
寄付金額 166,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 4月:梅菓子・ひがしね美人と甘干セット、 5月:味くらべ(山形のそば・うどん等)、 6月:六田麩まごころセット、 7月:山形の漬物と地酒の晩酌セット、 8月:山形ご当地麺三昧(30食入)、 9月:山形の風物詩「山形牛いも煮」、 10月:味付卵・スグ卵、 11月:どっこん水の恵みセット、 12月:伝統の和菓子詰合せ、 1月:冬のお花見セット、 2月:山形の郷土料理と地酒の晩酌セット、 3月:東根逸品詰合せ |
---|---|
お礼の品ID | 714404 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
御入金の翌月から配送スタートし、12か月間お送りいたします。 ※配送業者はヤマト運輸の予定です。 |
配送 |
人気です! 東根の特産品が毎月1品定期的に届くマンスリーギフト
【事業所:東根市観光物産協会】
4月:梅菓子・ひがしね美人と甘干セットご紹介
完熟梅、青梅を使用しそれぞれ熟成させて仕上げた逸品です。
内容:甘梅干し(400g)、ひがしね美人(中8粒程度)
5月:味くらべ(山形のそば・うどん等)ご紹介
山形・東根の美味しい麺類をセットにしました。
内容:紅花めん、ひっぱりうどん、蔵王そば、田舎そば、そばきり
6月:六田麩まごころセットのご紹介
伝統の『六田の麩』の他にふそばや麩まんじゅう、なま麩、麩のシュウマイ等、バラエティに富んだ商品の詰め合わせになっています。
内容:六田麩まごころセット
7月:山形の漬物と地酒の晩酌セットのご紹介
山形・東根を代表する各種漬物と純米吟醸酒「大欅」の晩酌セット。山形・東根の風土が生んだ懐かしい味をご堪能ください。
内容:山形の漬物セット(8袋)、純米吟醸酒大欅(1本)
8月:山形ご当地麺三昧(30食入)のご紹介
山形名物として有名な冷たい肉そば、鳥中華、山形ラーメンを自宅で手軽に楽しめるスープ付きセット。東根の山里の清流流れる音しかしない自然豊かな地の工場で作られた、こだわりの乾麺をどうぞ!ラーメン消費量日本一の山形県民をうならせる味です。
内容:冷たい肉そば(235g×5袋) ・鳥中華(288g×5袋) ・山形ラーメン(260g×5袋) ※乾麺で、賞味期限は1年ほどです。
9月:山形の風物詩「山形牛いも煮」のご紹介
「いも煮」は山形では昔から郷土料理として食され、川原で楽しむ「いも煮会」は、学校行事や地域の行事、職場グループなどで楽しまれている山形の風物詩です。
内容:270g×5パック(5人前)
※本品の中にはネギが入っておりませんので、お召し上がりの際は、鍋に移し替え、斜めに切ったネギを入れて温めていただきますと、より一層美味しく召し上がれます。
10月:味付卵・スグ卵のご紹介
国産卵を山形の美味しい醤油で調理・味付けをした、すぐに食べれる美味しい卵です。
お弁当、ラーメン、おつまみ、おやつ等として様々な料理に即使える食材として、また消費期限が長い(8ヶ月)ため非常食として幅広くご利用頂けます。
内容:スグ卵(12袋入り)
11月:「どっこん水の恵みセット」のご紹介
名水百選に選ばれた、市内大富地区の天然の湧水を利用して育てられたマスの刺身とわさびの本物素材をお楽しみください。
内容:マスの刺身約150g・本わさび1本・あらぎりわさび70g×1本・ニジマスの紅花漬け(3尾入)・ニジマスの昆布巻1本
12月:「伝統の和菓子詰合せ」のご紹介
「松葉枯れても二人連れ」の意味合いを持つ相生いの目出たい古来の伝統の焼き菓子ともちもちとした食感が特徴の和菓子。
平成14年全菓博栄誉大賞 受賞・平成20年農林水産大臣賞 受賞!
内容:「秘傳寿松」「創作菓子家紋」などのセット
1月:「冬のお花見セット」のご紹介
東根市が生産量日本一を誇る、冬に咲くさくら「啓翁桜」と高級梅菓子「茜姫」で冬のお花見を満喫できます。
2月:山形の郷土料理と地酒の晩酌セットご紹介
山形・東根の郷土料理と大吟醸酒「山法師」の晩酌セット。地元の東根で愛されている、風土が生んだ懐かしい味をご堪能ください。
内容量 山形の郷土料理(5袋)、大吟醸 山法師(1本)
3月:「東根逸品詰合せ」のご紹介
東根の特産品を詰め合わせ
(逸品の内容:おし麩、あづま麩、ふかりんとう、ふどーなつ、六田しぐれ、東根豆糖、寿松、飯喰は:各1ケ)
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
レトルト
菓子 > その他菓子・詰合せ > その他菓子 麺類 > ラーメン > 醤油 |
---|
自治体からの情報
山形県東根市 ようこそ!果樹王国ひがしねへ!

東根市は、フルーツの生産が盛んな「果樹王国」です。
お礼の特産品を通じて、東根市の農家の皆さんが丹精込めて育てた、四季折々の果物をお楽しみください。
お礼の品は、寄附していただいた市外に在住する皆さんへ準備しております。
年に何回でもお申込みいただけます。
※寄附金受領証明書と返礼品は別々にお送りいたします。
※ご不在の予定がございましたら「申し込みに関する備考」にご記入ください。
※お礼の品の配送に関し、個別に配送日時等の事前連絡等は行っていませんので、あらかじめご承知おきください。
※【事前連絡をいただいていないご不在や転居】【日数が経ってからのお受け取り】【申込内容の不備】に対する再発送は致しかねますのでご了承ください。
※農作物は、天候等の状況により発送時期や大きさがご案内と異なる場合があります。また、収穫量が大幅に減少した場合、代替品の発送となる場合がございますので、あらかじめご了承をお願いいたします。
東根市について
東根(ひがしね)市は、山形県のほぼ中央部に位置する人口約4万8千人のまちで、主要国道や高速道路のインターチェンジ、新幹線の停車駅、空港などが所在する交通の要衝地となっています。
山形県を代表する果物である「さくらんぼ」の生産量は、東根市が日本一であり、さくらんぼの王様「佐藤錦」発祥の地でもあります。また桃やぶどう、りんご、ラ・フランスなど四季折々の果物の生産も盛んな「果樹王国」です。
市内の見どころとしては、樹齢1,500年以上とされる国指定特別天然記念物「東根の大ケヤキ」や、季節ごとに違った表情を見せる「黒伏高原」「関山の大滝」などの名所のほか、豊富な湯量とあったまりの湯という特性を持つ「さくらんぼ東根温泉」があります。
さらに、【さくらんぼにこだわったまちづくり】を展開しており、子育て支援施設「さくらんぼタントクルセンター」や東北有数のマラソン大会である「果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」、全国でもまれな果物名を冠した「さくらんぼ東根駅」のほか、民間の多くの施設にも「さくらんぼ」にちなんだ名称がつけられるなど、官民一体となって「さくらんぼ=東根市」のイメージ発信に取り組んでいます。
