チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制についてカー用品、チャイルドシート
[№5802-0452]【カーメイト】BF952 チャイルドシート クルット6iグランス グランネイビー
寄付金額 176,000円 もしくは176,000ポイントと交換
お礼の品について
容量 | チャイルドシート クルット6iグランス 【取付方法】ISOFIX取付専用 【使用対象】新生児~体重18㎏(年齢の目安:新生児~4歳頃、身長の目安:新生児~100cm) 【製品サイズ】H617×W440×D640mm(リクライニング3段目、サポートレッグ収納時、日よけを除いた状態) 【製品重量】14.9㎏(日よけを除く) 【生産地】日本/茨城県結城市 【基準】UN(ECE)R44/04 適合品 |
---|---|
事業者 | 株式会社カーメイト 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
58020452 |
お礼の品ID | 4911035 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
茨城県結城市で1台1台ていねいに作られたチャイルドシート。新生児から4歳頃まで使えるISOFIX取付の回転式タイプ。従来品より側面衝突安全性能を強化。新採用の25mm×2層の衝撃吸収クッションと、ヘルメットで使用されている衝撃吸収材で、側面の衝撃からWで守ります。乗せ降ろしがラクになるジャンピングハーネスを搭載。簡単な取付方法などパパママの使いやすさにこだわっています。さらに、足元まですっぽり包むサンシェードを搭載。体温調節が苦手な赤ちゃんをサポート!厚さ20mmの三次元ファイバースプリング構造体「カルファイバー」を新採用。1695個の「さらっとエアーホール」と合わせて背中のムレを軽減し赤ちゃんの快適性を保ちます。(※カルファイバー搭載はグランスのみ。)(※カルファイバーはパネフリ工業株式会社の商標です。)なにかと汚れやすいチャイルドシートのカバーは「肩ベルトを外さずに着脱可能」で洗濯機で丸洗いできるので清潔に保つことができます。
製品詳細はこちら< https://ailebebe.jp/products/kurutto6.html >
※画像はイメージです。
※【取付方法】ISOFIX取付(シートベルトでの取付不可)
※ISOFIXチャイルドシートは、ISOFIX取付金具を装備した全ての車に取り付けられるものではありません。申し込み前に必ず下記Webサイトにてご自身のお車に取付可能かどうかご確認ください。
< http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?c=1&menuST=33 >
※お届け後の交換・返品はお受けできませんのでご了承の上お申し込みください。
※沖縄・離島へのお届けはできません。
事業者:株式会社カーメイト
-
- 別送
[№5802-0435]【カーメイト】AB920 チャイルドシート クルット…
165,000 円
茨城県結城市で1台1台ていねいに作られたチャイルドシート。新生児から4歳頃まで使えるシートベルト取付の回転式タイプ。乗せ降ろしがラクになるジャンピングハーネスの搭載や、簡単な取付方法などパパママの使いやすさにこだわっています。さらに、足元まですっぽり包むサンシェードを搭載。ママの抱っこの姿勢を再現したフラットクッションや頭をやさしく包むホワイトクッションで赤ちゃんをやさしく守ります。また、なにかと汚れやすいチャイルドシートのカバーは「肩ベルトを外さずに着脱可能」で洗濯機で丸洗いできるので清潔に保つことができます。製品詳細はこちら< https://ailebebe.jp/products/kurutto5.html > ※画像はイメージです。 ※【取付方法】シートベルト取付(ISOFIXでの取付不可) ※チャイルドシートは、全ての車に取り付けられるものではありません。申し込み前に必ず下記Webサイトにてご自身のお車に取付可能かどうかご確認ください。 < http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?c=1&menuST=33 > ※お届け後の交換・返品はお受けできませんのでご了承の上お申し込みください。 ※沖縄・離島へのお届けはできません。 事業者:株式会社カーメイト
-
- 別送
[№5802-0436]【カーメイト】AB921 チャイルドシート クルット…
165,000 円
茨城県結城市で1台1台ていねいに作られたチャイルドシート。新生児から4歳頃まで使えるシートベルト取付の回転式タイプ。乗せ降ろしがラクになるジャンピングハーネスの搭載や、簡単な取付方法などパパママの使いやすさにこだわっています。さらに、足元まですっぽり包むサンシェードを搭載。ママの抱っこの姿勢を再現したフラットクッションや頭をやさしく包むホワイトクッションで赤ちゃんをやさしく守ります。また、なにかと汚れやすいチャイルドシートのカバーは「肩ベルトを外さずに着脱可能」で洗濯機で丸洗いできるので清潔に保つことができます。製品詳細はこちら< https://ailebebe.jp/products/kurutto5.html > ※画像はイメージです。 ※【取付方法】シートベルト取付(ISOFIXでの取付不可) ※チャイルドシートは、全ての車に取り付けられるものではありません。申し込み前に必ず下記Webサイトにてご自身のお車に取付可能かどうかご確認ください。 < http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?c=1&menuST=33 > ※お届け後の交換・返品はお受けできませんのでご了承の上お申し込みください。 ※沖縄・離島へのお届けはできません。 事業者:株式会社カーメイト
-
- 別送
[№5802-0451]【カーメイト】BF951 チャイルドシート クルット…
176,000 円
カー用品、チャイルドシート
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
|
---|
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を5品までお選びいただけます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
入金確認後2週間~1ヶ月後にお礼の品とは別に発送させていただきます。
なお、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:30~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=082074
※ふるさと納税商品お問合センターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
結城市のポイント付与ルール
- ・3,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に500ポイントを付与されます。
- ・100,000,000円以上のご寄付にはポイント付与されません。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
1,000円 | 1,000ポイント |
結城市について
結城市は関東平野のほぼ中央、茨城県と栃木県との県境に位置し、中世時代にこの地を治めた結城氏が作り上げた城下町の街並みが今も残る歴史のあるまちです。
市域の南部は関東平野のなかでも比較的安定した農業地域であり、米穀はもとより、首都圏の生鮮野菜供給地として,白菜・レタス・トマト・トウモロコシなどの露地野菜等多くの農産物が生産されています。
日本最古の絹織物と言われる結城紬の産地としても知られ、糸つむぎ・絣くくり・地機織りの3工程は昭和31年に「国重要無形文化財」に、平成22年には「ユネスコ無形文化遺産」に登録され、日本が世界に誇る技術として認められました。
