
寄付金額 25,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 富岡市産繭「ぐんま200」と白山羊毛を使用した洗顔用筆 繭と桑の実の石けん(90g) |
---|---|
自治体での 管理番号 |
F20E-324 |
お礼の品ID | 4449248 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
≪メイクブラシの老舗、熊野「竹宝堂」の穂先製造技術が光る≫
富岡市産の繭と白山羊毛が織りなす肌触りはまさに職人技であり、柔らかな肌あたりです。
筆をぬるま湯に浸して柔らかくしてから、石鹸に直接筆をつけ泡立てて、そのまま筆でマッサージするように洗顔をしてください。
ソフトピーリングしながら、毛穴汚れもしっかり除去。
毛束も多く顔から首筋まで幅広く洗顔が出来る筆です。
軸の色は、青紫とピンクをご用意しております。
※こちらは、青紫です。
※シルク石鹸はリニューアルとなった「繭と桑の実の石けん」になります。
形は丸型から四角型となりました。画像と異なりますがご了承ください。
富岡シルク専門ショップ「絹のヒロイン」
絹のヒロインは富岡シルクを中心とした、絹のブラシやシルク化粧品を取り扱っています。日本の絹、富岡ブランドシルクの良さを1人でも多くの方に知って頂く為に2016年12月23日にオープン致しました。
「絹のヒロイン」とは、とびぬけた業績や気高い特質、そして勇気があり称賛されている女性、つまり富岡製糸場で働いていた工女さんそのものであり、かつて日本そして世界に富岡シルクの名を広めた主役、工女さんに感謝し名付けました。
店内はところせましと絹製品が並んでいます。「絹の洗顔ブラシ」「ボディブラシ」「フェイスマッサージブラシ」を始め、「絹のボディタオル」や「絹のあかすり」などブラシ以外の絹製品や女性に大ヒット「シルクコスメ」もあります。
関連商品
-
チョイス限定
- 別送
天糸の小鼻美人ブラシ(黄金)ウエットタイプ
9,000 円
『天糸の小鼻美人ブラシ(黄金)ウェットタイプ』は純国産富岡シルク100%で作った小鼻ケアブラシです。 男女問わず、小鼻の悩みを抱えている方が非常に多く見られます。 小鼻は、黒ずみ、毛穴のひらき、鼻周りの皮脂、など様々な悩みが集中している箇所。 ただ皮脂を取り除き油浮きを抑えるだけではつやのない肌になってしまいます。 絹を使用したこのブラシで、皮脂や毛穴に詰まった汚れをきれいにしながら潤いを残し、気になる小鼻のお肌をすっきりと整えます。 【注意点】 お肌の状態は個人差がありますので、マッサージは優しく、ソフトにして下さい。 マッサージ中にお肌に刺激が強いと判断された場合、中止してください。
-
チョイス限定
- 別送
天糸の美肌筆 洗顔セット(熊野筆シルクバージョン) 青紫
25,000 円
≪メイクブラシの老舗、熊野「竹宝堂」の穂先製造技術が光る≫ 富岡市産の繭と白山羊毛が織りなす肌触りはまさに職人技であり、柔らかな肌あたりです。 筆をぬるま湯に浸して柔らかくしてから、石鹸に直接筆をつけ泡立てて、そのまま筆でマッサージするように洗顔をしてください。 ソフトピーリングしながら、毛穴汚れもしっかり除去。 毛束も多く顔から首筋まで幅広く洗顔が出来る筆です。 軸の色は、青紫とピンクをご用意しております。 ※こちらは、青紫です。 ※シルク石鹸はリニューアルとなった「繭と桑の実の石けん」になります。 形は丸型から四角型となりました。画像と異なりますがご了承ください。
-
チョイス限定
- 別送
天糸の美肌筆(青軸)白繭
20,000 円
熊野筆 × 純国産シルク! 洗顔のポイントは「泡」だと言われますが、確かにその通りです。 きめ細かく、弾力のある泡でお肌を優しくマッサージするように洗顔するのが理想的ですが、もしかすると自分の手がお肌を傷つけている原因としたらどうでしょうか? 冬場の乾燥した硬い手のひらで、柔らかいお肌を摩擦するように洗っていると、お肌の表面はザラザラし空気にあたる面が増え乾燥しやすくなります。 乾燥肌は小じわの原因にもなりますので、なるべくキメ細かい泡を多く作ることが重要なのです。しかし、現実的にキメ細かい泡を作るのって大変ですよね? そこで産まれたのが「洗顔筆」! 化粧筆にシルク(生糸)を使用することで、洗顔時に肌に負担をかけず、泡立てながら摩擦を軽減できます。 シルクはお湯に濡らすことでセリシンというたんぱく質が溶けだし、お肌の保湿効果を生みます。 また筆にする事で長い毛足により、泡立ちもよく、きめ細かい泡を数秒で作ることが可能です。 いわゆる泡洗顔が超簡単にでき頑固な毛穴の汚れにも泡を転がす効果的な動作が実感いただけます。 【注意点】 お肌の状態は個人差がありますので、マッサージは優しく、ソフトに洗顔して下さい。 マッサージ中にお肌に刺激が強いと判断された場合は使用を中止して下さい。 ※美肌筆(ビハダフデ) 製造は、品質へのこだわりで名高い熊野筆の技術! 熊野筆は約170年の歴史を持ち、日本の筆の生産量の約80%を占め、職人の長年鍛え抜いた目と指先の感触を頼りに1本の筆を丹念に仕上げます。 材料の毛の性質が動物の種類のよってすべて違い同じ種類の動物さえも、生息地や年齢によって性質に違いがあります。 ましてや、シルク(生糸)という、全く違う性質のものを調和させるのですから、その性質を読み取り、筆の形に作ることは、すべて手作業なのです! 「天糸の美肌筆」は天然白山羊と純国産シルクを約50:50混毛し「竹宝堂」の伝統技術から生まれた、洗顔専用シルクの熊野筆なのです! ※洗顔料は液体、練タイプ、固形石鹸、どれもOK!
-
チョイス限定
- 別送
天糸の美肌筆(黄金繭特別バージョン)
20,000 円
熊野筆 × 純国産 黄金繭を使った洗顔専用筆 【洗顔筆について】 黄金繭から紡いだ黄金色の生糸と白山羊毛を約50対50の割合で混毛し、熟練された職人が毛先の繊細な調整をし、柔らかな肌触りを実現させる技術はまさに職人技。軸の部分は水にぬれても安心で耐久性のあるアルミを採用し落としても衝撃に強く保管もお風呂場でOKです。 【使用方法】 メイクブラシの老舗、熊野「竹宝堂」の穂先製造技術で仕上げた洗顔専用筆です。 使用方法は筆をぬるま湯に浸して柔らかくしてから、シルク石鹸に直接筆をつけ泡立てて、そのまま筆でマッサージするように洗顔をしてください。 ソフトピーリングしながら、毛穴汚れもしっかり除去。毛束も多く顔から首筋まで幅広く洗顔が出来る筆です。 【黄金繭について】 黄金の色は、着色料や、染料で染めたわけでもなく、黄色い餌を食べさせたわけでもありません。 明治時代から養蚕農家で飼われているおカイコの幼虫は病気になりやすくおカイコを掛け合わせて病気に強く、より良い繭を作るように工夫してきました。そのような中で偶然にも黄色い糸を出し繭を作るおカイコが生まれたのです。 ≪注意点≫ お肌の状態は個人差がありますので、マッサージは優しく、ソフトに洗顔して下さい。マッサージ中にお肌に刺激が強いと判断された場合は使用を中止して下さい。
-
チョイス限定
- 別送
天糸の美肌筆(黄金繭特別バージョン)洗顔セット
30,000 円
純国産黄金繭を使った洗顔専用筆(熊野筆)+ 繭と桑の実の石けん(90g) 【洗顔筆について】 黄金繭から紡いだ黄金色の生糸と白山羊毛を約50対50の割合で混毛し、熟練された職人が毛先の繊細な調整をし、柔らかな肌触りを実現させる技術はまさに職人技。 軸の部分は水にぬれても安心で耐久性のあるアルミを採用し落としても衝撃に強く保管もお風呂場でOKです。 【使用方法】 メイクブラシの老舗、熊野「竹宝堂」の穂先製造技術で仕上げた洗顔専用筆です。 使用方法は筆をぬるま湯に浸して柔らかくしてから、シルク石鹸に直接筆をつけ泡立てて、そのまま筆でマッサージするように洗顔をしてください。 ソフトピーリングしながら、毛穴汚れもしっかり除去。毛束も多く顔から首筋まで幅広く洗顔が出来る筆です。 【シルク石鹸について】 富岡市の養蚕農家が育てたおかいこさんが作った純国産のホワイト繭からシルクパウダーを作り、オリーブ油、ヤシ油、パーム油、にシルクパウダーを加え、火を加えない昔ながらのコールドプロセス製法で職人が一つ一つていねいに作りました。 洗い上がりがさっぱりでありながら、しっとり潤っている感じは、オリーブ油シルク石鹸の特徴です。 【黄金繭について】 黄金の色は、着色料や、染料で染めたわけでもなく、黄色い餌を食べさせたわけでもありません。 明治時代から養蚕農家で飼われているおカイコの幼虫は病気になりやすくおカイコを掛け合わせて病気に強く、より良い繭を作るように工夫してきました。そのような中で偶然にも黄色い糸を出し繭を作るおカイコが生まれたのです。 ※シルク石鹸はリニューアルとなった「繭と桑の実の石けん」になります。 形は丸型から四角型となりました。画像と異なりますがご了承ください。
-
- 別送
繭と桑の実の石けん 90g×1個
10,000 円
古くから繭から生糸を生産する製糸工場では、そこで働く女性の肌は白く美しいと言われていました。 その理由は、シルクから溶け出すプロテインがお肌を乾燥から防ぎ、水仕事でも不思議と手が荒れず、繭がお湯に入っている湯気が顔にあたりお肌がスベスベしていたのです。
-
- 別送
繭と桑の実の石けん 90g×2個セット
17,000 円
古くから繭から生糸を生産する製糸工場では、そこで働く女性の肌は白く美しいと言われていました。 その理由は、シルクから溶け出すプロテインがお肌を乾燥から防ぎ、水仕事でも不思議と手が荒れず、繭がお湯に入っている湯気が顔にあたりお肌がスベスベしていたのです。
-
- 別送
繭と桑の実の石けん 90g×3個セット
28,000 円
古くから繭から生糸を生産する製糸工場では、そこで働く女性の肌は白く美しいと言われていました。 その理由は、シルクから溶け出すプロテインがお肌を乾燥から防ぎ、水仕事でも不思議と手が荒れず、繭がお湯に入っている湯気が顔にあたりお肌がスベスベしていたのです。
-
- 別送
繭と桑の実の石けん 90g×4個セット
37,000 円
古くから繭から生糸を生産する製糸工場では、そこで働く女性の肌は白く美しいと言われていました。 その理由は、シルクから溶け出すプロテインがお肌を乾燥から防ぎ、水仕事でも不思議と手が荒れず、繭がお湯に入っている湯気が顔にあたりお肌がスベスベしていたのです。
-
チョイス限定
- 常
- 別送
雪繭シルク洗顔ブラシ 黄金繭バージョン
15,000 円
黄金繭(ぐんま黄金)を使用した、黄金シルク100%の洗顔ブラシ。 【使用方法】ぬるま湯に浸して柔らかくしてから、泡立てた洗顔料をつけてマッサージするように洗顔をしてください。 生糸の柔らかな肌あたりで、なめらかな泡とブラッシングにより毛穴汚れもしっかり除去。天然シルク素材で素肌をいたわりながら艶のあるお肌を目指しましょう。 強くこすると刺激が残る場合がありますのでこすり過ぎにご注意ください。 【黄金繭について】黄金の色は、着色料や、染料で染めたわけでもなく、黄色い餌を食べさせたわけでもありません。 明治時代から養蚕農家で飼われているおカイコの幼虫は病気になりやすくおカイコを掛け合わせて病気に強く、より良い繭を作るように工夫してきました。 そのような中で偶然にも黄色い糸を出し繭を作るおカイコが生まれたのです。 ≪注意点≫ お肌の状態は個人差がありますので、マッサージは優しく、ソフトに洗顔して下さい。マッサージ中にお肌に刺激が強いと判断された場合は使用を中止して下さい。
-
チョイス限定
- 常
- 別送
雪繭シルク洗顔ブラシセット 黄金繭バージョン
25,000 円
黄金繭(ぐんま黄金)を使用した、黄金シルク100%の洗顔ブラシ、雪繭石鹸(50g)をセットにしました。 【使用方法】 ぬるま湯に浸して柔らかくしてから、シルク石鹸を泡立てて、泡をブラシにとりマッサージするように洗顔をしてください。 生糸の柔らかな肌あたりで、なめらかな泡とブラッシングにより毛穴汚れもしっかり除去。天然シルク素材で素肌をいたわりながら艶のあるお肌を目指しましょう。 強くこすると刺激が残る場合がありますのでこすり過ぎにご注意ください。 【シルク石鹸について】 雪繭トリートメントシルクソープ(50g)は肌に優しいクリーミーな泡立ちで素早い泡切れが特徴です。 100%国産のシルクフィブロインパウダーを使用し無添加にこだわり作りあげました。※無添加(香料・着色料・合成安定化剤・合成キレート剤・合成界面活性剤・合成油・鉱物油を一切使用しておりません) 【黄金繭について】 黄金の色は、着色料や、染料で染めたわけでもなく、黄色い餌を食べさせたわけでもありません。 明治時代から養蚕農家で飼われているおカイコの幼虫は病気になりやすくおカイコを掛け合わせて病気に強く、より良い繭を作るように工夫してきました。 そのような中で偶然にも黄色い糸を出し繭を作るおカイコが生まれたのです。 ≪注意点≫ お肌の状態は個人差がありますので、マッサージは優しく、ソフトに洗顔して下さい。マッサージ中にお肌に刺激が強いと判断された場合は使用を中止して下さい。
-
チョイス限定
- 別送
雪繭洗顔筆セット(熊野筆シルクバージョン)
25,000 円
≪メイクブラシの老舗、熊野「竹宝堂」の穂先製造技術が光る≫ 天然黄金繭と白山羊毛で作られた洗顔専用筆と、シルクパウダー配合のシルク石鹸をセットにしました。 筆をぬるま湯に浸して柔らかくしてから、シルク石鹸で泡立ててマッサージするように洗顔をして下さい。 ソフトピーリングしながら、毛穴汚れもしっかり除去。 シルクで磨き上げる為に特別にデザインされた洗顔筆です。
カテゴリ |
美容
>
石鹸
>
固形石鹸
美容 > その他美容 > |
---|
富岡市について
富岡市は群馬県南西部に位置し、人口約5万人の、豊かな自然と歴史、伝統のあるまちです。平成26年に世界遺産に登録された富岡製糸場をはじめ、日本三大奇勝の一つである妙義山がそびえ、四季折々一年を通して楽しんでいただけます。ぜひ富岡市に足を運んでいただき、富岡市の魅力をご体感ください。
