【店舗飲食】フランス料理レストラン「シェヌー」ペアランチ <平日限定> 【04203-0284】

寄付金額 20,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ふるさと納税 特別ランチコース 2名様 ◆コースメニュー ・前菜 ・メインディッシュ (肉または魚料理をお選びいただけます) ・パン ・デザート ・食後のお飲み物 (コーヒーまたは紅茶) ※旬の食材を使うため、内容は日替わりとなります。 |
---|---|
事業者 | 有限会社 シェヌー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4675479 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
◆◆みなとまち・塩竈ならでは!「海の幸」を堪能できるフレンチを召し上がれ!◆◆
平日のお昼限定の「ふるさと納税特別メニュー」!!
新鮮な魚介類をはじめ、地元の食材をいかした、
”地産地消”を意識し作り上げたフランス料理をご提供いたします。
【提供:有限会社 シェヌー】

【予約について】
来店希望日の10日前までにご連絡ください。
ふるさと納税での予約である旨お申し出いただき、
「来店希望日時」「お名前」「人数」をお伝えください。
ご利用可能時間は平日の11:30~14:00(ラストオーダー)となります。
<除外日>毎週月曜日、火曜日(不定期)
※ディナータイム・土日祝日はご利用いただけません。
※お店の都合によりご希望に添えない場合がございます。
(例:貸切予約・年末年始など、定休日外の店舗休業日)
【同伴者様・お子様へのご対応】
同伴者様がいらっしゃる場合、ご予約時にお伝えください。
(御礼品の対象外となる方は、別途料金を頂戴します)
お子様は小学生以上を対象とさせていただきます。
予めご了承ください。
【有効期限】
発行日から1年間となります。
ふるさと納税で楽しむ地産地消のフランス料理!

みなとまち・塩竈の食材をふんだんに使用
塩竈に店を構えるフランス料理店・シェヌー。
「地産地消」を意識して作っている料理は
地元の港で水揚げされた魚介類や
地元の野菜を主に使用しています。
港町・塩竈の新鮮な食材や旬の食材を生かした、
”ふるさと納税特別メニュー”をご堪能いただけます。
親子のシェフが作り上げるフランス料理
国内外の名店で修業を積み、故郷の塩竈で
フランス料理店「シェヌー」を開いた父(写真左)と
その父の下で修業を積み、更にフランスでも研鑽を積んだのちに
シェヌーの「スーシェフ」(副料理長)となった息子(写真右)の
親子2代のシェフが腕を振るいます。
“我が家”のようにリラックスできる空間
店名のシェヌーとはフランス語で「我が家」という意味です。
フランスの田舎にある邸宅をイメージした店内は
洗練されているとともに開放感があり、
まるで自分の家にいるかのようにリラックスして
お料理を味わっていただけます。
壁面にはシェフの友人である、
パリ在住の画家の絵が飾られています。
フランスの風景画を眺めながら、
心満たされるひとときをご満喫ください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 4675479
自治体からの情報

◇◇◇ 御礼品の選択方法・お届けのご案内◇◇◇
※※※ 必ずお読みください ※※※
●塩竈市では、1万円以上のご寄附をいただいた方に感謝の気持ちを込めて御礼品をお送りしております。
●御礼品は1回のお申し込みにつき最大3個までお選びいただけます。金額によってお選びいただける御礼品が異なります。
●年間での寄附回数制限なく、お申し込みごとに御礼品をお受け取り頂けます。
●ふるさと納税制度の趣旨から、塩竈市民の方からのご寄附に対しては、御礼品をお送りしておりませんのでご理解願います。
●お申込後のキャンセル・御礼品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●御礼品はお申し込みから10日~1か月程度でお届けいたします。
※御礼品によりお届けまで時間がかかる場合があります。詳しくは御礼品詳細ページをご確認ください。
●配送日の指定はお受けしておりませんが、長期不在の予定等ございましたら要望欄にご記入ください。
※長期不在等寄附者様のご都合により御礼品の受取りができなかった場合、再発送はできません。 あらかじめご了承ください。
●お申込の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●掲載商品の写真はイメージです。色調が実物と異なる場合があります。
また、御礼品協力事業者の都合等により、お届け時点で商品のデザインや仕様などが変更される場合がございます。
●盛付例、イメージ以外での掲載商品には、記載内容以外の器や小物類等は含まれません。
【御礼品・お届け日に関するお問合せは下記へお願いします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間、年末年始はお休みです〕
==============================================
<寄附金受領証明書等の送付について>
※2月下旬から3月下旬に寄附いただいた方については、寄附金受領証明書等の送付が4月以降となりますので、ご了承ください。
急ぎで必要な場合はお手数ですが下記問合せ先までご連絡ください。
【お問合せ先】
〒985-8501宮城県塩竈市旭町1番1号
塩竈市役所 財政課
電話:022-355-5814
FAX:022-367-3124
E-mail:zaisei@city.shiogama.miyagi.jp
塩竈市について
塩竈市は宮城県のほぼ中央に位置し、奥州一の宮鹽竈神社の門前町として、またみなとまちとして海とともに歩んできたまちです。
歴史上では国府多賀城や伊達藩の港、明治以降には国内有数の港湾都市として、近代では近海・遠洋漁業の基地として発展し栄えてきました。
盛んに水揚げされている鮮マグロなど、新鮮な魚介類が豊富にあり港町独特の食文化がつくられています。
すし店の数も多く、水産加工業も盛んで、笹かまぼこや揚げかまぼこなどの水産練り製品など、日本有数の生産量を誇るものが数多くあります。
また、「奥の細道」には松尾芭蕉が塩竈から松島へ舟で渡ったことが綴られていますが、塩竈には日本三景・松島の観光の海の玄関口としての一面もあります。
あまり知られていませんが、八百八島といわれる松島の島々のうち半分以上は塩竈市の行政区にあります。
特に人が住んでいる浦戸諸島には、菜の花、潮干狩り、海水浴、釣りやマリンスポーツなど海や島を楽しむため多くの人が訪れています。
