群馬県 高山村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
あの頃の思い出といつまでも一緒に ランドセルリメイクサービスCセット
ランドセルリメイクサービスとは使わなくなったランドセルを、職人さんの技でオシャレな日用品アイテムに生まれ変わらせるサービスです。
サービスを提供する中山工房さんは群馬県高山村に所在するレザーショップで、革細工職人さんが一つひとつ手作業で作品を作っています。
この返礼品(サービス)ではランドセルを以下の製品にリメイクいたします。
・ペンケース 1個 ・キーホルダー1個 ・チャーム1個 ・コースター2枚
このお礼品は以下の条件をご了承の上でお申し込みください。
【重要】革製のランドセルのみが対象です。革製以外場合はリメイクサービスをすることができません。また、著しい汚れ・大きな破損等のあるランドセルはサービスの対象外です。
【重要】ふるさと寄附完了後3週間以内にリメイクするランドセルを宅配便で下記送付先まで送ってください。この際の送料・梱包資材代等は寄附者様負担となります。また、工房への直接のお持ち込みも可能です。
【重要】寄附者様のお名前・住所・電話番号・メールアドレスを作品の製作にあたるコミュニケーションや完成品の配送をすることを目的に革細工職人さんと共有いたします。革細工職人さんとお礼品の製作に関するやりとりをお願いします。
送付先 : 〒377-0701 群馬県吾妻郡高山村尻高3131-5 中山工房 宛
メール : nakayama.kobo@gmail.com
TEL : 070-8378-1282
●製品は工房にランドセルが到着してからおよそ3か月で完成・発送となります。
●1回のふるさと寄附でリメイクできるランドセルは1つまでです。
●作品に使用する糸やコースターのコバ(ふち)色は製作者が決定いたします。
●完成した作品を寄附者様へお届けする際の送料はかかりません。
●寄附者情報には連絡の取れる電話番号・メールアドレスを入力してください。
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
|---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で不要となったランドセルのリメイクサービスを行い、付加価値がつけられているため。
高山村について
た か ら の や ま た か や ま
自 然 と 人 の 手 が 紡 ぐ
穏 や か な 風 景 広 が る こ の 村 で
人 の あ た た か さ
豊 か な 里 山 資 源
こ こ ろ か ら 受 け と れ た な ら
こ こ は た か ら の や ま
高山村は、群馬県中北部、吾妻郡の東端に位置し、ほぼ四方を山に囲まれる山村です。村内のもっとも低いところでも標高約420mあり、もっとも高いところは標高1250mを超えます。星空がとても美しく、1998年10月1日に施行された光環境条例によって、夜空が守られている、日本国内でも数少ない場所です。
村には昔ながらの農山村の雰囲気が色濃く残っており、室町時代から続く伝統芸能、江戸時代の宿場町、豊かな里山、美しい景観など多くの自然資源があります。
また、村の東端、沼田市との境にはロケ地や観光地としても有名な「ロックハート城」、南側の渋川市との境には「県立ぐんま天文台」、村の中心には天然温泉施設を併設した「道の駅中山盆地」など、観光も楽しむことができます。
有名観光地のようにたくさんのお店や施設はなく、決して便利とは言えませんが、のんびり、ゆったりと過ごすにはおすすめです。
高山村は寒暖差が大きいため、夏は猛暑でも朝晩は過ごしやすいですが、冬は朝晩の冷え込みが激しく、とても寒い土地です。高山弁では「からっちみ」と言い、雪は降らないけれど、乾燥して凍みる(しみる)という意味で、高山村の気候を独特の言葉づかいで表現しています。
この寒暖差は高山村の農作物に有名産地にも負けないほどの深い味わいをもたらしてくれます。
お礼の品では、たくさんある高山村の農産物の中から厳選したものを皆様にお届けします。
群馬県 高山村