018-001 身体にも環境にもマイルドな無添加せっけんセット
お礼の品概要
市内学校給食から出る使用済み食用油を再利用したリサイクル石鹸。手作りで作りました。
環境への負担が少なく、人体にもやさしいエコ石鹸です。
【提供元】しょうがい者就労継続支援事業所すてっぷ
カテゴリ |
美容
>
石鹸
>
固形石鹸
美容 > 石鹸 > 液体せっけん 工芸品・装飾品 > 福祉施設製品 > 雑貨・その他 |
---|---|
内容量 | 液体石鹸(400mlボトル*2本、1リットルパウチ*4袋) 粉石鹸(320g筒*2本、3kg袋*1袋) |
アレルギー | その他 |
申込期日 | 通年 |
お礼の品の詳細
【セット内容】




石鹸ができるまで

米沢市内の学校給食で使った食用油(①)から作ったリサイクル石鹸。必要最低限の薬剤のみを使用し、香料などは一切使用しておりません(②~⑦)。
できた石鹸を手で仕分けし、一つ一つ丁寧に梱包し仕上げます(⑧~⑪)。
できたリサイクル石鹸は、また市内の学校給食で利用されています(⑫)。
まさしく、「リサイクル」石鹸!
リサイクル石鹸のこだわり
◆学校給食から出た食用油が石鹸として再利用(リサイクル)

市内の学校給食ででた食用油が無添加せっけんとしてまた市内学校給食で利用されてます。
◆香料等の添加物は使っていません
石鹸を作るうえで必要な薬剤のみを使用し、香料や防腐剤等の添加物は使用していません。
この無添加せっけんは、石けん成分(液体は水も含む)以外は何も入っていない」石けんです。
◆真心を込めてつくった手作り石鹸
全ての工程を、みなさんに喜んでいただきたい想いでひとつひとつ丁寧に手作りしています。
◆洗浄力抜群!どんな汚れにも使える!!
洗浄力抜群!しかも無添加なのでお洗濯にも食器洗いにも、小さなお子様がいるおうちのお掃除にもこれ一本で済む優れものです。
事業所からメッセージ
障がいのある方が、地域の中で自立した日常生活や社会生活が送れるように支援している施設です。
食用油でリサイクル石けんを作っていく事で、環境保全につなげ地域住民としての役割を積極的に果たしていけたらと思っております。
リサイクル石けんは合成洗剤より環境への負担が少なく、人体への影響がない事がわかっています。
是非、当施設のリサイクル石けんをお試し下さい。
社会福祉法人 米沢栄光の里
しょうがい者地域生活支援事業所 すてっぷ