埼玉発祥の味
冷凍フライ


寄付金額 23,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・ソース味 ・プレーン 各10食ずつの20パック入り (1枚 100g) |
---|---|
消費期限 | 30日間 |
アレルギー | 小麦・えび・豚肉 |
事業者 | 星川空港 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5685254 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
星川空港(HOSHIKAWA FLY)オリジナルの冷凍フライです。欲しい分だけ食べられるように一つ一つ真空パックにし冷凍致しました。ソース味と何もつけないプレーンを各10食ずつの20パック入りとなっております。
フライは小麦を使った食べ物で、野菜や肉などをまぜて焼く熊谷地域の庶民的な名物料理です。当店のフライは熊谷産の小麦を100%使用し3種類のきのこ(しめじ、椎茸、エリンギ)を細かく切って、豚バラ、桜海老、ねぎを入れ、大判型に焼いております。電子レンジで加熱すれば焼きたての味がそのまま楽しめます。表面をカリッとさせたい場合は180度の油で1分揚げれば外はカリッと中はもっちもちになります。※お好みで目玉焼きを添えればさらに美味しくいただけます。
星川空港(HOSHIKAWA FLY)について
2022年4月オープン
熊谷に伝わる「フライ文化」をテーマに地域住民・学生の交流の場として楽しめるカフェです。
新たなフライ文化をここから発信していきます。
フライは小麦粉を使った食べ物で、野菜や肉などをまぜた熊谷地域の庶民的な名物料理。「お好み焼き」よりも手軽な感覚で食べられます。子どもから大人まで、現在でも多くの人々に愛されています。
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
冷凍
加工品等 > その他加工品 > |
---|
熊谷市について
埼玉県熊谷市は、東京都心から50~70キロメートル圏に位置し、ほぼ平坦で荒川や利根川の水に恵まれた肥沃な大地と豊かな自然環境を有し、その区域は南北に約20キロメートル、東西に約14キロメートルで、面積は159.82平方キロメートルです。また、可住地面積は県内第2位です。
市内には国宝の歓喜院聖天堂をはじめ、関東一の祇園と称される熊谷うちわ祭、夏の夜空を彩る熊谷花火大会など、たくさんの誇れるもので皆さんのお越しをお待ちしています。
熊谷市のふるさと納税の使い道!
熊谷市ではふるさと納税の使い道として14項目を用意してあります。
熊谷市の「こんな取組を応援したい!」という使い道を選んでいただければ幸いです。
【詐欺サイトにご注意ください!】
ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、熊谷市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください!
