チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について
寄付金額 12,000円 もしくは600ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 1.巾着バッグ 1個 (縦約18.5cm×横約28cm×マチ約10cm) ランチバックに最適です。 2.ワイヤーポーチ 1個 (縦約12cm×横約18cm×マチ約6.5cm) 入れ口部分が大きく開き、化粧品などを入れても見やすく使いやすいポーチです。 3.ティッシュケース 1個 (縦約23cm×横12cm×マチ約5cm) 袋入りのエコティッシュサイズです。 4.ポーチ 1個 (縦約12cm×横約15cm×マチ約6.5cm) 裏地付で丁寧な縫製です。マチがついているため、収納力抜群! 5.マスクケース 1個 (縦約20cm×横約12.5cm) 箱売りのマスク等を衛生的に持ち運べる優れものです。マスクケースとしてだけではなく、通帳入れ等、使い方は様々です。 6.ティッシュケース付ポーチ 1個 (縦約10cm×横約12cm×マチ約2cm) ポケットティッシュケースが付いた便利なポーチです。 7.ストラップ 1個 利用者が思い思いの色で塗ったストラップです。世界に1つだけのオリジナル商品です。利用者からのメッセージを添えてお届けいたします。 上記各1点ずつの合計7点セットになります。 ※色・柄はお任せとなります。 ※お届けする製品の色・柄は画像とは異なります。 |
---|---|
事業者 | 社会福祉法人エル・ファロ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4827420 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認から1ヶ月以内に発送予定 |
配送 |
社会福祉法人エル・ファロ「創造空間」「いぶき」では、障がいのある方々が、心を込めて一針、一針、丁寧に仕上げています。
また、ポーチ等のファスナー部分には、利用者が描いたオリジナルキーホルダー付きです。
返礼品をお選びいただけることで、利用者に作る喜びと対価を届けることができます。
〇提供:社会福祉法人エル・ファロ











カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
自治体からの情報
--------------------------------------------------------------------------------
【【【当市お礼の品の配達について】】】
●即時決済以外の決済方法を選択された場合、お礼の品の配達には通常よりもお時間を頂戴いたします。
つきましては、ご希望の配達日時にお届けできない場合もありますのでご了承ください。
●発送期日よりも早くお届けする場合もありますので、2日以上不在にする日時は、申込フォーム内「備考欄」へ必ずご記入ください。
●発送日の連絡は行いませんのでご了承ください。
(備考欄へ「発送日を知らせてください」等のご記入をいただいても連絡は致しません。)
●運送会社はお選びいただけません。各事業所へお任せください。
●熨斗付け可能な品物につきまして、備考欄へご要望(名入れや熨斗の種類等)をご記入いただいても、事業所によってはお応えできない場合があります。
その際には簡易熨斗や水引の無地熨斗等を使用させていただくこともありますのでご了承ください。
●長期不在等によりお品物をお受け取りいただけなかった場合、再発送は行えません。
●海外への配達は行えません。
ポイント制について
〇いわき市では、ポイント付与制のため、会員登録をせずにお申込みいただくことができません。会員登録のうえログインしてください。
〇ご寄附額10,000円以上で500pt付与、以降1,000円増すごとに50pt付与され、合計ポイントの範囲内でお好きなお礼の品を最大10点までお選びいただけます。(5,000円を2回ご寄附いただいた場合、合計で10,000円となりますが、ポイントは付与されませんのでご注意ください。)
〇ポイントの有効期限は、最後にご寄附いただいた日の翌年度末までです。
有効期限内に、ご寄附のお申込みがあった時点で保有するポイント(持越しポイント+申込時追加ポイント)の範囲内でお礼の品をお選びいただけます。
〇余ったポイントは、有効期限まで積立することができるため、寄附のたびごとに期限が延長されますので、複数年でポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。
〇獲得されたポイントの履歴は、マイページよりご確認いただけます。
いわき市のポイント付与ルール
- ・10,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に50ポイントを付与されます。
いわき市について
福島県の東南端に位置し、県内最大の面積を持つまちで、太平洋に面しており年間の寒暖の差が比較的小さいため、降雪も少なく温暖な気候に恵まれています。
東日本大震災により甚大な被害を受けましたが、全国からのご支援をいただきながら、一日も早い復興と魅力あるまちづくりを目指して全力で取り組んでおります。
