チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について


寄付金額 14,000円 もしくは4,200ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 新米 精米5㎏×2袋(計10kg) |
---|---|
消費期限 | 精米日から1か月以内(冷暗所で保存) |
アレルギー | 食物アレルギー特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は含まれていません |
自治体での 管理番号 |
NZ04-NTZ |
お礼の品ID | 4916148 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 順次発送 |
配送 |
茨城県水戸市に約55haの実習圃場を有する専修学校「日本農業実践学園」では、学生全員が寮生活をしながら、農場実習・加工・販売を柱とした実践的な農業を学んでいます。ここでできる作物を、多くの方々に食べていただくことが学生たちの喜びであり、勉学の励みになります。稲作を専攻する学生が、製法にこだわり、丹精込めて育てた”学園産”コシヒカリをぜひお召し上がりください。
*9月下旬からは「新米」をお届け致します
*収穫した玄米は低温貯蔵(15℃以下)しています。
*お米の品質向上のため、長年にわたり土壌の改良に取組んでいます。

農業が盛んな水戸市の内原にある農業学校

水戸といえば、1842年に造園された、日本三名園のひとつ、偕楽園です。梅の名所としても有名で、2月中旬から3月にかけて行われる梅まつりには多くの人が楽しみに訪れます。気候も温暖で豊かな水に恵まれているため、畑作も盛ん。果物や野菜だけでなく、乳牛や養豚などの畜産も行われています。地域全体としても米作が多く、日本穀物検定協会が行う食味試験でも特に良好なものとして評価がつけられる「特A」を得るほどです。
常磐線内原駅から車で走ること5分、畑風景が広がる中に大きく「日本農業実践学園」と書いてある建物が見えてきます。左右には広大な田畑が広がっています。なんとこのほとんどが学校の敷地。広い敷地の中は畑だけでなく、畜産のため豚や牛がいたり、学生や教員が過ごす宿舎もあります。
地域に根ざした農業学園

日本農業実践学園は創立92年にもなる歴史ある学園です。戦時中より農業に関わる人材を育成するだけでなく、地域の貯水池の開発に学校として関わるなど、地域の農業と深いつながりがあります。全国から農業を学びたい学生が集まり、多いときは300名近くの学生が在籍。これまでにも数多くの生徒を育ててきました。
現在は、専修学校として現役入学生だけでなく、社会人からの入学も多く受け入れ、農業で活躍できる人材育成に力を注いでいます。敷地内には、お昼過ぎには売り切れ続出の人気直売所「学園市場」もあり、旬の果物や野菜の販売時期は、それらを目当てに来店する方で行列ができるほど。ここでは学園内で作られた作物、手作りパンやジェラートなどを販売しています。利用される方は、ご年配の方からお子さま連れまでと幅広く、楽しそうに商品を手に取る姿も見られ地元の人からも愛されている様子が伺えます。

学園を訪れると、水田部と畜産部の学生さんが、「ぼくたちが作ったお米です」と照れながら紹介してくれました。大事そうに米袋を抱える姿を見みると、愛情を込めて作っていることがしっかりと伝わってきます。どんなところで、どんな人が作っているかわかるとよりおいしさが増します。学生さんが作る愛情たっぷりのお米。そのおいしさの秘密、こだわりを探ってきました!
学びの場だからこそのこだわり

通常、稲作は稚苗(ちなえ)を狭い間隔で田植えされることが多いですが、学園では、大苗(おおなえ)といわれる、大きく育てた苗を広い間隔で田植えする疎植(そしょく)という製法で作られています。間隔が空いている分、多くの光が根まで届くことで、丈夫なお米に育つそう。また、より稲の成長の様子が観察しやすく、学生の学習に役立ちます。
ただこの製法は、稚苗で田植えすることより、ひとつひとつの細かな作業が多く、手間や時間がかかります。田植機も疎植に対応する特別な機械で田植えしなければなりません。ですが、学生たちの学びの場で作るからこそ、細かな作業も省かずに丁寧に育てることができ、多くの方に喜んでもらえる、丈夫でおいしいお米をつくることができるのです。

もみ殻に包まれた状態のお米は一粒一粒ずつしっかり詰まっているのが一目見て分かります。乾燥したもみは、順次玄米にし、精米を経てみなさんのもとに届けられます。
バランスの取れた食味が自慢の「コシヒカリ」

今回ご紹介するのは、今年度の新米「コシヒカリ」です。今年は梅雨も長く、お米に十分な水分がある状態で育てることができたそうです。そのため、白米の外観、香り、味、粘り、硬さ全てのバランスが良く、自慢の一品です。学生、教員総出で稲刈りをし乾燥、精米まですべてを行います。製法にこだわり、皆の想いが込められたおいしいお米をお届けします。
少しおすそ分けをいただいたので、自宅に持ち帰り炊いてみました。新米はお米自体に水分を多く含んでいるので、少し水を減らして炊くのがおいしく炊くコツと教えていただきました。炊飯中には、”精米したて”ならではの香りが湯気にのってきました。少し水を減らした以外はいつもと変わらないのに、ふっくらでつやつやなご飯が炊けました。甘み、うま味が感じられ、ご飯だけでも十分食が進みます!もちろん炊きたてが一番ですが、冷めてももっちりしています。お弁当やおにぎりにしても楽しめます。
農業従事者を増やし、よりおいしいものをみなさんに

学園として作物を作り販売していくことで、全てのプロセスを学生に体験し、実践的に農業を学んでもらいたいという、水田部門長の多胡章弘(たごあきひろ)さん。
「年々学生数だけでなく、農業に関わる人が減りつつあり、危機感も持っています。教育だけでなく、農業従事者を増やしていくことも学園としてやっていきたいです」と語ってくれました。
やっぱり日本のお米はおいしい!学生たちが学びながら、こだわりと手間暇をかけて作ったお米はまた格別です。おいしさだけでなく、将来の農業を担う学生たちを応援できます。茨城県の「学園産」のおいしいお米をご自宅で楽しんでください!

お米と一緒にいかがですか?
-
- 凍
- 別送
- 日指定
常陸牛A5焼肉お試しセット 200g【肉のイイジマ】
10,000 円
BBQにもパーティにも喜ばれる焼肉。まずは常陸牛を食べてみたい方におすすめのセット。 <お届け日時指定について> オンライン決済以外の場合、入金確認にお時間をいただくため、お届け日時指定をいただいてもご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※画像はイメージです。 【保存方法】 ー18℃以下で保存して下さい。
-
- 常
- 別送
常陸牛ビーフカレー5パックセット
9,000 円
常陸牛を贅沢に使ったカレーです。熟成させた良質な牛脂と肉の旨味。甘みがより引き立ち、濃厚で深みのある味わいです。 ※お届け日指定はお受けできません
-
- 別送
- 日指定
鰻蒲焼 2枚入り
30,000 円
【申込番号:AF03】 水戸の街で文政5年(1822)の創業以降、花柳界の飯屋として多くの方に愛されてまいりました。その昔の維新の志士や文人墨客に愛された中川楼の鰻蒲焼をご賞味ください。 <お届け日時指定について> オンライン決済以外の場合、入金確認にお時間をいただくため、お届け日時指定をいただいてもご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
- 蔵
- 別送
- 日指定
<全国納豆鑑評会受賞> ご自宅用!雪あかり13個入り【水戸納豆…
10,000 円
水戸納豆でおなじみの弊社が特別に開発した「雪あかり」。 第24回全国納豆鑑評会優良賞、第17回全国納豆鑑評会優秀賞に輝いた逸品です。 雪あかり用に特別に開発された納豆菌を使用。 豆の表面は名前の通りにうっすら霜が降りたように白くなっています。 豆は通常よりも少々大きめサイズ。 豆がほんのりと甘く、とても旨みが濃いです! メディアにも多数取り上げられたことがある人気商品。 タレ、カラシは保存料、着色料ゼロとこだわった作りになっています。 クセがなく、スッキリと食べやすい大豆の味わいが堪能できる納豆です。 大粒が好きな方や納豆が苦手な方も一度ぜひともご賞味ください。 <納豆は冷凍保存が可能です。> ※納豆を長期保存されたい場合は冷凍保存も可能です。そのままご家庭の冷凍庫で保管して下さい。3か月程度は保存していただけます。解凍は冷蔵庫で自然解凍していただく様お願いいたします。 半日程度でおいしくお召し上がりいただけます(朝お召し上がりの場合は夜のうちに冷蔵庫へ。夜お召し上がりの場合は朝のうちに冷蔵庫へ)。電子レンジ、常温での解凍はあたたまり過ぎて発酵が進んでしまう恐れがありますのでおやめ下さい。 ※画像はイメージです。
-
- 蔵
- 別送
- 日指定
<水戸納豆>厳選!自慢の納豆食べ比べ8種大満足セット
10,000 円
水戸納豆が厳選した納豆を8種類楽しめる食べ比べセットをお届けします。 <お届け内容> 雪あかり×2、青神楽×2、紅ずきん×2、そぼろ丸バラ×2、経木×2、四代目からし×1、四代目わさび×1、にがり水仕込み(わら納豆)×1 <納豆は冷凍保存が可能です。> ※納豆を長期保存されたい場合は冷凍保存も可能です。そのままご家庭の冷凍庫で保管して下さい。3か月程度は保存していただけます。解凍は冷蔵庫で自然解凍していただく様お願いいたします。 半日程度でおいしくお召し上がりいただけます(朝お召し上がりの場合は夜のうちに冷蔵庫へ。夜お召し上がりの場合は朝のうちに冷蔵庫へ)。電子レンジ、常温での解凍はあたたまり過ぎて発酵が進んでしまう恐れがありますのでおやめ下さい。 ※わら納豆(にがり水仕込み)は直接盛り込んであるので表面が乾燥しないようご注意下さい。わらの上からラップ等で包むと効果的です。 ※青神楽は大変希少のため、生産地の天候によっては製造がストップしてしまい、お届けまでお待たせしてしまう可能性がございます。 ※画像はイメージです。
-
- 常
- 別送
農業学校の学生と作ったミルキークイーン精米したて10kg
15,000 円
【数量限定】 水戸市に約55haの実習圃場を有する専修学校「日本農業実践学園」では、学生全員が寮生活をしながら、農場実習・加工・販売を柱とした実践的な農業を学んでいます。 稲作を専攻する学生が、丹精込めて育てた”学園産”ミルキークイーンを是非お召し上がりください。 多くの方々に食べて頂くことが学生達の喜びであり、勉学の励みとなっています。 *9月下旬からは「新米」をお届け致します *収穫した玄米は低温貯蔵(15℃以下)しています。 *お米の品質向上のため、長年にわたり土壌の改良に取組んでいます。 ※配送不可地域:北海道、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
-
- 別送
≪数量限定≫定期便/隔月お届け★全6回 「ミルキークイーン」5㎏×…
90,000 円
稲作を学ぶ学生が作ったお米 「ミルキークイーン」(5㎏×2袋)を2ケ月に1回合計6回お届けします。 稲作を学ぶ学園の生徒と講師でつくった美味しいお米です。 食味はコシヒカリ以上、冷めても美味しいのが特徴です。在宅中のご飯に最適なお米です。 水戸市に約55haの実習圃場を有する専修学校「日本農業実践学園」では、学生全員が寮生活を しながら、農場実習・加工・販売を柱とした実践的な農業を学んでいます。 稲作を専攻する学生が、丹精込めて育てた”学園産”ミルキークイーンを是非お召し上がりください。 多くの方々に食べて頂くことが学生達の喜びであり、勉学の励みとなっています。 *9月下旬からは「新米」をお届け致します *収穫した玄米は低温貯蔵(15℃以下)しています。 *お米の品質向上のため、長年にわたり土壌の改良に取組んでいます。 *寄附いただいた翌月から2ケ月に1回の発送となり、発送月の下旬頃お届け予定です。 ※配送不可地域:北海道、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
-
- 別送
≪数量限定≫定期便/隔月お届け★全6回「コシヒカリ」5㎏×2袋
84,000 円
稲作を学ぶ学生が作ったお米 「コシヒカリ」(5㎏×2袋)の新米を2ケ月に1回合計6回お届けします。 稲作を学ぶ学園の生徒と講師でつくった美味しいコシヒカリです。 一般の米作りより手間をかけて丁寧に育てています。在宅中のご飯に最適です。 水戸市に約55haの実習圃場を有する専修学校「日本農業実践学園」では、学生全員が寮生活を しながら、農場実習・加工・販売を柱とした実践的な農業を学んでいます。 稲作を専攻する学生が、丹精込めて育てた”学園産”コシヒカリを是非お召し上がりください。 多くの方々に食べて頂くことが学生達の喜びであり、勉学の励みとなっています。 *9月下旬からは「新米」をお届け致します *収穫した玄米は低温貯蔵(15℃以下)しています。 *お米の品質向上のため、長年にわたり土壌の改良に取組んでいます。 *寄附いただいた翌月からの発送となり、2ケ月に1回発送月の下旬頃お届け予定です。 ※配送不可地域:北海道、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
-
- 常
- 別送
学生と作った学園のコシヒカリ 5kgx2袋 計10kg(精米)
14,000 円
茨城県水戸市に約55haの実習圃場を有する専修学校「日本農業実践学園」では、学生全員が寮生活をしながら、農場実習・加工・販売を柱とした実践的な農業を学んでいます。ここでできる作物を、多くの方々に食べていただくことが学生たちの喜びであり、勉学の励みになります。稲作を専攻する学生が、製法にこだわり、丹精込めて育てた”学園産”コシヒカリをぜひお召し上がりください。 *9月下旬からは「新米」をお届け致します *収穫した玄米は低温貯蔵(15℃以下)しています。 *お米の品質向上のため、長年にわたり土壌の改良に取組んでいます。
-
- 常
- 別送
食べ比べセット 「コシヒカリ」と「ミルキークイーン」各5㎏★稲…
14,000 円
【数量限定】 水戸市に約55haの実習圃場を有する専修学校「日本農業実践学園」では、学生全員が寮生活を しながら、農場実習・加工・販売を柱とした実践的な農業を学んでいます。 稲作を専攻する学生が、丹精込めて育てた”学園産”コシヒカリとミルキークイーンを是非お召し上がりください。 多くの方々に食べて頂くことが学生達の喜びであり、勉学の励みとなっています。 *収穫した玄米は低温貯蔵(15℃以下)しています。 *お米の品質向上のため、長年にわたり土壌の改良に取組んでいます。 *9月下旬以降からは新米をお届けします。 ※配送不可地域:北海道、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
自治体からの情報
ポイント制について
ポイント制度とは、年内に慌てて返礼品のお申込みをする必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
水戸市に寄附される際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認のうえ、お申込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※水戸市のポイントの有効期限は、「 1年間 」です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
水戸市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
水戸市について
水戸市は、東京から約100kmの距離にあり、関東平野の北東端に位置する茨城県の県庁所在市です。
古くから交通の要衝にあり、水戸徳川家の城下町として繁栄し、行政・文化・産業等の都市機能を集積しながら発展してきました。
市街のほぼ中央に位置する偕楽園公園は、日本三名園の一つ偕楽園と、千波湖及びその周辺の緑地からなる300haの公園で、まちなかにいながら身近に自然を感じることができます。また、偕楽園とともに日本遺産に認定された弘道館や世界に向けた芸術・文化の発信拠点となる水戸芸術館があるほか、水戸黄門まつりや水戸の梅まつり等のイベントが開催されるなど、様々な魅力を発信しています。
ふるさと納税を通し、本市のまちづくりを応援していただき、「黄門さまのふるさと水戸」の魅力をさらに知っていただければ幸いです。
水戸から、地方から、日本を元気にしていきますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
◆特産品のお礼は、市外にお住いの個人の方に限らせていただきます。
◆寄附金納付後、寄附の減額やお取消しはいたしかねますので,ご了承下さい。
◆水戸市が寄附を強要することはありません。水戸市の名をかたる詐欺行為にご注意ください。
◆ふるさと納税を割引で扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、水戸市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください。
【メルマガ配信登録はこちらから】
お礼の品の情報や、水戸市のニュースをお届けします。
https://www.furusato-tax.jp/mailmagazine/registration?city_id=421
