
寄付金額 15,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
鮭川村ふるさと納税 年末のお申込み・ご入金に関して
令和2年分のご寄附は、令和2年1月1日から令和2年12月31日迄にクレジット決済が完了した分が対象となります。
【令和2年分のワンストップ特例申請(『55号の5様式』)について】
★12月20日以降にご入金いただきワンストップ特例の適用をご希望させる方は、年内に申請書が届かない可能性がございますので、申請書のダウンロードを行い、確認書類(個人番号の確認書類・本人の身元確認書類)と共に、鮭川村宛郵送くださるようお願い申し上げます。
★ワンストップ特例申請は、令和3年1月10日必着となります。必ず期限までに送付ください。申請期限以降に鮭川村に郵送された物は返送となります。返送となった場合は、確定申告により寄附金税額控除の申告をお願いいたします。
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)の期間はお申込み可能ですが、お問い合わせ、当村からの連絡等の業務を停止いたしますのでご注意下さい。
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
鮭川村ふるさと納税 年末のお申込み・ご入金に関して
令和2年分のご寄附は、令和2年1月1日から令和2年12月31日迄に入金が完了した分が対象となります。
【払込取扱票のお申込み及びお支払い期限】
お申込み期限 令和2年12月20日23時59分59秒まで
お支払い期限 令和2年12月30日16時入金分まで
令和2年分のワンストップ特例申請(『55号の5様式』)について】
★12月20日以降にご入金いただきワンストップ特例の適用をご希望させる方は、年内に申請書が届かない可能性がございますので、申請書のダウンロードを行い、確認書類(個人番号の確認書類・本人の身元確認書類)と共に鮭川村宛郵送くださるようお願い申し上げます。
★ワンストップ特例申請は、令和3年1月10日必着となります。必ず期限までに送付ください。申請期限以降に鮭川村に郵送された物は返送となります。返送となった場合は、確定申告により寄附金税額控除の申告をお願いいたします。
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)の期間はお申込み可能ですが、お問い合わせ、当村からの連絡の業務を停止いたしますのでご注意下さい。
銀行振込
備考:
鮭川村ふるさと納税 年末のお申込み・ご入金に関して
令和2年分のご寄附は、令和2年1月1日から令和2年12月31日迄に入金が完了した分が対象となります。
【銀行振替のお申込み及びお支払い期限】
お申込み期限 令和2年12月27日23時59分59秒まで
お支払い期限 令和2年12月28日15時入金分まで
令和2年分のワンストップ特例申請(『55号の5様式』)について】
★12月20日以降にご入金いただきワンストップ特例の適用をご希望させる方は、年内に申請書が届かない可能性がございますので、申請書のダウンロードを行い、確認書類(個人番号の確認書類・本人の身元確認書類)と共に鮭川村宛郵送くださるようお願い申し上げます。
★ワンストップ特例申請は、令和3年1月10日必着となります。必ず期限までに送付ください。申請期限以降に鮭川村に郵送された物は返送となります。返送となった場合は、確定申告により寄附金税額控除の申告をお願いいたします。
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)の期間はお申込み可能ですが、お問い合わせ、当村からの連絡等の業務を停止いたしますのでご注意下さい。
現金書留
備考:
鮭川村ふるさと納税 年末のお申込み・ご入金に関して
令和2年分のご寄附は、令和2年1月1日から令和2年12月31日迄に入金が完了した分が対象となります。
【現金書留・直接持参のお申込み及びお支払い期限】
お申込み期限:令和2年12月23日23時59分59秒まで
お支払い期限:令和2年12月28日到着分(ご持参分)まで
令和2年分のワンストップ特例申請(『55号の5様式』)について】
★12月20日以降にご入金いただきワンストップ特例の適用をご希望させる方は、年内に申請書が届かない可能性がございますので、申請書のダウンロードを行い、確認書類(個人番号の確認書類・本人の身元確認書類)と共に鮭川村宛郵送くださるようお願い申し上げます。
★ワンストップ特例申請は、令和3年1月10日必着となります。必ず期限までに送付ください。申請期限以降に鮭川村に郵送された物は返送となります。返送となった場合は、確定申告により寄附金税額控除の申告をお願いいたします。
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)の期間はお申込み可能ですが、お問い合わせ、当村からの連絡等の業務を停止いたしますのでご注意下さい。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
鮭川村ふるさと納税事務センター
TEL 0233-29-6370
e-mail info@sakegawa.jp
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
鮭川村ふるさと納税 年末のお申込み・ご入金に関して
令和2年分のご寄附は、令和2年1月1日から令和2年12月31日迄にクレジット決済及び郵便振込等での入金が完了した分が対象となります。
★ワンストップ特例申請書(『55号の5様式』)は令和3年1月10日必着で当村宛お送り下さい。
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)の期間はお申込み可能ですが、お問い合わせ、当村からの連絡等の業務を停止いたしますのでご注意下さい。
【お問合せ】
鮭川村ふるさと納税担当(総務課政策調整係)
電話 0233-55-2111
ファックス 0233-55-3269
メール furusato@vill.sakegawa.yamagata.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 「やまがた最上どり」 つくね串(3ケ刺) 42g×50本 |
---|---|
消費期限 | 冷凍日より1年 |
自治体での 管理番号 |
2007<< |
お礼の品ID | 4723116 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、3~4週間後に発送 |
配送 |
丹精込めて育てた鮭川村産の「やまがた最上どり」をつくねにしてご用意しました。
ご家族や友人と一緒に焼き鳥パーティーや鍋パーティーにいかがでしょうか。
とってもヘルシーですので、どんな料理にも合います。お弁当のおかずにもおすすめです。
※加工処理につきましては、岩手県一関市(株)オヤマ様にお願いしております。
【注意事項】
・12月、1月の発送につきましては、ご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。
・「冷凍」でのお届けになりますが、解凍後はお早めにお召し上がりください。
・発送予定が決まり次第、メールにてお知らせいたしますので必ずご確認お願いします。
・長期不在のご連絡なしにお受け取りできなった場合、再発送はできませんのでご注意ください。
・沖縄・離島への発送はできませんので予めご了承ください。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
鮭川村ふるさと納税 年末のお申込み・ご入金に関して
令和2年分のご寄附は、令和2年1月1日から令和2年12月31日迄にクレジット決済が完了した分が対象となります。
【令和2年分のワンストップ特例申請(『55号の5様式』)について】
★12月20日以降にご入金いただきワンストップ特例の適用をご希望させる方は、年内に申請書が届かない可能性がございますので、申請書のダウンロードを行い、確認書類(個人番号の確認書類・本人の身元確認書類)と共に、鮭川村宛郵送くださるようお願い申し上げます。
★ワンストップ特例申請は、令和3年1月10日必着となります。必ず期限までに送付ください。申請期限以降に鮭川村に郵送された物は返送となります。返送となった場合は、確定申告により寄附金税額控除の申告をお願いいたします。
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)の期間はお申込み可能ですが、お問い合わせ、当村からの連絡等の業務を停止いたしますのでご注意下さい。
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
鮭川村ふるさと納税 年末のお申込み・ご入金に関して
令和2年分のご寄附は、令和2年1月1日から令和2年12月31日迄に入金が完了した分が対象となります。
【払込取扱票のお申込み及びお支払い期限】
お申込み期限 令和2年12月20日23時59分59秒まで
お支払い期限 令和2年12月30日16時入金分まで
令和2年分のワンストップ特例申請(『55号の5様式』)について】
★12月20日以降にご入金いただきワンストップ特例の適用をご希望させる方は、年内に申請書が届かない可能性がございますので、申請書のダウンロードを行い、確認書類(個人番号の確認書類・本人の身元確認書類)と共に鮭川村宛郵送くださるようお願い申し上げます。
★ワンストップ特例申請は、令和3年1月10日必着となります。必ず期限までに送付ください。申請期限以降に鮭川村に郵送された物は返送となります。返送となった場合は、確定申告により寄附金税額控除の申告をお願いいたします。
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)の期間はお申込み可能ですが、お問い合わせ、当村からの連絡の業務を停止いたしますのでご注意下さい。
銀行振込
備考:
鮭川村ふるさと納税 年末のお申込み・ご入金に関して
令和2年分のご寄附は、令和2年1月1日から令和2年12月31日迄に入金が完了した分が対象となります。
【銀行振替のお申込み及びお支払い期限】
お申込み期限 令和2年12月27日23時59分59秒まで
お支払い期限 令和2年12月28日15時入金分まで
令和2年分のワンストップ特例申請(『55号の5様式』)について】
★12月20日以降にご入金いただきワンストップ特例の適用をご希望させる方は、年内に申請書が届かない可能性がございますので、申請書のダウンロードを行い、確認書類(個人番号の確認書類・本人の身元確認書類)と共に鮭川村宛郵送くださるようお願い申し上げます。
★ワンストップ特例申請は、令和3年1月10日必着となります。必ず期限までに送付ください。申請期限以降に鮭川村に郵送された物は返送となります。返送となった場合は、確定申告により寄附金税額控除の申告をお願いいたします。
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)の期間はお申込み可能ですが、お問い合わせ、当村からの連絡等の業務を停止いたしますのでご注意下さい。
現金書留
備考:
鮭川村ふるさと納税 年末のお申込み・ご入金に関して
令和2年分のご寄附は、令和2年1月1日から令和2年12月31日迄に入金が完了した分が対象となります。
【現金書留・直接持参のお申込み及びお支払い期限】
お申込み期限:令和2年12月23日23時59分59秒まで
お支払い期限:令和2年12月28日到着分(ご持参分)まで
令和2年分のワンストップ特例申請(『55号の5様式』)について】
★12月20日以降にご入金いただきワンストップ特例の適用をご希望させる方は、年内に申請書が届かない可能性がございますので、申請書のダウンロードを行い、確認書類(個人番号の確認書類・本人の身元確認書類)と共に鮭川村宛郵送くださるようお願い申し上げます。
★ワンストップ特例申請は、令和3年1月10日必着となります。必ず期限までに送付ください。申請期限以降に鮭川村に郵送された物は返送となります。返送となった場合は、確定申告により寄附金税額控除の申告をお願いいたします。
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)の期間はお申込み可能ですが、お問い合わせ、当村からの連絡等の業務を停止いたしますのでご注意下さい。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
鮭川村ふるさと納税事務センター
TEL 0233-29-6370
e-mail info@sakegawa.jp
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
鮭川村ふるさと納税 年末のお申込み・ご入金に関して
令和2年分のご寄附は、令和2年1月1日から令和2年12月31日迄にクレジット決済及び郵便振込等での入金が完了した分が対象となります。
★ワンストップ特例申請書(『55号の5様式』)は令和3年1月10日必着で当村宛お送り下さい。
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)の期間はお申込み可能ですが、お問い合わせ、当村からの連絡等の業務を停止いたしますのでご注意下さい。
【お問合せ】
鮭川村ふるさと納税担当(総務課政策調整係)
電話 0233-55-2111
ファックス 0233-55-3269
メール furusato@vill.sakegawa.yamagata.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
肉
>
鶏肉
>
焼き鳥
|
---|
鮭川村について
鮭川村は、山形県最上地方に位置する人口四千人の小さな村です。
村の名前にもなっている鮭川は、最上川の支流であり、村内を大きく蛇行している川になります。この川には、毎年多くの鮭が遡上し、産卵を終えて命のバトンをつなぎます。冬は雪深い村ですが、春の女神と呼ばれる貴重な蝶ギフチョウ、ヒメギフチョウが混生するほか、アオザゼンソウなど希少な自然が数多く生息する地域です。豪雪に耐えて迎える春の芽吹き、盛夏の清流鮭川に漂う鮎の香り、豊穣の大地からの恵みをたわわに実らせこうべを垂れる秋の稲穂、国内随一の生産量を誇るキノコ、初冬の生命の営みは、大海で育ちふるさと鮭川を遡上する鮭など、四季折々の魅力に富んだ村でもあります。また、この村に今なお伝承される鮭川歌舞伎は、二百四十年の歴史を刻む山形県指定無形民俗文化財であり、地域の方々より昔から守られ伝承されている貴重な伝統芸能になります。
皆様からいただきましたふるさと納税寄附金をもとに、今後も活力ある地域づくりにまい進いたします。引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。
