チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について
寄付金額 30,000円 もしくは30,000ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 郵送で商品は送付せず、メールでURLを送信することで発送済の扱いとさせていただきます。 |
---|---|
お礼の品ID | 5188408 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備が整い次第すぐに※発送物はありません |
配送 |
Zoom(オンラインビデオ会議システム)を使ってあきた舞妓・あきた芸者とおうちで乾杯!贅沢貸切!
外へ飲みに行きにくい今だからこそ。
人目を気にせず、おうちでご一緒しませんか?
お飲み物をご用意の上、画面の前でお会いしましょう。
お一人様や初心者の方こそ大歓迎です。
おうちで一人で過ごす時間が多いご家族への体験ギフトとしても喜ばれています。
皆様のおうち時間を少しでも豊かにできればと思い新しくはじめました。
◆サービス内容
乾杯、踊りの披露、歓談など。
あきた舞妓またはあきた芸者1名が登場します。
ミーティングルームのURLをシェアすれば遠くに住むご友人やご家族も参加可能!
◆所要時間
接続確認10分間+30分間の貸切=合計40分間
◆オンラインお座敷の開催日時
毎日11:00~19:00まで、ご予約に合わせて開催いたします。
(※毎週土曜日の10:00~17:00はお受けできません)
ご予約後、スタッフよりお電話をさせていただきます。
ご希望の日程を伺いますので、日程調整のご協力をよろしくお願いいたします。
お電話が繋がらない場合、メールでご対応させていただくこともあります。
開催日時確定後、ミーティングルームの専用URLを発行し、ご注文者様のメールアドレスへお送りいたしますのでご確認ください。
購入の際は下記ルールを参照の上、同意いただきますようお願い致します。
・あきた舞妓・あきた芸者のお名指しは原則できません。
・当サービスの健全な提供を行うため、別アカウントにて風紀監察者も1名参加いたします。
・万が一、オンラインお座敷中に著しく公序良俗を損なう不適切な言動や行動が見られた場合は、警告又は強制終了をさせていただきます。何卒ご理解下さいませ。
・また強制終了により時間が短縮された分について、返金は致しかねますのでご了承下さい。
・お客様側の電波環境やデバイスの都合で中断または遅延が発生した場合も返金は致しかねますので併せてご了承下さい。
・zoom及びインターネットの利用における個人情報等のセキュリティー対策は、全てお客様の責任でお願いいたします。いかなる場合においても当方では一切責任は負いません。
Zoomについて詳しくは
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > コロナ被害事業者支援 > 観光関連(前払い式) > |
---|
- 自治体での管理番号
- CL06-NT
自治体からの情報

ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:500円単位
※秋田市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。
(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
【お礼の品に関するお問い合わせ】
※下記問い合わせ先、または返礼品ご注文情報に記載の事業者宛てにお問い合わせくださいませ。
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
TEL:0570-002-631
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。
秋田市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に500ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 5,000ポイント |
5,500円 | 5,500ポイント |
6,000円 | 6,000ポイント |
6,500円 | 6,500ポイント |
7,000円 | 7,000ポイント |
7,500円 | 7,500ポイント |
8,000円 | 8,000ポイント |
8,500円 | 8,500ポイント |
9,000円 | 9,000ポイント |
9,500円 | 9,500ポイント |
秋田市について
秋田県の県都である秋田市は、秋田県の人口の約3割にあたる約30万人を有する中核市であり、東には出羽山地、西には"夕日の美しい日本海"が広がる緑豊かなまちです。
秋田新幹線、秋田自動車道、秋田港、秋田空港など、陸・海・空の交通の利便性がよく、県庁から東京都庁までの所要時間は約160分(航空機利用)と、前橋市(鉄道156分)、神戸市(航空機160分)、名古屋市(鉄道164分)と同程度の近さです。
県庁所在市として十分なインフラやサービスが整っているのはもちろん、首都圏と比べて半分程度の通勤・通学時間や安い地価、安心して子育てできる環境も魅力です。
また、東北3大まつりの一つ「秋田竿燈まつり」で知られ、5つの酒蔵がある酒どころでもあります。
【第11回 住みたい田舎ベストランキング(宝島社「田舎暮らしの本」2023年2月号)】
全国ランキング「人口20万人以上のまち」
・総合 1位
・若者世代・単身者が住みたいまち部門 1位
・シニア世代が住みたいまち部門 1位
・子育て世代が住みたいまち部門 4位
「東北エリア」ランキング
・総合 1位
・若者世代・単身者が住みたいまち部門 1位
・シニア世代が住みたいまち部門 1位
・子育て世代が住みたいまち部門 4位
