した場合、1立方センチメートルあたり、約1/6の軽さです。


使ったあとはマグネットクリップなどを使って

洗濯機に留めておけば、床の置き場所をとりません。

折りたたんで保管すれば、さらにコンパクトです。

サイズは3種類

カラーは11色

製品仕様

素材 : 全て日本製
カバー : ポリエステル100%
インナー : 不織布 / ポリエステル
内容物 : 珪藻土 / シリカゲル / ミョウバン / 酸化亜鉛
色 : A.エクルベージュ / B.サンドベージュ / C.ペールパープル / D.スカイグレイ /
E.コルクブラウン / F.ベゴニアレッド / G.ライトブルー / H.モスグレイ /
I.ダークブラウン / J.ワインレッド / K.ミッドナイトブルー
テクノゲートウェイ株式会社

千葉県木更津市の研究開発型企業。全国・全世界へ快適生活をお届けいたします。
2011年10月創業の研究開発型企業
機能性粉体と機能性不織布を組み合わせた要素技術で、快適生活に役立つ商品を日夜研究しています。
千葉県木更津品質を実現
当社は以前、日本の高機能樹脂や産業装置をタイランドを始め海外に輸出することが主な事業でしたが、2年前「千葉県ひまわりベンチャー育成基金」助成いただき「千葉県経営革新計画認定企業」「千葉県ものづくり認定企業」として大きく生まれ変わりました。
それから千葉県や木更津市より数々のご指導・ご支援をいただき、まだ世にない全く新しいコンセプトの製品「柔らか珪藻土バスマット」の製品化を実現。
現在その製品は木更津市のふるさと納税返礼品として多くの方からの寄付をいただき、雑貨部門でNo.1になりました。
現在、柔らか珪藻土技術を応用したバスマット・まくら、さらには断熱技術を応用した真空断熱シート の製品化を実現。
今後さらに多くの方を快適にするための製品を開発製品化予定です。
お礼の品感想
カシャカシャ音がします。
フミ玉さん|男性|40代
投稿日:2022年11月8日 07:54
品名:KC001-9 <洗えて清潔>もちサラ抗菌やわらか珪藻土バスマット【Mサイズ】ダークブラウン
使っていた珪藻土マットが割れたので、こちらを注文しまた。洗えるカバーは、大きなポケットティッシュのカバーの形。中に入っている粉をつつむ素材が、ホッカイロみたいな素材です。踏むとカイロを踏んでいるような感触と、カシャカシャと音がするので、個人的にはモチモチという感じではありませんでした。
洗って乾きやすいカバー素材であることは良いとは思います。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- KC001
自治体からの情報
~お申し込み前に必ずご確認ください~
≪ご確認ください≫
【お礼の品の対象】
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、お礼の品として当市の特産品等を贈呈しています。
市外在住の個人の方で、ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
(市内在住の方および法人等につきましては、お礼の品を贈呈しておりません)
【お申し込みについて】
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
(入力間違いや二重申込み等によるキャンセル、寄附金額の変更については応じかねます)
【お礼の品の発送について】
●お届け日時の指定はできません。長期不在のご予定や曜日希望等がある場合は備考欄にご記入ください。
●離島地域への発送はできません。また、配送地域限定のものもありますのでお申込み前に必ずご確認下さい。
●長期不在等によりお受取りできなかった場合、再発送はできませんので、あらかじめご了承くださいませ。
【お礼の品について】
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申込みの状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●写真はイメージですので実物と異なる場合があります。小物類は商品に含まれません。
●お礼の品をお受け取りいただいたあとは、早めの開封をお願いいたします。
お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
お礼の品・お届け日に関するお問合せはこちらへ
■□■………………………………………………………
木更津市ふるさと納税お問い合わせ事務局(Scale-UP株式会社)
受付時間:9:00~18:00(土日祝・年末年始を除く)
TEL:03-6550-8150
メール:support-kisarazu@scale-up.co.jp
………………………………………………………■□■
木更津市について
木更津市は、東京湾アクアラインを使い東京都心から約1時間、羽田空港からわずか30分と、都心から一番近い田舎です。東京湾最大の自然干潟で採れるアサリ・海苔などの海産物、上総丘陵地域で栽培されるブルーベリーや梨、米、野菜などの農産物も豊富です!潮干狩り・簀立て遊び・釣り舟など海のレジャーや、いちご・ブルーベリーの味覚狩りなど、楽しい体験も充実!〝オーガニックシティ〟木更津のバラエティあふれる特産品をどうぞお楽しみください。
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
■□■………………………………………………………
木更津市ふるさと応援寄付金事業事務局(Scale-UP株式会社)
TEL:03-6550-8150
FAX:050-3155-3655
メール:zaisei@city.kisarazu.lg.jp
………………………………………………………■□■
