
寄付金額 18,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・木材フォトフレーム【チェリー材】 ・フレームガラス ※色合いや木目などに違いがあります。予めご了承ください。 |
---|---|
お礼の品ID | 5017961 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
ご入金確認後、1~2ヶ月程度で発送いたします。 ※沖縄・離島への配達はお受けできません。予めご了承ください。 |
配送 |
あなたの⼤切な思い出のお写真をインテリアとして添えてみませんか?
さくらんぼより少し⼤きく、⾚⿊い実をつけるアメリカンブラックチェリーの⽊材を使⽤したフォトフレームです。
普段は家具や建材に使われているチェリー材を、職⼈が⼀つ⼀つ⼿掛けフォトフレームとしてお届けいたします。
⾼級感のある光沢と⽊肌が特徴で、紫外線や拭き掃除などで使い込むほどに飴⾊に、更に光沢感を得ることができます。
⼤きさと重さから存在感を持ちつつ、チェリー材の持つ⾊合いからどんな空間にも馴染むことができます。
実際に⼿に取ることで、素材の良さを実感していただけると思います。
L版サイズの写真が入ります。また、縦横どちらでも置くことが出来ます。
提供:I CRAFT SAKAI 合同会社
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
インテリア
家具・工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 |
---|
境町について
「自然と近未来が体験できるまち」~そうだ!境町に行ってみよう!~
境町(さかいまち)は茨城県の県西部、ちょうど千葉県と埼玉県の県境にある町です。利根川と江戸川の分岐点に位置し、江戸時代には水運を活かした利根川随一の【河岸のまち】として、人や文物が行き交う文化交流の場として栄えました。
平成27年の圏央道「境古河IC」開通により、都心からのアクセスも約1時間になりました。さらに平成28年度には、圏央道がつくば方面へ全線開通したことにより成田方面へも接続されるなど、ますます便利に快適に発展を続けています。
2019年4月19日、道の駅さかいにさかい河岸レストラン「茶蔵」がオープンいたしました。このレストランの設計を手掛けたのは、新国立競技場の設計でも有名な隈研吾氏です。
1階には、地元食材のおいしさを提供するテイクアウト専門店「さかいキッチンデリカ」、2階には一流シェフが目の前で肉を焼き上げる「さかい鉄板」がございます。建物自体の「建築美」もお愉しみいただければと思います。
ぜひお近くにお越しの際は、境町へ足をお運びください。
