自治体独自ポイント導入自治体
比内地鶏の素材をまるごと丁寧にすりつぶした無添加の栄養補完食品
30P7801 【犬猫用栄養補完食】比内地鶏とっととろとろ2箱入り


寄付金額 6,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | とっととろとろ1箱(100g×2袋)×2箱 赤菊芋ペースト(飼い主の方用)1本(10g)×4本 |
---|---|
消費期限 | いずれも製造から約365日 |
アレルギー | 鶏肉 |
事業者 | (同)健和食品物産 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
30P7801 |
お礼の品ID | 5240976 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、3週間以内に発送 【年内配送】12/16まで納付 【配送指定】12/28まで 【配送休止】12/29~1/6、8/13~8/16 |
配送 |
【提供】(同)健和食品物産
合同会社健和食品物産は秋田県大館市でペットフードを製造・販売するため会社を立ち上げました。そのきっかけは、地元のブランド地鶏である「比内地鶏」を余すことなく活用したいとの思いでした。
秋田県大館市の比内地鶏は、小型で飼育が極めて難しい「比内鶏」(昭和48年天然記念物指定)を育種、改良し生まれました。「日本三大地鶏」の一つに数えられる比内地鶏は、きりたんぽ鍋など郷土食には欠かせず、生産量の約7割は飲食店に出荷されています。
私たちが作る比内地鶏「とっと とろとろ」は犬猫兼用、ペットのための栄養補助食品です。主要な材料として、これまで廃棄されてきた「鶏頭」に着目しました。
犬や猫に必要な栄養分が多く含まれるとされる鶏肉、とりわけ他の鶏肉と比べても栄養価の高いとされる比内地鶏の鶏頭をまるごと丁寧にすり潰した栄養補助食品です。比内地鶏は必須脂肪酸であるアラキドン酸やイノシン酸、疲労回復・運動能力向上に効果のあるカルノシン・アンセリンが他の鶏よりも豊富だというデータがあります。
使用する比内地鶏はもちろん100%大館産です。さらに健康栄養素として注目される水溶性食物繊維「イヌリン」がいっぱいの北秋田市産の赤菊芋を配合しました。これをペースト状に加工し、加圧加熱殺菌したものがレトルトパウチに100g入ります。食べ飽き、栄養補給などの際に、常用食にかけたり、混ぜたりして使うことができます。また、北秋田産「赤菊芋」をペースト加工したものを飼い主の方もお試しいただきたくご賞味ください。
【与え方】
●よくほぐしてからペットフード(総合栄養食)と併用して与えてください。
●成犬体重1kgあたり1日10gを目安として、1日の給与量を2回以上に分けて与えてください。
●適正給与量に個体差があります。ペットの健康状態に合わせながら量を加減してください。
【保管方法】
●直射日光や高温多湿を避けて保存してください。
●開封後は必ず冷蔵庫に保管し、賞味期限にかかわらず早めにお与えください。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
肉 > 鶏肉 > 加工品等 > その他加工品 > |
---|
大館市について
大館市は、秋田県北東部出羽山地を縫って流れる米代川と長木川の清流沿いに開けた大館盆地にあります。秋田、青森、岩手の北東北三県の要衝の地であり、古くから人々が定着し、縄文時代早期の遺跡も残っています。
面積は、913.22平方キロメートル、人口約7万人。自然環境に恵まれ、あきた北空港(大館能代空港)や日本海沿岸東北自動車道などの高速交通体系の整備や各種施設の充実などの住環境、経済環境の整備が進み、大館市は、北東北の拠点都市へと飛躍の時を迎えています。
【大館というところ・・・】
・郷土の伝統工芸品「大館まげわっぱ」
・ふるさとの味「きりたんぽ鍋」の本場
・日本三大美味鶏「比内地鶏」
・安全安心な「あきたこまち100%のお米」
・出荷頭数が限られた希少な「大館さくら豚」
・「忠犬ハチ公」のふるさと
【大館市の特産品が、テレビや記事で紹介されてます!!】
▼比内地鶏ローストチキンがテレビで紹介されました。
2017年7月3日(月)23:17~ / ABC朝日放送
「なるみ・岡村の過ぎるTV」ウマ過ぎるお祝いグルメA
▼旬の野菜宅配便が記事で紹介されました。
マイナビ農業 10,000円でもらえる!おすすめ野菜の詰め合わせBest5
▼野村証券のCMに大館の曲げわっぱが使われております。
曲げわっぱの持つ技術を、日本の持つ技術力に重ね合わせたCMです。
夢に力を。力に夢を。「曲げわっぱ」篇(youtube)
