
寄付金額 105,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 2か月に1度(合計6回) 1回の発送で5鉢~10鉢程度をお送りいたします。 |
---|---|
お礼の品ID | 439501 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ※転居などにより配送先の変更があった場合は、必ずご連絡ください。 |
配送 |
-【花の定期便】1年中季節のお花を楽しめる!旬のお花の盛り合わせ-
2ヶ月に1度、旬のお花を詰め合わせてお届けします!
※沖縄県と離島は配送不可となります。
(株)さかいまちづくり公社
2ヶ月に1度 厳選した旬のお花をたっぷり詰め合わせてお届けします。

第一弾でご好評いただいた、花の定期便第二弾!
今回は、旬のお花を5鉢~10鉢をセットにして1年間お届け!

箱から出しておくだけ!
受け皿付きなので、そのままお部屋に飾れます。

大き目の鉢を使って寄せ植えにしても素敵です。
写真は、直径50cmの鉢を使用しています。
ほんの一例です。(5鉢~8鉢をセットにします。)
1月 デンファレ・サクラソウ・セントポリアー・プリムラジュリアン・葉ボタン
3月 チューリップ・ギンギアナム・デンドロビウム・ニチニチソウ・アマリリス
5月 サルビア・アジサイ・デプラローズ・ランタナ・コリウス・ゼラニューム
7月 グズマニア・ユルウスサル・ハイビスカス・クチナシ・ポーチュラカ・ひまわり
9月 クロトン・ラベンダーミニ薔薇・サンタシカ・カラー・カシミヤケイトウ
11月 パンジー・ビオラ・ポインセチア・シクラメン・オキザリス・ゴールドクレスト
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
花
|
---|
境町について
「自然と近未来が体験できるまち」~そうだ!境町に行ってみよう!~
境町(さかいまち)は茨城県の県西部、ちょうど千葉県と埼玉県の県境にある町です。利根川と江戸川の分岐点に位置し、江戸時代には水運を活かした利根川随一の【河岸のまち】として、人や文物が行き交う文化交流の場として栄えました。
平成27年の圏央道「境古河IC」開通により、都心からのアクセスも約1時間になりました。さらに平成28年度には、圏央道がつくば方面へ全線開通したことにより成田方面へも接続されるなど、ますます便利に快適に発展を続けています。
2019年4月19日、道の駅さかいにさかい河岸レストラン「茶蔵」がオープンいたしました。このレストランの設計を手掛けたのは、新国立競技場の設計でも有名な隈研吾氏です。
1階には、地元食材のおいしさを提供するテイクアウト専門店「さかいキッチンデリカ」、2階には一流シェフが目の前で肉を焼き上げる「さかい鉄板」がございます。建物自体の「建築美」もお愉しみいただければと思います。
ぜひお近くにお越しの際は、境町へ足をお運びください。
