No.380 【道の駅ごか】食べ比べセット / おかず 惣菜 コロッケ 肉まん シュウマイ ギョウザ 茨城県



寄付金額 14,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・コロッケ(約80g×5個)×1 ・肉まん(約110g×5個)×1 ・シュウマイ(約50g×6個)×1 ・ぺちゃんこ焼シュウマイ(約30g×8個)×1 ・ギョウザ(約30g×6個)×1 【保存方法・注意事項】 ・-18℃以下で保存してください。 ・画像はイメージです。 ・随時発送致しますが、お申込みが集中した場合にはお時間がかかる場合がございます。ご了承下さい。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:・コロッケ 製造日より12か月 ・肉まん・シュウマイ2種類・ギョウザ 製造日より180日 |
アレルギー品目 |
本品製造工場では乳成分を含む製品を製造しております。 |
事業者 | (株)五霞まちづくり交流センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5621504 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 通年 |
配送 |
五霞町の特産品である八つ頭を使った五霞いもコロッケと、茨城県銘柄豚のローズポークを使った加工品のセットです。
【五霞いも(八つ頭)コロッケ】
「八つ頭(やつがしら)」は、里芋の一種です。ゴツゴツとした親芋が、まるで頭が八つくっついて固まっているように見えることから名付けられたといわれており、五霞町の特産の1つです。八つ頭コロッケは、ホクホクとした食感とナチュラルな甘みが特徴です。
【ローズポークまん】
ローズポークの特徴でもある肉の軟らかさと甘みを味わえるよう、挽肉ではなく大きめにカットした豚ばら肉と腕肉を厳選使用しました。大きさは1個約110gと食べ応え十分です。ほんのり甘いもちもちの皮は、肉の旨みをしっかりと包み込み、より一層素材の美味しさを引き立ててくれます。
【ローズポークシュウマイ】
茨城県銘柄豚をふんだんに使い、1個約50gとジャンボサイズ!ボリュームも満点で、ぎっしりと詰まった豚肉の旨みとコクが堪能できます。
【ローズポークのぺちゃんこ焼シュウマイ】
フライパン1つで簡単調理ができます。焼シュウマイにすることで、香ばしいパリパリの皮とシュウマイのふんわりとした食感が味わえます。
【ローズポークギョウザ】
銘柄豚の深い味わいと野菜の食感が存分に味わえる一品です。カリッと焼きあがった香ばしい皮を一口かじれば、肉汁のコクと旨みが口いっぱいに広がります。
■生産者の声
「八つ頭(やつがしら)」は、親・子・孫と増えていく性質から「子孫繁栄」を表すほか、末広がりの「八」がつくことなどから縁起物としておせち料理に使われることが多い五霞町の特産品ですが、これまではほとんどが地元で消費されていたため、そのおいしさはあまり知られていませんでした。道の駅ごかオリジナルの「五霞いもコロッケ」で八つ頭のおいしさを味わってください。
五霞はもともと稲作中心の町でしたが、道の駅オープンを機に、地産地消をコンセプトにした特産品の開発に取り組みました。
そんな中狙いをつけたのが、茨城県が誇る銘柄豚「ローズポーク」。地元の養豚農家の協力を得て、試行錯誤の日々の結果、出来た「肉まん」「シュウマイ」・「ぺちゃんこ焼きシュウマイ」・「ギョウザ」をお楽しみください。
本返礼品の主要な部分は、五霞町にて生産、製造または加工したものが占めております。
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- GM2022215
五霞町について
■五霞町ふるさと応援寄附金について
6千円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて町の特産品等をお送りさせていただきます。
【ご注意】
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・特典品の送付は、五霞町外の方からの寄附に限らせていただきます。
・特典品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・1回の寄附につき、特典品は最大5品迄お選びいただけます。
・特典品の写真はイメージです。
