冷蔵庫にも入る小玉サイズで少人数でも食べきれます。
尾花沢産小玉スイカ(約2~4kg)×2玉 観光物産


寄付金額 8,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 尾花沢小玉スイカ(約2~4kg)×2玉 ※皮が暗緑色~黒色の品種をお届けすることもあります。予めご了承下さい。 |
---|---|
消費期限 | 5日 ※お早めにお召し上がり下さい。熟すのを待つ必要はございません。 ※お届け後は高温を避け風通しの良い所へ保管するか、冷蔵庫に入れて保管して下さい。 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
事業者 | 尾花沢市観光物産協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 281538 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | ●令和4年6月下旬~7月中旬頃発送 →令和4年5月31日受付終了 ●令和4年7月中旬~8月中旬頃発送 →令和4年6月30日受付終了 |
発送期日 |
●令和4年6月下旬~7月中旬頃発送 ●令和4年7月中旬~8月中旬頃発送 の2つの発送時期からお選びください。 ※【種類を選択してください】より「ご希望の配送時期」をお選びいただくとお申込みできます。 ※複数口申し込まれた方には、一度に届くことがあります。時期をずらし申し込まれた方も同様です。 都合の悪い方は【発送に関する連絡事項】欄にご記入ください。 |
配送 |
夏スイカ生産量全国一を誇る、山形県 尾花沢市。盆地状の地形が生み出す寒暖の差が、甘いスイカを生み出します。かじったときのシャリシャリ感は抜群!
大玉スイカにも負けない甘さとシャリ感が特徴の尾花沢産小玉スイカ2玉セット。冷蔵庫にもすっぽり入り、少ない人数でも食べきれます。
数量限定。お早めにお申し込みください。
提供元:尾花沢市観光物産協会(尾花沢市内農家)

尾花沢市観光物産協会では、時間をかけて自ら農家さんに出向くことで、
一対一の関係をつくることを大切にしています。
私たちが気づかないことや、農家さんが感じていることなど、
直接会うことで得られる情報は大変貴重なものです。
私たちは、理論と実績を元に、
プライドと愛情をもって大切に農作物を育てている農家さんを信頼し、契約をしています。
地元農家さんの存続が大切な使命のひとつだと考えています。
応援宜しくお願いします!

※季節品のため、【配送日指定】は承っておりません。期間内に確実にお受け取りが出来る方のみお申込ください。
※配送期間中で長期ご不在(2日以上)となる日があれば、【配送に関する連絡事項】欄にご記入ください。

※長期不在等の理由によりお受け取りができず、品質低下があった場合でも、再配送等はいたしかねます。ご了承ください。
※賞味期限の関係で、沖縄および離島へのお届けはできません。

【問い合わせ先】 尾花沢市観光物産協会
TEL:0237-23-4567
mail:obane-kank@ic-net.or.jp

尾花沢のオススメを便利な定期便で!
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便】尾花沢産スイカ ネギ 米 3回お届け 定期便限定 希少…
19,000 円
農林水産大臣賞受賞のスイカ農家が作る 尾花沢スイカ、ネギ、お米の定期便
-
- 常
- 凍
- 定期
- 別送
厳選‼尾花沢市自慢の3品定期便 ゴールドコース(米・尾花沢牛…
52,000 円
尾花沢自慢の返礼品(米・尾花沢牛・すいか)を2カ月に1回お届けします!
-
- 常
- 凍
- 定期
- 別送
厳選‼尾花沢市自慢の3品定期便 シルバーコース(米・尾花沢牛…
30,000 円
尾花沢自慢の返礼品(米・尾花沢牛・すいか)を2カ月に1回お届けします!
-
- 常
- 凍
- 定期
- 別送
厳選‼尾花沢市自慢の3品定期便 ダイヤモンドコース(米・尾花…
82,000 円
尾花沢自慢の返礼品(米・尾花沢牛・すいか)を2カ月に1回お届けします!
-
- 常
- 蔵
- 凍
- 定期
- 別送
- 旬指定
尾花沢まるごとプレミアム特選便500 尾花沢すいか 雪降り和牛…
5,000,000 円
山形県尾花沢市が誇る3品を大満足の内容でお届けします
-
- 蔵
- 凍
- 定期
- 別送
- 旬指定
雪国の芸術品 雪降り和牛尾花沢PREMIUM特選便500 定期便 005…
5,000,000 円
配送日時指定可能 5つの特別コースから10回選べるプレミアム定期便
-
- 蔵
- 凍
- 定期
- 別送
- 旬指定
雪国の芸術品 雪降り和牛尾花沢プレミアム特選便100 定期便 …
1,000,000 円
配送日時指定可能 5つの特別コースから6回選べるプレミアム定期便
-
- 蔵
- 凍
- 定期
- 別送
雪降り和牛尾花沢 定期便(すき焼き・しゃぶしゃぶコース)
187,000 円
A3ランク以上のブランド和牛800g~1kgが4ヶ月間毎月届きます。
-
- 蔵
- 凍
- 定期
- 別送
雪降り和牛尾花沢 定期便(ステーキ・焼肉コース)
180,000 円
A3ランク以上のブランド和牛600g~1kgが4ヶ月間毎月届きます。
尾花沢市観光物産協会がお届けする大玉スイカ(1玉入り)
-
- 常
- 別送
尾花沢産スイカ 3Lサイズ(約8~9㎏)×1玉 7月下旬~8月中旬頃…
7,000 円
夏スイカ生産量日本一の尾花沢から農家自慢のスイカをお届け
-
- 常
- 別送
尾花沢産スイカ 4Lサイズ(約9~10㎏)×1玉 7月下旬~8月中旬頃…
8,000 円
夏スイカ生産量日本一の尾花沢から農家自慢のスイカをお届け
-
- 常
- 別送
尾花沢産スイカ 5Lサイズ(約10~11㎏)×1玉 7月下旬~8月中旬…
9,000 円
夏スイカ生産量日本一の尾花沢から農家自慢のすいかをお届け
尾花沢市観光物産協会がお届けする大玉スイカ(2玉入り)
-
- 常
- 別送
尾花沢産スイカ 3Lサイズ(約8~9㎏)×2玉 7月下旬~8月中旬頃…
14,000 円
夏スイカ生産量日本一の尾花沢から農家自慢のすいかをお届け
-
- 常
- 別送
尾花沢産スイカ 4Lサイズ(約9~10㎏)×2玉 7月下旬~8月中旬頃…
15,000 円
夏スイカ生産量日本一の尾花沢から農家自慢のすいかをお届け
尾花沢市観光物産協会がお届けする尾花沢産小玉スイカ
尾花沢市観光物産協会がお届けする尾花沢産変わり種スイカ
他にもあります! スイカ関連の返礼品!!
-
- 常
- 別送
すいかカレー4箱 (137H)
10,000 円
夏スイカ生産量日本一の尾花沢スイカと尾花沢牛、2つのブランド食材を使ったカレー
-
- 常
- 別送
すいかカレー7箱 (136H)
17,000 円
夏スイカ生産量日本一の尾花沢スイカと尾花沢牛、2つのブランド食材を使ったカレー
-
- 凍
- 別送
すいかロールケーキセット【冷凍】 (006H)
8,000 円
夏スイカ日本一の尾花沢産スイカパウダー入りオリジナルロールケーキのセット。
-
- 常
- 別送
尾花沢 旬菜旬味お漬物 (008H)
8,000 円
常温 尾花沢のお漬物 (すいかの子っこ、ぺちょら漬など)8点 提供元:尾花沢農産加工㈲ 発送元:尾花沢市観光物産協会
-
- 常
- 別送
山形尾花沢スイカサイダー 30本入り (014G)
11,000 円
夏すいか生産量日本一を誇る尾花沢市。その尾花沢市のすいか果汁を30%使用した、 果汁含有率国内トップクラスのサイダーです。 すいかの瑞々しさはそのままに、フルーティーで飲みやすい仕上がり! 爽やかな炭酸とすいかの溢れる果汁感が、まさに夏の味。 一度飲んだら忘れられない、こだわりの高果汁サイダーです。 【のしをご希望の方へ】 のしをご希望の場合は、のしの種類や名入れの有無などの希望を『連絡事項欄』にご記入ください。 (※ ご希望に沿ったのし包装ができない場合もございます。あらかじめご了承ください。) 発送元:JAみちのく村山 尾花沢産地直売所
-
- 別送
翠花瓶(すいかびん)1点 (00142H)
16,000 円
銀山温泉に舞い降りる雪をイメージし、銀箔をガラスに挟み込む先代壱谷旭氏独特の技法を受け継がれたガラス工芸品です。 息を吹き込んだ時に散らばる箔の模様と素材のコントラストが雪のように見え、その輝きは半永久的に失われることはありません。 尾花沢の特産品であるスイカを表現しました。 ※商品は、すべて型を使わずひとつひとつ手作りで制作しているため、色合いや形が異なります。予めご了承ください。 発送元:尾花沢市観光物産協会 提供元:グラススタジオ旭(尾花沢市二藤袋1767-1)
お礼の品感想
甘くて美味しい。
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2021年10月30日 22:52
品名:尾花沢産小玉スイカ(約2~4kg)×2玉 観光物産
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
「やっぱり尾花沢すいかは美味しいなぁ。」と。
小玉は、少量ずつでも食べやすく、保管しやすいのも良いですね。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
品質がバラバラ
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年9月11日 12:00
品名:尾花沢産小玉スイカ(約2~4kg)×2玉 観光物産
今まで大好きだった尾花沢スイカのイメージが一気に悪くなりました。天候の問題もあるかもしれませんが、2個の内ひとつは味はまぁまぁ。もうひとつは今ひとつ。何よりも両方とも皮が異常なほど硬すぎて、普通の包丁では歯が立ちませんでした。残念です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
山形県尾花沢市をいつも応援していただきありがとうございます。
皮が固く、味がいまいちだったということでご期待に沿えず申し訳ございません。
高品質のものを安定してお届けできるよう、改善していきますので今後とも尾花沢スイカをよろしくお願いいたします。
2021/9/16
今年も最高でした。甘くてシャリシャリ!
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年8月28日 19:48
品名:尾花沢産小玉スイカ(約2~4kg)×2玉 観光物産
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
毎年頼んでいます。赤いスイカが好きなのですが、何種類か試して、一番好みに合ったのが尾花沢の小玉スイカでした。天候が良くないと、今年はどうかなと心配になりますが、ずっとハズレなしで来ています。来年もよろしくお願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
甘くて美味しい
めいさん|女性|40代
投稿日:2021年8月22日 15:14
品名:尾花沢産小玉スイカ(約2~4kg)×2玉 観光物産
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
小玉とは思えないくらい大きいのが2つ届きました。包丁を入れた瞬間、ヒビが入り甘さで爆発したのがわかりました。どちらも甘くて美味しかったです。また来年もリピートします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
甘いスイカ
ゆきっちさん|女性|50代
投稿日:2021年8月17日 12:37
品名:尾花沢産小玉スイカ(約2~4kg)×2玉 観光物産
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
初めて尾花沢の小玉スイカを頼みました、2玉とも大きめの小玉スイカで、すごく甘くて美味しかったです。久しぶりにこんなに甘いスイカを食べました。また来年もと考えています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 見た目やデザインに惹かれたから
おしかったです!!! 小玉で十分!!!!!
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2021年8月15日 23:24
品名:尾花沢産小玉スイカ(約2~4kg)×2玉 観光物産
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
これは当たりでした〜。
家族5人で、ひとつ。
2週間後に、もうひとつ食べました。
美味しかったです!!!!
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
美味しい!感動!
おはぎさん|女性|40代
投稿日:2021年8月14日 18:30
品名:尾花沢産小玉スイカ(約2~4kg)×2玉 観光物産
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
日本のスイカはこんなに美味しいのか!
と感動した逸品でした。皮のすぐそばまで、甘くてシャリシャリで美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
果肉の歯ごたえがとっても良いです!
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2021年8月9日 14:55
品名:尾花沢産小玉スイカ(約2~4kg)×2玉 観光物産
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
数年前に車で東北旅行した際、偶然通った尾花沢の道端の直売場で食べたスイカがとっても美味しかったのを思い出しふるさと納税を申し込みました。果肉がしっかりして歯ごたえが有り想定以上に美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
カテゴリ |
果物類
>
メロン・スイカ
>
スイカ
|
---|
尾花沢市について
夢かがやき 絆でむすぶ 元気創造のまち 尾花沢
・・ふるさと尾花沢応援基金へのご寄付をお願いします・・
山形県尾花沢市は、日本三雪に数えられる全国でも有数の豪雪地帯です。また、特産の「尾花沢すいか」は、夏スイカとしては日本一の生産量を誇ります。市の中心に位置し、大正年間に灌漑用水湖として築堤された徳良湖は、日本を代表する民謡「花笠音頭」の発祥地となっています。
本市には、食や文化、観光において全国の方々にお勧めしたいものが数多く揃っています。先人たちが作り上げたこれらの逸品を全国の皆様に知っていただくとともに、豊かな自然の中で暮らす市民の笑顔をいつまでも育むために、このたび「雪とスイカと花笠のまち ふるさと尾花沢応援基金」を創設いたしました。この趣旨に賛同していただける方々からご寄付を賜り、その財源をもとに、本市が将来像として掲げる「夢かがやき 絆でむすぶ 元気創造のまち 尾花沢」を実現してまいります。また、本市の返礼品を通じて全国の皆様に喜んでいただくとともに、積極的にまちのPRを図ってまいります。
