茨城県 潮来市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
令和6年産 <栽培期間中農薬不使用>こしひかり 玄米10kg茨城県共通返礼品・行方市産【1539273】
お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・栽培期間中農薬不使用『こしひかり』玄米[10kg] 原産地:茨城県行方市 ■原材料・成分 茨城県産こしひかり ・マキタ超コシヒカリ 玄米 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:発送日から4ヶ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | はぐくみのもり 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6299868 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
【栽培期間中農薬不使用】こしひかりは、茨城県行方市の肥沃な土壌と豊富な水を利用して、40年以上にわたり親子二代で栽培しているお米です。
お米作りに対する深い愛情とこだわりが込められ、栽培期間中は農薬を一切使用せず、化学肥料も使っていません。
長期的に安心して食べられるお米となっております。
冷めても甘みがあり、味が濃いこしひかりは、お弁当にも最適です。
簡単な塩むすびでも贅沢な味わいを感じられます。
また、茨城県行方市は豊かな自然環境に恵まれており、ここで育ったお米はその味の深さで人気があります。
特に塩むすびとして握ったお米は、握りたてでも冷めてもその美味しさが続きます。
忙しい日々の中でも、家庭で手軽に本物の味を楽しむことができます。
毎日の食事が、このお米ひとつで格段に豊かになります。
40年以上にわたる経験と技術、そして農薬を使用しない栽培方法は、次世代にも安心して引き継ぐことができる質の高いお米を生み出します。
身体に優しいお米は、家族全員にとっての贅沢な日常の一部となります。また、お米の品質が高いため、さまざまな料理との相性も抜群です。
家族で毎日食べられるお米が常にストックされていることで、食事の準備が楽になり、豊かな食卓を囲むことができます。
また、茨城県行方市の豊かな自然や文化を知るきっかけにもなると思うので、私たちはとても嬉しく思っています。
茨城県共通返礼品・行方市産。
■生産者の声
身体が喜ぶものを作りたい、次の世代に引き継げるものを残したい、そんな想いから楽でない栽培方法を選びました。
茨城県行方市は、霞ヶ浦や北浦という湖岸を中心に豊富な水と肥沃な土壌に恵まれていて、そこで農業を営んでいます。
栽培期間中は農薬と化学肥料不使用で育て、殺菌剤・殺虫剤を使用しておりません。
小さなお子様でも安心してお召し上がりいただけます。
■注意事項/その他
※お米は必ず密封し、冷暗所にて保管して下さい。冷蔵庫での保管がオススメです。高温多湿を避けて保管して下さい。
※精米をしてからお召し上がりになる場合は、冷蔵庫で保管し、1ヶ月以内に食べきって下さい。
※パッケージは予告なく変更する場合がございます。
※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
カテゴリ |
米・パン
>
玄米
>
米・パン > 米 > コシヒカリ |
---|
- 自治体での管理番号
- 45540
潮来市について
潮来市(いたこし)は、茨城県の南部、千葉県との県境に位置し、高速バスで東京駅から約70分でアクセスできます。三方を霞ヶ浦や北浦、北利根川、外浪逆浦といった湖沼や河川に囲まれた水郷地帯となっており「水郷筑波国定公園」にも指定されている自然豊かなまちです。
そんな水郷のまちに初夏の訪れを告げる「水郷潮来あやめまつり」は、毎年5月下旬から6月下旬に開催され、多くの観光客で賑わいます。
また、「水郷旧家磯山邸」「津軽河岸あと広場」などを活用し、前川を中心とした通年型観光を創出していき、魅力と活力にあふれた「住みたいまち潮来」、「魅力あるまちづくり」の実現を目指してまいります。
ぜひ水郷情緒を感じに、潮来市にお越しください。
茨城県 潮来市