
寄付金額 118,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 眼鏡枠:前枠(フロント):138㎜ 、レンズサイズ:横47㎜×高さ37㎜、鼻幅(ブリッジ):22㎜、腕(テンプル):143mm 眼鏡枠材質:アセテート、βチタン |
---|---|
お礼の品ID | 5004968 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 1ヶ月以内に発送 |
配送 |
※お申込み前に必ずご確認ください。
フレームのみの発送になります(度付きレンズは含まれていません)。度付きレンズはご自身で交換してください。
現・岩井眼鏡店の前身、岩井眼鏡製作所。
初代・岩井亀次郎がトレードマークKMを立ち上げ、二代目・岩井八重一郎がフレーム型を起こしたのが昭和20年代。
時を経て四代目が手掛けるKMシリーズの第五弾「KM-03 Re」。
フロント(前枠)は初期型のウェリントンタイプをそのままに、テンプル(腕部)をチタン素材でデザインを再構築。
存在感のある10mm幅ながらβチタンを採用したことで適度なしなりを実現。
更に第四弾「KM-03」の光沢メッキテンプルを、より落ち着いたカラーにRe-plaiting(リプレイティング/再メッキ)し、カジュアルからビジネスシーンまで使える汎用性の高いデザインに仕上がりました。
チタン素材は市内の「樋山精線」からの素材提供。
”古河×古河”の初の試みがカタチとなった独自性の高い商品となっております。
■2020年いばらきデザインセレクション『 シリーズ選定』を受賞
岩井眼鏡製作所オリジナルフレームKM-03のRe-Plating(再メッキ)シリーズ
?ブラック(前枠カラー)×ブラックマット(テンプルメッキカラー)
※オリジナル眼鏡ケース付き
提供元:岩井眼鏡店
#眼鏡#めがね#メガネ#おしゃれ#いばらきデザインセレクション
関連するお礼の品はこちら
-
チョイス限定
- ギフト包
CH01_岩井眼鏡製作所KM-03Re(ブラック)
118,000 円
※お申込み前に必ずご確認ください。 フレームのみの発送になります(度付きレンズは含まれていません)。度付きレンズはご自身で交換してください。 現・岩井眼鏡店の前身、岩井眼鏡製作所。 初代・岩井亀次郎がトレードマークKMを立ち上げ、二代目・岩井八重一郎がフレーム型を起こしたのが昭和20年代。 時を経て四代目が手掛けるKMシリーズの第五弾「KM-03 Re」。 フロント(前枠)は初期型のウェリントンタイプをそのままに、テンプル(腕部)をチタン素材でデザインを再構築。 存在感のある10mm幅ながらβチタンを採用したことで適度なしなりを実現。 更に第四弾「KM-03」の光沢メッキテンプルを、より落ち着いたカラーにRe-plaiting(リプレイティング/再メッキ)し、カジュアルからビジネスシーンまで使える汎用性の高いデザインに仕上がりました。 チタン素材は市内の「樋山精線」からの素材提供。 ”古河×古河”の初の試みがカタチとなった独自性の高い商品となっております。 ■2020年いばらきデザインセレクション『 シリーズ選定』を受賞 岩井眼鏡製作所オリジナルフレームKM-03のRe-Plating(再メッキ)シリーズ ?ブラック(前枠カラー)×ブラックマット(テンプルメッキカラー) ※オリジナル眼鏡ケース付き 提供元:岩井眼鏡店 #眼鏡#めがね#メガネ#おしゃれ#いばらきデザインセレクション
-
チョイス限定
- ギフト包
CH02_岩井眼鏡製作所KM-03Re(デミブラウン)
118,000 円
※お申込み前に必ずご確認ください。 フレームのみの発送になります(度付きレンズは含まれていません)。度付きレンズはご自身で交換してください。 現・岩井眼鏡店の前身、岩井眼鏡製作所。 初代・岩井亀次郎がトレードマークKMを立ち上げ、二代目・岩井八重一郎がフレーム型を起こしたのが昭和20年代。 時を経て四代目が手掛けるKMシリーズの第五弾「KM-03 Re」。 フロント(前枠)は初期型のウェリントンタイプをそのままに、テンプル(腕部)をチタン素材でデザインを再構築。 存在感のある10mm幅ながらβチタンを採用したことで適度なしなりを実現。 更に第四弾「KM-03」の光沢メッキテンプルを、より落ち着いたカラーにRe-plaiting(リプレイティング/再メッキ)し、カジュアルからビジネスシーンまで使える汎用性の高いデザインに仕上がりました。 チタン素材は市内の「樋山精線」からの素材提供。 ”古河×古河”の初の試みがカタチとなった独自性の高い商品となっております。 ■2020年いばらきデザインセレクション『 シリーズ選定』を受賞 岩井眼鏡製作所オリジナルフレームKM-03のRe-Plating(再メッキ)シリーズ ?デミブラウン(前枠カラー)×マットブラウン(テンプルメッキカラー) ※柄はフレームごとに異なります。 オリジナル眼鏡ケース付き 提供元:岩井眼鏡店 #眼鏡#めがね#メガネ#おしゃれ#いばらきデザインセレクション
-
チョイス限定
- ギフト包
CH03_岩井眼鏡製作所KM-03Re(ライトブラウン)
118,000 円
※お申込み前に必ずご確認ください。 フレームのみの発送になります(度付きレンズは含まれていません)。度付きレンズはご自身で交換してください。 現・岩井眼鏡店の前身、岩井眼鏡製作所。 初代・岩井亀次郎がトレードマークKMを立ち上げ、二代目・岩井八重一郎がフレーム型を起こしたのが昭和20年代。 時を経て四代目が手掛けるKMシリーズの第五弾「KM-03 Re」。 フロント(前枠)は初期型のウェリントンタイプをそのままに、テンプル(腕部)をチタン素材でデザインを再構築。 存在感のある10mm幅ながらβチタンを採用したことで適度なしなりを実現。 更に第四弾「KM-03」の光沢メッキテンプルを、より落ち着いたカラーにRe-plaiting(リプレイティング/再メッキ)し、カジュアルからビジネスシーンまで使える汎用性の高いデザインに仕上がりました。 チタン素材は市内の「樋山精線」からの素材提供。 ”古河×古河”の初の試みがカタチとなった独自性の高い商品となっております。 ■2020年いばらきデザインセレクション『 シリーズ選定』を受賞 岩井眼鏡製作所オリジナルフレームKM-03のRe-Plating(再メッキ)シリーズ ?ライトブラウン(前枠カラー)×マットブラウン(テンプルメッキカラー) ※柄はフレームごとに異なります。 オリジナル眼鏡ケース付き 提供元:岩井眼鏡店 #眼鏡#めがね#メガネ#おしゃれ#いばらきデザインセレクション
-
チョイス限定
- ギフト包
CH04_岩井眼鏡製作所 KM-01B C-1 JO黒◆
103,000 円
※お申込み前に必ずご確認ください。 フレームのみの発送になります(度付きレンズは含まれていません)。度付きレンズはご自身で交換してください。 現・岩井眼鏡店の前身、岩井眼鏡製作所。 初代・岩井亀次郎がトレードマークKMを立ち上げ、二代目・岩井八重一郎がフレーム型を起こしたのが昭和20年代。 時を経て四代目が手掛けるKMシリーズの第四弾「KM-01B 」。全3色展開。 ボストン型 鼻の部位を改良し、100本限定生産のお品です。 生地選びには某タレントさんも参加しています。 ■2019年いばらきデザインセレクション『 シリーズ選定』を受賞 岩井眼鏡製作所オリジナルフレームKM-01B ?KM01-B C-1 JO黒 2010年発表の初期カラーを復刻 ※眼鏡ケース付き 提供元:岩井眼鏡店 #眼鏡#めがね#メガネ#おしゃれ#いばらきデザインセレクション
-
チョイス限定
- ギフト包
CH05_岩井眼鏡製作所 KM-01B C-2 JOデミ◆
103,000 円
※お申込み前に必ずご確認ください。 フレームのみの発送になります(度付きレンズは含まれていません)。度付きレンズはご自身で交換してください。 現・岩井眼鏡店の前身、岩井眼鏡製作所。 初代・岩井亀次郎がトレードマークKMを立ち上げ、二代目・岩井八重一郎がフレーム型を起こしたのが昭和20年代。 時を経て四代目が手掛けるKMシリーズの第四弾「KM-01B 」。全3色展開。 ボストン型 鼻の部位を改良し、100本限定生産のお品です。 生地選びには某タレントさんも参加しています。 ■2019年いばらきデザインセレクション『 シリーズ選定』を受賞 岩井眼鏡製作所オリジナルフレームKM-01B ?KM01-B C-2 JOデミ フレームによって柄・模様が異なります ※眼鏡ケース付き 提供元:岩井眼鏡店 #眼鏡#めがね#メガネ#おしゃれ#いばらきデザインセレクション
-
チョイス限定
- ギフト包
CH06_岩井眼鏡製作所 KM-01B C-3 JOビール(マット)◆
103,000 円
※お申込み前に必ずご確認ください。 フレームのみの発送になります(度付きレンズは含まれていません)。度付きレンズはご自身で交換してください。 現・岩井眼鏡店の前身、岩井眼鏡製作所。 初代・岩井亀次郎がトレードマークKMを立ち上げ、二代目・岩井八重一郎がフレーム型を起こしたのが昭和20年代。 時を経て四代目が手掛けるKMシリーズの第四弾「KM-01B 」。全3色展開。 ボストン型 鼻の部位を改良し、100本限定生産のお品です。 生地選びには某タレントさんも参加しています。 ■2019年いばらきデザインセレクション『 シリーズ選定』を受賞 岩井眼鏡製作所オリジナルフレームKM-01B ?KM01-B C-3 JOビール(マット) こだわりの艶消し仕上げ ※眼鏡ケース付き 提供元:岩井眼鏡店 #眼鏡#めがね#メガネ#おしゃれ#いばらきデザインセレクション
カテゴリ |
ファッション
>
小物
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 5757-30045738
古河市について
古河市(こがし)は関東平野のドマンナカ、茨城県の西端に位置し、埼玉県・栃木県の県境に接しています。
歴史のある街で、古くは奈良時代に編さんされた「万葉集」の一首にも詠われました。室町時代には関東公方の足利成氏が「古河公方」として本拠地を古河に置き、その後約130年の間、古河は関東一円の政治の中心となりました。江戸時代には古河城を中心とした日光街道の宿場町として栄え、現在も当時の面影を残す街並みや史跡・歴史的文化施設などが点在し、散策に訪れる観光客の姿が多くみられます。
渡良瀬川の治水・利水のため整備された渡良瀬遊水地は、貴重な湿地環境が保たれており、様々な生き物たちの宝庫になっています。また、桃の花などが咲き誇る古河公方公園は、自然景観を生かした公園として日本で初めてユネスコの「メリナ・メルクーリ賞」を受賞し、市民の憩いの場となっています。
水と緑の豊かな自然と、歴史と伝統の町。古河市には様々な魅力が溢れています。
【お問い合わせ先】
ふるさと納税に関するお問い合わせは株式会社新朝プレスが対応いたします。
TEL:0120-049-763
E-MAIL:f082040-koga-cs@mlosjapan.com
対応時間:午前10時~午後6時(土日祝日を除く)
