チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について納豆が苦手な方にもおすすめ!ソイビンフーズのドライ納豆セット
寄附金額 10,000円 もしくは50ポイントでもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
コンビニ支払い
ペイジー支払い
ネットバンク支払い
ドコモ払い
auかんたん決済/au WALLET
ソフトバンクまとめて支払い
郵便振替
Amazon Pay
銀行振込
この自治体の寄附に関するご注意
条件1: 最低寄附金額を5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
事業者名:大洗まいわい市場
連絡先:029-266-1147
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
大洗町まちづくり推進課
029-267-5111(内線213,214)<平日 9時~17時00分>
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
年末に向け寄附及び返礼品の注文が大幅に増えておりますので、返礼品によってはお届けまで1ヶ月程度お届けまでお時間をいただく場合がございます。
また、年末年始に関しては日時指定ができない返礼品もございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
受領証明書及び寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請)の郵送について
平成30年12月27日(木)までの寄附受付分→平成30年12月28日(金)発送予定
平成30年12月28日(金)〜31日(月)までの寄附受付分→平成31年1月4日(金)発送予定
平成31年 1月 1日(火)以降の寄附受付分→平成31年1月7日(月)以降順次発送予定
※平成30年分寄附に対する寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請)の提出締切は平成31年1月10日(木)となります。
申込時に希望をチェックされた方には申請書を上記スケジュールにて送付させていただきますが、年末に寄附をいただきスケジュール上の都合でご自身で印刷・記入を行い提出を希望される方につきましては、下記URLより様式をダウンロード・印刷してご提出をお願いいたします。
※寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請)について
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?footer
お礼の品について
容量 | 納豆ふりかけ70g×1、干し納豆スナック5個(チョコ、うす塩、ピリ辛、梅、醤油) |
---|---|
自治体での 管理番号 |
U011-C |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送 |
配送 |
納豆が苦手な方も絶賛している「ドライ納豆」。味も5種類と豊富で、スナック感覚でいただける体にやさしいお菓子です。
【商品お問合せ先】発送事業者:大洗まいわい市場 TEL:029-266-1147
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
コンビニ支払い
ペイジー支払い
ネットバンク支払い
ドコモ払い
auかんたん決済/au WALLET
ソフトバンクまとめて支払い
郵便振替
Amazon Pay
銀行振込
この自治体の寄附に関するご注意
条件1: 最低寄附金額を5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
事業者名:大洗まいわい市場
連絡先:029-266-1147
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
大洗町まちづくり推進課
029-267-5111(内線213,214)<平日 9時~17時00分>
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
年末に向け寄附及び返礼品の注文が大幅に増えておりますので、返礼品によってはお届けまで1ヶ月程度お届けまでお時間をいただく場合がございます。
また、年末年始に関しては日時指定ができない返礼品もございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
受領証明書及び寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請)の郵送について
平成30年12月27日(木)までの寄附受付分→平成30年12月28日(金)発送予定
平成30年12月28日(金)〜31日(月)までの寄附受付分→平成31年1月4日(金)発送予定
平成31年 1月 1日(火)以降の寄附受付分→平成31年1月7日(月)以降順次発送予定
※平成30年分寄附に対する寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請)の提出締切は平成31年1月10日(木)となります。
申込時に希望をチェックされた方には申請書を上記スケジュールにて送付させていただきますが、年末に寄附をいただきスケジュール上の都合でご自身で印刷・記入を行い提出を希望される方につきましては、下記URLより様式をダウンロード・印刷してご提出をお願いいたします。
※寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請)について
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?footer
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
すき焼き
|
---|
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※大洗町のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
大洗町のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄附に付与されます。
- ・1,000円毎に5ポイントを付与されます。
大洗町について
大洗町(おおあらいまち)は、茨城県の太平洋側のほぼ中心にあり、首都東京からは約100kmの距離に位置しています。大洗港は関東地方と北海道とを結ぶ唯一の定期旅客航路であり、フェリー「さんふらわあ」が北海道・苫小牧港との間を運行しています。また、北関東自動車道や常磐道の全線開通により、群馬・栃木・宮城・福島などとダイレクトに結ばれ、茨城空港とあわせニューゲートウェイとしての発展が期待されています。
穏やかな気候に恵まれた観光・保養の地であり、日本三大民謡のひとつ「磯節」でも謳われる白砂青松の景勝地です。豊かな自然を始め、アクアワールド大洗水族館や大洗のシンボルタワーであるマリンタワーなどの近代的な観光施設とレトロな雰囲気が残る商店街がひとつの街に融合しており、老若男女問わず楽しんで頂ける観光地として知られています。
特産として、海に面する立地より魚介類や加工品に加え、豊かな土壌による農産物も豊富な土地柄となります。季節ごとの旬な食材をはじめ、観光地としての宿泊券や水族館の年間パスポートなども返礼品としてご用意させていただいておりますのでぜひご覧ください。
