
寄付金額 11,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ■内容量/製造地 ポン酢しょうゆ 300ml×6本 製造地:土浦市 ■原材料 しょうゆ(国内製造),砂糖混合ブドウ糖果糖液糖,醸造酢,ゆず果汁,かつお節エキス,酵母エキス,レモン果汁/調味料(アミノ酸等),(一部に大豆,小麦,さばを含む) |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限 製造日から365日 |
事業者 | 柴沼醤油 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
43700 |
お礼の品ID | 4684500 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2020/02/03から順次発送 ※2020/02/03以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
茨城県産ゆずを使用したポン酢しょうゆです。新鮮なゆずの香りが際立って、伝統の蔵の木桶で熟成された生醤油との相性も抜群です。茨城県産ゆずのマスカットのような高貴な味と香りが楽しめます。
野菜サラダ、海藻サラダ、温野菜、おひたし、酢の物、しゃぶしゃぶ、湯豆腐、和風ステーキ、焼魚、餃子などに、かけるだけの便利な一品です。
■生産者の声
柴沼家(土浦市)は醤油を造り続けて330余年(創業元禄元年1688年)になります。 同じ場所、同じ一族の経営のもとで、一度も途絶えることなく続けてきた営みの跡は敷地内のいたる所に見られ、中でも明治、大正のそれぞれの時代に造られた蔵とそこに置かれた木桶は昭和、平成の近代的製造工場と共存し未だ現役の姿を見せています。
古い蔵や木桶に棲みつく様々な種類の菌の働きが当社の醤油醸造においては重要であり、「柴沼の醤油」の個性の源となっています。
■注意事項/その他
・直射日光を避け常温で保存してください。
・開栓後は冷蔵庫にて保存して下さい。
・食塩相当量 8.6g/100ml当り
・ゆず果汁を使用していますので、ゆずが浮いたり沈殿が出来たりすることがあります。よく振ってからご使用ください。
・画像はイメージです。
カテゴリ |
調味料・油
>
たれ・ドレッシング・酢
>
ポン酢
|
---|
土浦市について
土浦市は、東に我が国第二の広さを誇る霞ヶ浦、西に万葉の世から名峰と謳われた筑波山を臨む、水と緑に恵まれた歴史と伝統のある茨城県南部の中核都市として発展してきました。
現在は、日本三大花火の一つでもあり、花火師が日本一をかけて腕を競う「土浦全国花火競技大会」や国内屈指の市民マラソンとなりました「かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン」、全国各地のご当地カレーを集めた「カレーフェスティバル」など特色あるイベントが多数開催され、多くの人で賑わいます。
