この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
南相馬市の匠がつくるウェットスーツ
【新型コロナ被害支援】【SOMA】フルオーダーウェットスーツ【14005】
寄付金額 200,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | フルオーダーウェットスーツ 1着 デザイン:フルオーダー 素材:ネオプレーンゴム 備考:商品は折りたたんだ状態で発送いたしますが、製造直後は柔らかく一度皺がつくと取れなくなってしまうため、到着後はなるべく早くハンガーに吊るしてください。 【オリジナルサイズで製造いたします】 採寸いただいたデータに基づきオリジナルサイズで製造いたします。 ファスナー位置、着脱方法、カラーリング等も希望内容に合わせて製造、追加料金にて各種オプションも承ります。 株式会社リガインターナショナルから返礼品のお届け先へご連絡させていただき、採寸方法のご案内やご希望内容の確認をいたします。 ※ご案内のご連絡先の指定がございましたら、備考へご記載ください。 |
---|---|
お礼の品ID | 4697013 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
【新型コロナウイルスの影響を受けて】
外出自粛により店舗への来客数が激減し、また海へ行くこと自体も問題視される状況でした。
春夏商品発売直後の最も売れる時期に売上を立てられず、事業の継続が困難な状況ですが、
40年続く老舗メーカーの職人技術が途絶えてしまうことは避けたいと思っております。
少しでも多くの方々よりご支援頂けますと幸いです。
政府より新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言が発令されたことの影響に伴い、当返礼品の受注事業者において、製造工場を一時休業しております。
再開は令和2年5月の大型連休後あたりを見込んでおりますが、政府の発表や国内等の情勢によっては、再開を延期する場合もございますので、ご理解とご協力をお願い致します。
【匠の技】
製造は全て手作業で行われます。
「切る、貼る、縫う」の簡単な3つの工程で製品はできていますが、
一つの工程に1人ずつの職人で作業を行い数人もの手を終えて1つの製品を造っています。
柔らかく、壊れにくい南相馬の匠の技を是非お試しください。
【最上級の着心地へのこだわり】
「SOMA」のウエットスーツは高品質の気密性の高い生地を使用しています。
伸びが良く最上級の着心地を感じられます。
動きの用途によって生地の特性を使い分けております。
ダイビング用には気泡の細かいスポンジで水圧に抵抗する生地を使用、耐久性も抜群です。
サーフィン用には伸びが良く軽いスポンジを使用。
肌触りよくストレッチ性が高い為、動きやすいです。
【壊れにくいウェットスーツ】
せっかく高いウェットスーツを購入しても、何度も使用すると糸のほつれやノリ割れが…なんてことはありませんか?
SOMAなら特に壊れやすい箇所もウェットスーツの裏側までしっかり補強しています。
・パーツ割れを防ぐ、ウェットスーツの内側からのテープ補強
・袖の糸ほつれを防ぐ、パイピング加工
・ファスナーからの生地の広がりを防ぐ裏側からの補強
・壊れやすい箇所の膝パッドを軽量化
壊れにくいので長くお使いいただけます。
事業者:株式会社リガインターナショナル
カテゴリ |
ファッション
>
その他ファッション
>
コロナ被害事業者支援 > 観光関連(前払い式) > |
---|
南相馬市について
南相馬市は、平成18年1月1日、旧小高町、旧鹿島町、旧原町市の1市2町が合併して誕生しました。南相馬市の位置は、福島県浜通りの北部で太平洋に面し、面積は398.58平方kmです。東京からの距離は292kmで、いわき市と宮城県仙台市のほぼ中間にあります。
毎年7月の最終土曜日から月曜日の3日間、一千有余年の歴史を経て、今なおいきづく伝統の祭り「相馬野馬追」が開催されます。相馬氏の祖といわれている平将門が下総国(千葉県北西部)に野馬を放ち、敵兵に見立てて軍事訓練を行ったのが始まりと伝えられ、甲冑に身を固めた500余騎の騎馬武者が腰に太刀、背に旗指物をつけて疾走する豪華絢爛で勇壮な戦国絵巻を繰り広げます。
南相馬市は、東日本大震災により多くの尊い命を失い、さらに東京電力福島第一原子力発電所事故による未曾有の災害を経験しましたが、現在では、生活インフラの整備も着々と進み、災害公営住宅の入居が開始され、居住制限区域及び避難指示解除準備区域の避難指示が平成28年7月に解除となり復興が目に見えて進んできている状況です。
