
寄付金額 5,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
◎ご利用可能なクレジットカードブランドは、MasterCard、VISA、JCB、AmericanExpress、DinersClubです。
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
◎払込取扱票をお送りしますので、到着後、お近くのゆうちょ銀行または郵便局で払込をお願いします。(手数料無料)
銀行振込
備考:
◎このフォームでの申込完了後、振込先の口座情報が画面上に表示されますので、確認の上、銀行でご入金ください。(振込手数料がかかります。)
なお口座情報は、申込完了後に自動配信されるメールにも記載されています。
現金書留
備考:
◎寄附金は下記住所に郵送してください。(郵送料がかかります。)
〒981-1292 宮城県名取市増田字柳田80番地
名取市役所 財政課財政係
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
・ふるさと納税についてのお問い合わせは
「名取市総務部財政課財政係」まで
TEL:022-724-7155
FAX:022-384-9680
・御礼品と配送についてのお問い合わせ
「一般社団法人 名取市観光物産協会」まで
TEL:022-382-6526
FAX:022-393-4995
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 宮城県産 つや姫 精米300g(2合)×2袋(真空パック) 宮城県産 ササニシキ 精米300g(2合)×2袋(真空パック) 宮城県産 ひとめぼれ 精米300g(2合)×2袋(真空パック) 宮城県産 コシヒカリ 精米300g(2合)×2袋(真空パック) |
---|---|
事業者 | 美食農園 ラ・ファータ |
自治体での 管理番号 |
A80915 |
お礼の品ID | 4516994 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
【発送は10月1日以降随時】
名取の選ばれし農家さんたちが育てたそれぞれこだわりのお米です。精米したての香り・ツヤ・味をそのまま真空保存。1袋が2合ずつの小分けになっておりますので食べる分だけ開封してお召し上がりいただけます。一度に炊く量が少ないご家庭や、一人暮らし、老夫婦の方々におすすめです。


美食農園ラ・ファータ 半澤 勝助 「『おいしかったよ!』のために美食の提供にこだわります」

『そんなに手間をかけなくてもいいのでは』と言われることもあります」
『美食農園ラ・ファータ』は完全有機栽培のお米作りにこだわっています。
「やはり、おいしさのためです。食べた人が『ラ・ファータのお米はおいしいね』と言ってくれたときが一番うれしい。
何よりも食味にこだわって作るお米にはファンも多い。
「だから手間がかかってもこのこだわりは捨てられない。待ってくれている人たちがのために。
お米と気持ちが通じあう
30年以上も完全有機栽培を続けて経験と勘を身につけていても、農業は予想がつかないことだらけ
だからお米に挨拶をするつもりで、田んぼに毎朝顔を出す。その日の気候によって、またその田んぼによって、水温や水量などをこまめに変えている。
毎日顔を突き合わせていると、自然とお米の気持ちがわかってくる。
「『毎日ちゃんとお世話をしてくれるからおいしくなろう』とか『病気にならないように気をつけよう』とか、お米が思ってくれている気がする。お米だって生き物ですので。

「美食の提供」という理念から生まれたお米の真空パック
「お米は精米したてが一番おいしい。何とかそのおいしさを皆さんに味わっていただきたくて、試行錯誤を繰り返しました」
田んぼで気持ちを通わせ、おいしいお米を収穫しても、精米から時間が経つと食味が落ちてしまう――。「おいしいお米を食べてほしい」という一心から生まれたのが、ラ・ファータの真空パックのお米です。
お米作り同様、パッケージングにも手間を惜しみません。袋詰めはすべて手作業、そして受注生産です。
「お客さまからご注文をいただいてから袋詰めします。精米したてをすぐに真空パックしますから、いつでも一番おいしいお米が食べられます」

あなたの「おいしい」のために
「私たちは『美食農園ラ・ファータ』という名前のとおり、美食の提供を心がけています。育苗・田植えから収穫・保管・出荷まで、とにかくすべてにこだわり、お米一粒たりとも無駄にしない精神で作り上げています。家族みんなで丹精込めて育てたお米を『おいしい!』と言って食べていただけたら、この上ない幸せです」
お礼の品感想
毎年リピート
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2020年2月15日 14:57
品名:【令和2年度新米】名取の農家さんが作ったお米食べ比べセット(真空パック16合)
- おいしい
- リピートしたい
何年前から、毎年リピートしてます。小分けしているので、いつでも新鮮なお米が食べれて一人暮らしにはぴったりです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
真空パック?
せいやんさん|男性|60代
投稿日:2020年2月12日 22:20
品名:【令和2年度新米】名取の農家さんが作ったお米食べ比べセット(真空パック16合)
真空パックによりコメの水分量が減っていませんか?ぱさぱさした感じです。ササニシキの味を確認したくて検索して注文しました。もう一度加工方法をチェックして品質向上をお願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
真空パック
昔のひとときラガーマンさん|男性|50代
投稿日:2019年10月25日 21:32
品名:【令和2年度新米】名取の農家さんが作ったお米食べ比べセット(真空パック16合)
- おいしい
少量の真空パックなのでなんとなく保存中も安心できました。お米は一粒一粒が大きめでしっかりしていておいしかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
◎ご利用可能なクレジットカードブランドは、MasterCard、VISA、JCB、AmericanExpress、DinersClubです。
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
◎払込取扱票をお送りしますので、到着後、お近くのゆうちょ銀行または郵便局で払込をお願いします。(手数料無料)
銀行振込
備考:
◎このフォームでの申込完了後、振込先の口座情報が画面上に表示されますので、確認の上、銀行でご入金ください。(振込手数料がかかります。)
なお口座情報は、申込完了後に自動配信されるメールにも記載されています。
現金書留
備考:
◎寄附金は下記住所に郵送してください。(郵送料がかかります。)
〒981-1292 宮城県名取市増田字柳田80番地
名取市役所 財政課財政係
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
・ふるさと納税についてのお問い合わせは
「名取市総務部財政課財政係」まで
TEL:022-724-7155
FAX:022-384-9680
・御礼品と配送についてのお問い合わせ
「一般社団法人 名取市観光物産協会」まで
TEL:022-382-6526
FAX:022-393-4995
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
ひとめぼれ
米・パン > 米 > つや姫 米・パン > 米 > ササニシキ |
---|
名取市について
宮城県名取市は政令指定都市仙台市の南東に位置し、東北最大級を誇る史跡雷神山古墳に象徴されるように古来より、肥沃な土地、気候、風土に恵まれ、居住環境に適した、自然と共存できるまちです。
また、JR東北本線、国道4号、東北縦貫自動車道、仙台東部道路などが走り、人口の集積、企業立地もすすみ、広域仙台都市圏の副拠点都市にふさわしい機能を有しています。
さらには、国際化の著しい仙台空港の所在都市として大きな飛躍が期待されています。
