
寄付金額 12,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 一家族様、工場の見学及び醤油搾り体験 (しぼりたて生醤油360ml×2本醤油ソフトクリーム2個付き) |
---|---|
自治体での 管理番号 |
57120297 |
お礼の品ID | 4787482 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
当蔵は、大正12年に創業し、伝統的な木桶を使って醤油を仕込んでおります。その、伝統的な醤油づくりをご案内いたしながら、醤油ができるまでを学べる内容となっております。ご見学の最後には、木桶で仕込んだ「もろみ」から、搾りを行っていただき、出来立ての生醤油をお持ち帰りいただけます。また、ご休憩時に醤油ソフトクリーム2つをご用意いたしております。
※画像はイメージです。
※生醤油は、要冷蔵となります。ご家庭での保存は、冷蔵庫でお願いいたします。
※事前に案内書(招待券)を送らせていただきます。
事業者:弓削多醤油株式会社
-
- 常
- 別送
[№5712-0292]加藤牧場アイス作り体験1名様分&お土産引換券
18,000 円
★埼玉県優良生産管理農場 安全・安心をもっと!!また、安全・安心なものづくりに取り組んでいます。水質検査、放射能検査など、各種検査も公開しています。自然環境の維持にも力を入れています。 飼料から厳選し、規則正しく健康に牛を育てています。牛乳の美味しさは、健康な牛と新鮮なうちにノンホモ低温殺菌でビン詰めできること。この自慢の牛乳を使って作り上げた商品は、どれもみな宝です。 ・アイス作り体験 加藤牧場の安全・安心な牛乳を使用したアイス作り体験です。 ※作った料理は試食していただきます。(食品衛生上、お持ち帰りはできません。) ※画像はイメージです。 ※事前に案内書(招待券)を送らせていただきます。 事業者:加藤牧場
-
- 常
- 別送
[№5712-0293]加藤牧場 ピザ作り体験1名様分&お土産引換券
18,000 円
★埼玉県優良生産管理農場 安全・安心をもっと!!また、安全・安心なものづくりに取り組んでいます。水質検査、放射能検査など、各種検査も公開しています。自然環境の維持にも力を入れています。 飼料から厳選し、規則正しく健康に牛を育てています。牛乳の美味しさは、健康な牛と新鮮なうちにノンホモ低温殺菌でビン詰めできること。この自慢の牛乳を使って作り上げた商品は、どれもみな宝です。 ・ピザ作り体験 粉から手づくり!!釜で焼きます。おうちだと面倒な後片付けもなく好評! 直径18cmくらいのクリスピーが2枚焼けます。 ※作った料理は試食していただきます。(食品衛生上、お持ち帰りはできません。) ※画像はイメージです。 ※事前に案内書(招待券)を送らせていただきます。 事業者:加藤牧場
-
- 常
- 別送
[№5712-0294]加藤牧場 バター作り体験&乳しぼり体験1名様分&…
18,000 円
★埼玉県優良生産管理農場 安全・安心をもっと!!また、安全・安心なものづくりに取り組んでいます。水質検査、放射能検査など、各種検査も公開しています。自然環境の維持にも力を入れています。 飼料から厳選し、規則正しく健康に牛を育てています。牛乳の美味しさは、健康な牛と新鮮なうちにノンホモ低温殺菌でビン詰めできること。この自慢の牛乳を使って作り上げた商品は、どれもみな宝です。 ・バター作り体験 加藤牧場の安全・安心な牛乳を使用したバター作り体験です。 ・乳しぼり体験 牛さんの温かさを感じながら、牛乳を搾ろう!! ※作った料理は試食していただきます。(食品衛生上、お持ち帰りはできません。) ※画像はイメージです。 ※事前に案内書(招待券)を送らせていただきます。 ※7、8、9月は暑く、牛が体調をくずしやすいため中止させていただきます。 事業者:加藤牧場
-
- 常
- 別送
[№5712-0297]一家族様醤遊王国工場見学付き醤油搾り体験
12,000 円
当蔵は、大正12年に創業し、伝統的な木桶を使って醤油を仕込んでおります。その、伝統的な醤油づくりをご案内いたしながら、醤油ができるまでを学べる内容となっております。ご見学の最後には、木桶で仕込んだ「もろみ」から、搾りを行っていただき、出来立ての生醤油をお持ち帰りいただけます。また、ご休憩時に醤油ソフトクリーム2つをご用意いたしております。 ※画像はイメージです。 ※生醤油は、要冷蔵となります。ご家庭での保存は、冷蔵庫でお願いいたします。 ※事前に案内書(招待券)を送らせていただきます。 事業者:弓削多醤油株式会社
-
- 常
- 別送
[№5712-0359]ブルーベリー摘み取り食べ放題とジャム作り体験 ペ…
22,000 円
Welcome to Berry's Farm Berry’s Farmは、おいしいだけじゃない。 Berry’s Farmでは、人と環境にやさしい農法を採用し、『スローでヘルシーな生活』をモットーに果実を提供しています。 また、ジャム作りや野菜の収穫体験を通じて、皆様の楽しい思い出作りをお手伝いしています。 園内では早生品種~晩生品種までの約30品種のブルーベリーが栽培されており、お好みの品種を摘み取り試食できます。 また、自身で収穫した果実を使ってジャム作りを行い自分オリジナルのラベルを作成します。 また収穫した果実を1パックずつお土産にお持ち帰りできます。 さらに園内では、トマトやナス、トウモロコシなど野菜の収穫体験も出来ます(別途料金必要) ※画像はイメージです。 ※2022年5月頃にご案内書(ご招待券)を送らせていただきますので必ず事前の予約をお願い致します。 ※毎週金・土・日及び祭日の実施となります。 ※開催時期は2022年8月下旬までを予定しておりますが、生育状況により変動する場合がございます。 ※雨天の場合は、小雨決行です。土砂降りの場合は中止となります。 ※2名様以上 ご参加の場合 別途料金をお支払いいただく事で可能でございます。 事業者:ベリーズファーム
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ+30,000円コース×1つ
+10,000円コース×2つ など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050 営業時間 9:30~18:00
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=112429
※レッドホースコーポレーションへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
日高市について
日高市は、埼玉県の南西部に位置し、都心から約40km圏内にあります。市の西部は丘陵地帯で中央部から東部にかけては台地が広がり、関東平野を一望できる関東百名山の日和田山(ひわださん)からは、晴れた日には東京スカイツリーが望めます。
また、市内を流れる清流・高麗川(こまがわ)が蛇行して形作られた巾着田(きんちゃくだ)には、秋には500万本を超える曼珠沙華(まんじゅしゃげ)が、真紅の絨毯のように咲く日本有数の群生地があります。
東部は日光街道の杉並木や武蔵野の面影を残す雑木林が点在し、緑と清流に囲まれた自然豊かなまちです。
市の特産品は茶、栗、ウドで、特に栗は大粒で甘い「高麗川マロン」として消費者に喜ばれています。
日高市といえば、なんといっても巾着田の曼珠沙華です。
日高市では、平成28年10月より曼珠沙華を「市の花」としました。
巾着田は、500万本の曼珠沙華が咲き誇る、日本最大級の群生地となっています。他の地域にはない特性としては、花が木陰に群生しており、曼珠沙華の赤と木の葉の緑とのコントラストや花を照らす木漏れ日が非常に美しく、その幻想的な美しい姿を撮ろうと朝早くからプロアマ問わず多くのカメラマンが殺到します。稀に咲いている白い曼珠沙華を見つけると幸せが訪れるかも…?
