第32回ぐんまマラソン フルマラソン出走権
\ ぐんまマラソンは2022年11月3日(木・祝)開催 /
※1 お申込み後、ふるさとチョイスへご登録のメールアドレスあてに、大会事務局よりエントリーに関するご案内をお送りします。そちらから正式にエントリーいただかないと、出走はできませんのでご注意ください。また、大会事務局(gunma@beige.ocn.ne.jp)からのメールを受信できるよう設定をお願いします。
※2 大会には新型コロナウィルス感染症対策による参加要件等がございますので、公式サイトからご確認の上お申し込みください。
※3 参加料・エントリー手数料を含みます。
※4 開催中止等の場合を除き、寄附者のご都合により大会に参加できない場合でも、寄附のご返金はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
※5 このお礼の品を選ばれた場合、寄附金の使い道は、「ぐんまマラソン開催支援事業」しか選べません。他の使い道を選択された場合は、「ぐんまマラソン開催支援事業」へのご寄附とさせていただきますので、ご了承ください。
~ぐんまマラソンに関する情報は大会公式サイトをご覧ください~
https://www.g-marathon.com/
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
その他スポーツ
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
群馬県について
\美しい自然と癒しの温泉に出会える群馬県/
群馬県は上毛三山(赤城山、榛名山、妙義山)をはじめとする美しい山々、利根川などの清流、ラムサール条約湿地である尾瀬といった豊かな自然に囲まれています。
美しい自然の中を散策し豊かな時間を過ごすほか、県内各地で夏は登山・カヌー・キャニオニング・ラフティング、冬はスキーやスノーボードなど様々なアクティビティを楽しむこともできます。
また、群馬県といえば温泉です。草津、伊香保、みなかみ、四万(しま)をはじめ、県内には100を超える温泉地があります。群馬の名湯にゆったりと浸かり、日頃の疲れを癒やしてください。
他にも、県内には世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」をはじめとする文化遺産も多くあります。
さらに、グルメも自慢です。上州牛・上州地鶏、下仁田ネギなどの豊富な農畜産物や、おっきりこみ・水沢うどんに代表される粉食文化を誇ります。
\群馬県が目指すビジョン/
群馬県では、2040年に目指す姿である
「年齢や性別、国籍、障害の有無等にかかわらず、すべての県民が、誰一人取り残されることなく、自ら思い描く人生を生き、幸福を実感できる自立分散型の社会」の実現に向け、デジタルトランスフォーメーションや教育イノベーション推進等の施策を展開しています。
群馬県が目指すビジョンの達成や群馬県の美しい自然・文化遺産を後世に残すために、ぜひ多くの方に「ぐんまふるさと納税」を通じ応援いただけますと幸いです。
