特製醤油こうじ 2本セット 素材の旨みをひきだす万能調味料 しょうゆ麹 秋田県 男鹿市 白山酒造
お礼の品について
| 容量 | ■名称:醤油こうじ ■内容量:180g×2本セット ■原材料:濃口しょうゆ(混合)(国内製造)、米麹(米(秋田県産あきたこまち)、麹菌/調味料(アミノ酸等)、酒精、甘味料(ステビア、甘草)VB1、保存料(パラオキシ安息香酸)、(一部に小麦、大豆を含む) ■保存方法:※直射日光・高温多湿を避けて10℃以下にて保存してください。 ■提供元:白山酒造 ■アレルギー:小麦、大豆 ■注意事項: ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。 |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限:発送から6ヶ月 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 白山酒造 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 5725235 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 10日を目安に発送(休業日除く)※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。 |
| 配送 |
|
素材の旨みをひきだす万能調味料 白山酒造の「醤油こうじ」
まろやかでほんのりとやさしい甘さ。
米こうじを醤油に漬けこんで発酵・熟成させた発酵調味料です。
・旨みを引き出し、おいしさアップ!
・食材の保存を美味しく伸ばす
・お肉やお魚が柔らかくなる
<オススメお料理>
・醤油こうじでお肉と野菜の炒めもの
・醤油こうじ焼きおにぎり
・ホタテの醤油こうじソテー
・マグロの醤油こうじ丼
・醤油こうじで食べる鰤の照り焼き
アイディア次第で使い方は無限大!ぜひお試しください!
■ 秋田県 男鹿市 ■
| カテゴリ |
調味料・油
>
醤油
>
その他醤油
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 23_sry-080201
自治体からの情報
【年末年始】お問い合わせについて
■男鹿市役所へのお問い合わせ
秋田県男鹿市観光文化スポーツ部男鹿まるごと売込課
TEL:0185-24-9142
FAX:0185-24-9159
メール:urikomi@city.oga.akita.jp
開庁時間:08:30 ~ 17:15
※12月27日(土)~1月4日(日):閉庁
■男鹿市ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター
TEL:050-5527-1419
メール:furusato-ogashi-akita@willdriven.co.jp
営業時間:9:00~17:30
※12月27日(土)~1月2日(金)、1月4日(日):電話対応休業
※12月31日(水)~1月1日(木)、1月4日(日):メールお問い合わせ休業
【年末年始】決済方法による締切日について
■オンライン決済
令和7年12月31日(水)までに決済完了
■銀行振込
令和7年12月19日(金)までに振込完了
■郵便振替
令和7年12月19日(金)までに振込完了
※郵便局によって、年内最終営業日が異なるためご注意ください。
■コンビニ納付書払い
令和7年12月19日(金)までに振込完了
■自治体窓口払い
令和7年12月26日(金)までに支払い完了
【年末年始】ワンストップ特例申請書の送付について
決済(入金)の確認後、順次発送を行っておりますが、万が一お手元に届かない場合は、お手数ですがふるさと納税返礼品お問い合わせセンターまでご連絡ください。
【ワンストップ申請について】
マイナンバーカードをお持ちの方は、スマートフォンのみで完結できるオンラインワンストップ申請が便利です。
申請アプリを使用していただくことで、書類の作成や申請書のポスト投函が不要となります。下記リンクページより申請アプリをダウンロードしてお使いください。
https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/onestop/
【ワンストップ特例申請書類の申請・提出期限】
■申請・提出期日
令和8年1月10日(土)必着
※申請書に必要事項を記入の上、必要書類を添付してご郵送ください。
※期日を過ぎて到着した申請書は受付できません。受付できなかった場合はご自身で確定申告をしていただく必要があります。
※天候や配送事情などで郵便の到着が遅れた場合でも、期日を過ぎた申請書は受付けできません。できるだけオンライン申請によりご提出ください。
■変更届申請・提出期日
令和8年1月10日(土)必着
※各期日は厳守とさせていただきます。
■ワンストップ申請書の郵送先
〒916-0146
福井県丹生郡越前町朝日1-7-3
株式会社さちふる内
秋田県男鹿市ふるさと納税ワンストップ受付センター あて
男鹿市について
古来から奇習で現代も残る「なまはげ」、奇岩怪石や洞窟の連なる海岸線、水平線を赤く染めるドラマティックな夕日、半島のシンボル「寒風山」からの大パノラマなど、魅力あふれる秋田県男鹿市は秋田県西部に位置し、日本有数の観光地や撮影スポットが点在しています。
海の幸が美味しいことはもちろん、新鮮な農産物、和牛、ご当地スイーツまで!
海と山が共存する自然豊かな男鹿市へ、ぜひ一度お越しください。来年も再来年も、何度でも訪れたくなる魅力にあふれています。
秋田県 男鹿市