チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について
寄付金額 66,000円 もしくは19,800ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 【常陸牛A5手切り4種食べ比べステーキ】 常陸牛A5サーロイン:50g 常陸牛A5霜降りもも:50g 常陸牛A5フィレミニヨン:50g 常陸牛A5みすじ:50g 【常陸牛A5手切り4種食べ比べ焼き肉】 常陸牛A5サーロイン:50g 常陸牛A5霜降りもも:50g 常陸牛A5フィレミニヨン:50g 常陸牛A5みすじ:50g |
---|---|
消費期限 | 出荷日含む30日間 |
事業者 | 肉のイイジマ 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
J146-NTZ |
お礼の品ID | 4990777 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 全2回毎月15日にお届けします |
配送 |
水戸市で創業半世紀になる常陸牛専門店「肉のイイジマ」が厳選したステーキの王様サーロインやヘルシーなもも、希少部位のフィレとみすじを
”ちょこっとずつ”召し上がれる贅沢な詰め合わせセット。
常陸牛の中でも厳選された素材を手切りした
お肉好きに喜ばれる最高級ギフトです。
今回は2回に分けてお届けする、ステーキ用と焼肉用を贅沢にご堪能ください。
<お届け内容>
1回目発送:常陸牛A5手切り4種食べ比べステーキ
2回目発送:常陸牛A5手切り4種食べ比べ焼き肉
※原材料名
常陸牛肉(茨城県産)
※ー18℃以下で保存して下さい。
※画像はイメージです。
※毎月15日にお届けします。

水戸の老舗精肉店「肉のイイジマ」 使うのはA5ランクの常陸牛

茨城県水戸市に拠点を置き、地元の人々に親しまれている精肉店「肉のイイジマ」。水戸市というと、特産の納豆、テレビドラマで人気の「水戸黄門」、それに日本三名園の1つ、偕楽園(かいらくえん)などが思い浮かびます。
肉のイイジマは1963年の創業以来、常陸牛(ひたちぎゅう)を取り扱い、常陸牛の価値を高めてきた名門店です。数々の精肉関係の表彰を受け、レストラン経営や総菜販売も行っています。
肉のイイジマで扱う常陸牛は、A5ランクなどの高い格付けの牛肉です。きめ細かい肉質と、柔らかさ、豊かな風味がウリです。ドイツで3年に1度開かれる食肉業界最大規模の国際見本市で金賞に輝いたこともあります。
普段の惣菜として人気の肉。さらに、ちょっとしたぜいたくにも

茨城の肉用牛の歴史は、江戸末期、時の名君・徳川斉昭(とくがわ・なりあき)が黒牛を飼育したことに始まるといわれます。
肉のイイジマのイチオシ商品は「特選常陸牛サーロインステーキ用」です。黒毛和牛の美しい霜降りの肉は、濃厚な味わいの中にも優しさがあり、少しぜいたくをしたい時のごちそうにぴったりです。2007年からは、肉のイイジマに隣接する「イイジマDELI-1」(デリワン)などで総菜の調理・販売も手掛けており、牛肉を始めさまざまな肉料理のテイクアウトが楽しめます。
「本物の味を」、三大和牛に負けないための社長のこだわり

肉のイイジマは、現在の社長の飯島充(いいじま・みつる)さんの父親が創業しました。飯島さんは店のこだわりについて、「1番は『本物の味を届けたい』という思いからです。常陸牛のブランドを多くの方に知っていただきたい」と話し、笑顔を見せます。
知名度は全国の他のブランド牛に劣るかもしれない常陸牛ですが、飯島さんにはその価値や認知度の向上に貢献し続けてきた誇りがあります。「常陸牛には日本三大和牛(松坂牛・神戸ビーフ・近江牛)に負けない味わいがあります」。
有限会社でしたが、2014年に株式会社化し、多角的な経営を続けています。今後は加熱済みの肉や冷凍総菜の配送も構想しているとのことです。地域を肉で元気にする、活発なお店の味を多くの人に満喫してほしいです。

カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
セット
|
---|
水戸市について
水戸市は、東京から約100kmの距離にあり、関東平野の北東端に位置する茨城県の県庁所在市です。
古くから交通の要衝にあり、水戸徳川家の城下町として繁栄し、行政・文化・産業等の都市機能を集積しながら発展してきました。
市街のほぼ中央に位置する偕楽園公園は、日本三名園の一つ偕楽園と、千波湖及びその周辺の緑地からなる300haの公園で、まちなかにいながら身近に自然を感じることができます。また、偕楽園とともに日本遺産に認定された弘道館や世界に向けた芸術・文化の発信拠点となる水戸芸術館があるほか、水戸黄門まつりや水戸の梅まつり等のイベントが開催されるなど、様々な魅力を発信しています。
ふるさと納税を通し、本市のまちづくりを応援していただき、「黄門さまのふるさと水戸」の魅力をさらに知っていただければ幸いです。
水戸から、地方から、日本を元気にしていきますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
◆特産品のお礼は、市外にお住いの個人の方に限らせていただきます。
◆寄附金納付後、寄附の減額やお取消しはいたしかねますので,ご了承下さい。
◆水戸市が寄附を強要することはありません。水戸市の名をかたる詐欺行為にご注意ください。
◆ふるさと納税を割引で扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、水戸市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください。
【メルマガ配信登録はこちらから】
お礼の品の情報や、水戸市のニュースをお届けします。
https://www.furusato-tax.jp/mailmagazine/registration?city_id=421
