
寄付金額 20,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
現金書留
備考:
現金書留の郵送料は寄付者様のご負担とさせていただいております。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お礼の品について
容量 | 東太平洋 25枚 藻なかさぶれ22枚 |
---|---|
消費期限 | 製造から60日 |
アレルギー | 卵、乳、小麦、大豆 |
事業者 | 有限会社 梅花堂 |
自治体での 管理番号 |
【04203-0182】 |
お礼の品ID | 4545828 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
大正7年創業、塩竈の老舗菓子店「梅花堂」より、
地元で愛されてきた焼菓子をお贈りします。
地域の皆様に半世紀以上前から親しまれてきた「東太平洋」と、
藻塩などの地元塩竈ならではの材料を使った「藻なかさぶれ」。
梅花堂のお勧めする昔ながらの、そして現在の“塩竈”の味を合わせてお贈りします。
食べ比べも楽しめ、大切な人への贈り物としても最適の逸品です。
・東太平洋
じっくり焼き上げた生地をラムシロップに漬け込んだ、豊潤な香りのクッキー。
塩竈で半世紀以上前から親しまれてきたロングセラー商品です。
・藻なかさぶれ
米粉に塩竈産の藻塩とギバサ(海藻アカモク)を加えた生地と最中を組み合わせた、
いままでにない軽やかな食感とヘルシー感たっぷりのサブレ。
【提供:有限会社 梅花堂】
50年以上の歴史を持つロングセラー「東太平洋」

小麦粉にたっぷりのバターと地養卵、スライスしたアーモンドを入れ、
職人たちが丹念に練り込み、じっくりと生地を焼きあげます。
焼きあがった生地は特製のラムシロップに一枚一枚手作業でくぐらせて、
しっかりと乾燥させることで、独特の風味としっとり香ばしい食感を生み出します。
塩竈の素材をいかした「藻なかさぶれ」
古来より神事として塩づくりが行われてきた塩竈。
海水をホンダワラという海藻に通して煮詰めて作る
風味豊かな「藻塩」が名産品として知られています。
「藻なかさぶれ」は、この塩竈産藻塩を使用。
宮城産の米粉に藻塩とギバサ(海藻アカモク)で作った生地と
最中を組み合せて焼き上げました。
ほのかな磯の香りが甘味を引き立たせ、
これまでのサブレにはない軽やかな食感と
ヘルシーな風味が味わえる新しいお菓子です。
”和魂洋才”のお菓子作り
梅花堂は大正7年(1918年)創業という“のれん”の古い店です。
そのお菓子づくりは日本古来の精神を大切にしながらも、
西洋の技術も受け入れ、両者を調和させ発展していくという
“和魂洋才(わこんようさい)”の精神のもと、
職人たちの丁寧な手作業で行っております。
長い間、塩竈の人々に愛され親しまれてきた逸品です。
ぜひご賞味ください。
提供:有限会社 梅花堂
大正7年(1908年)創業。
一貫して塩竈の地で菓子造りに励み、2018年に創業100年を迎えました。
発売以来50年以上の歴史を持つロングセラー商品「東太平洋」をはじめ、
地元の皆様に長く愛されてきた和洋菓子をお召し上がりください。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
現金書留
備考:
現金書留の郵送料は寄付者様のご負担とさせていただいております。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
クッキー
|
---|
自治体からの情報
◇◇◇ 御礼品の選択方法・お届けのご案内◇◇◇
※※※ 必ずお読みください ※※※
●塩竈市では、1万円以上のご寄附をいただいた方に感謝の気持ちを込めて御礼品をお送りしております。
●御礼品は1回のお申し込みにつき最大3個までお選びいただけます。金額によってお選びいただける御礼品が異なります。
●年間での寄附回数制限なく、お申し込みごとに御礼品をお受け取り頂けます。
●ふるさと納税制度の趣旨から、塩竈市民の方からのご寄附に対しては、御礼品をお送りしておりませんのでご理解願います。
●お申込後のキャンセル・御礼品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●御礼品はお申し込みから10日~1か月程度でお届けいたします。
※御礼品によりお届けまで時間がかかる場合があります。詳しくは御礼品詳細ページをご確認ください。
●配送日の指定はお受けしておりませんが、長期不在の予定等ございましたら要望欄にご記入ください。
※長期不在等寄附者様のご都合により御礼品の受取りができなかった場合、再発送はできません。 あらかじめご了承ください。
●お申込の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●掲載商品の写真はイメージです。色調が実物と異なる場合があります。
また、御礼品協力事業者の都合等により、お届け時点で商品のデザインや仕様などが変更される場合がございます。
●盛付例、イメージ以外での掲載商品には、記載内容以外の器や小物類等は含まれません。
【御礼品・お届け日に関するお問合せは下記へお願いします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間、年末年始はお休みです〕
==============================================
塩竈市について
塩竈市は宮城県のほぼ中央に位置し、奥州一の宮鹽竈神社の門前町として、またみなとまちとして海とともに歩んできたまちです。
歴史上では国府多賀城や伊達藩の港、明治以降には国内有数の港湾都市として、近代では近海・遠洋漁業の基地として発展し栄えてきました。
盛んに水揚げされている鮮マグロなど、新鮮な魚介類が豊富にあり港町独特の食文化がつくられています。
すし店の数も多く、水産加工業も盛んで、笹かまぼこや揚げかまぼこなどの水産練り製品など、日本有数の生産量を誇るものが数多くあります。
また、「奥の細道」には松尾芭蕉が塩竈から松島へ舟で渡ったことが綴られていますが、塩竈には日本三景・松島の観光の海の玄関口としての一面もあります。
あまり知られていませんが、八百八島といわれる松島の島々のうち半分以上は塩竈市の行政区にあります。
特に人が住んでいる浦戸諸島には、菜の花、潮干狩り、海水浴、釣りやマリンスポーツなど海や島を楽しむため多くの人が訪れています。
