
寄付金額 1,200,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 境町オリジナル自転車「ミニベロ」×1台 【寸 法】オーダーメイド (性別・身長・股下を備考にご記入ください) 【カラー】ホワイト・ブラック・さかいまちキンモクセイカラー(写真の自転車) ■注意事項 ※完全受注生産のため、順番に出荷致しますので大変お時間が掛かる場合がございます。(おおよそ2~5か月) ※ステッカーカラーにおいては、こちらでベースカラーに合うよう設定致しますので選択できません。 ※オーダーの際には、必ず「お色・身長・股下・性別」をご記入ください。お客様に合った形で調整させていただきますので、返品は不可とさせて頂きます。 |
---|---|
お礼の品ID | 4784793 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
・受注生産のため、順番に出荷致しますので大変お時間が掛かる場合がございます。(おおよそ2~5か月) ・受注生産のため、返品不可。 |
配送 |
ラバネロ境町ファクトリー製作のオリジナル自転車「ミニベロ」
■特徴
・まるでロードバイクに乗っているかのような快適な走行
・ロードレーサーにはちょっとという方に上り坂は軽く 下り坂は安定 コンパクトで見た目に可愛いスポーティミニベロ
・高級ロードバイク仕様のダブルバテットクロモリチューブ
■注意事項
※完全受注生産のため、順番に出荷致しますので大変お時間が掛かる場合がございます。(おおよそ2~5か月)
※ステッカーカラーにおいては、こちらでベースカラーに合うよう設定致しますので選択できません。
※オーダーの際には、必ず「お色・身長・股下・性別」をご記入ください。お客様に合った形で調整させていただきますので、返品は不可とさせて頂きます。
※転売目的でのお申込みは、ふるさと納税の趣旨に反しますのでご遠慮ください。
提供:さかいまちづくり公社
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
境町について
「自然と近未来が体験できるまち」~そうだ!境町に行ってみよう!~
境町(さかいまち)は茨城県の県西部、ちょうど千葉県と埼玉県の県境にある町です。利根川と江戸川の分岐点に位置し、江戸時代には水運を活かした利根川随一の【河岸のまち】として、人や文物が行き交う文化交流の場として栄えました。
平成27年の圏央道「境古河IC」開通により、都心からのアクセスも約1時間になりました。さらに平成28年度には、圏央道がつくば方面へ全線開通したことにより成田方面へも接続されるなど、ますます便利に快適に発展を続けています。
2019年4月19日、道の駅さかいにさかい河岸レストラン「茶蔵」がオープンいたしました。このレストランの設計を手掛けたのは、新国立競技場の設計でも有名な隈研吾氏です。
1階には、地元食材のおいしさを提供するテイクアウト専門店「さかいキッチンデリカ」、2階には一流シェフが目の前で肉を焼き上げる「さかい鉄板」がございます。建物自体の「建築美」もお愉しみいただければと思います。
ぜひお近くにお越しの際は、境町へ足をお運びください。
