市内でも人気の和食店で絶品の海老の天ぷらが食べられます!
名物!大海老天ぷら蕎麦と鴨料理セット(お一人様分食事券)

寄付金額 23,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 鴨料理一品と至福天ぷら蕎麦(天ざるでも可)とお好きなお飲み物一杯(アルコール可・ボトル不可)お一人様分食事券 |
---|---|
消費期限 | 発行日より1年 |
事業者 | 砂場 |
お礼の品ID | 5046500 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。 |
配送 |
神栖市にある海老の大きい店「砂場」和食を中心としたメニューの中から自慢の天ぷら蕎麦と鴨料理が楽しめます。
店内は趣きを感じれる広がりある空間。
ゆっくりとしたお時間をお過ごしいただけます。
※当店へお越しの際は、事前のご予約をお勧めいたします。
※当日お越しの際は、お待ちしていただく場合もございますのでご了承ください。
※営業時間:11:00 ~ 15:00 / 17:00 ~ 21:00
ラストオーダー:平日 20:30 日祝 20:00
定休日:火曜日(第3月曜)
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
自治体からの情報
★ご寄付にあたってご確認ください★
不在日や長期不在になる期間がある場合はご入力ください。
不在期間の連絡がなく,寄附者様の都合により返礼品が受け取れなかった場合,神栖市では再送やキャンセルを受け付けておりませんので,あらかじめご了承ください。
・寄附の申し込みにおいて、寄附金額の入力間違いや二重申し込み等によるキャンセル、寄附金額の変更については応じかねます。
・市内在住の方及び個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品を贈呈しておりません。
★★返礼品の発送について★★
※新型コロナウィルスによる影響により、予定通りお届けできなくなる可能性もございますことを、ご理解いただけますと幸いです。
・【離島地域への発送はできません】。また、配送地域限定の特産品もありますのでお申込み前に必ずご確認下さい。
・返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、【各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送】いたします。
(神栖市では、月に2回(1日、16日)に入金確認を行い,その後生産者様へ発注しております。そのため,申込のタイミングによっては返礼品が届くまでに1か月半程度かかります。)
・【備考欄に不在日のご記入が無く、受取人様のご都合でお受取りいただけなかった】場合、再発送はいたしかねます。
・返礼品のお届け予定日について、【電話・メール等による個別の連絡はいたしかねます】。
・贈答用として出品している返礼品を除き、【のし・ラッピング等の贈答対応はいたしかねます】。
・申込フォームにおける【お届け日の指定はできません】。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)
・お届け時間帯を設定される方は指定の時間帯からお選びください。
■□■………………………………………………………
神栖市ふるさと納税事務局
TEL:050-8882-4517(平日 9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
E-Mail:kamisu@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
神栖市について
本市は,茨城県の東南端に位置し,東側は太平洋に,南側・西側は利根川を経て千葉県に,北西側は鹿嶋市及び潮来市に接した南北に長い形状をしています。
市の北東部一帯は鹿島港及び鹿島臨海工業地帯が整備され,製造品出荷額は茨城県第1位,温暖な気候を生かしたピーマンは,ブランド品として高い評価を受け全国第1位の生産量を誇っています。
また,南部は波崎漁港を中心に漁業が盛んで,水産加工品などが特産品となっており,商業を含めた各産業がバランス良く形成されています 。
【神栖市は、総務省からふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。 指定期間:令和2年10月1日~令和3年9月30日】
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
神栖市ふるさと納税事務局
TEL:050-8882-4517(平日 9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
E-Mail:kamisu@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
