
寄付金額 200,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
・このフォームでの申込み完了後、払込用紙をお送りいたしますので、到着後、最寄りの郵便局で払込みを行ってください。
・手数料のご負担は生じません。
銀行振込
備考:
・お振込先は申込み完了後に自動配信されるメールに記載されています。
・振込手数料のご負担が生じます。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
・ふるさと納税についてのお問い合わせは
「石巻市ふるさと納税事務センター」まで
〒986-0824 宮城県石巻市立町一丁目4-15 石巻ビルディング7階
TEL:0120-83-2230
FAX:0225-94-1283
・特産品についてのお問い合わせは
「一般社団法人 石巻観光協会」まで
TEL:0225-93-6448
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 【商品内容】 ササニシキ白米 【内容量・個数】 ササニシキ白米10kg2袋x3回に分けての発送。 【消費期限】 定めなし(精米年月日による表示) 【保存方法】 常温 【お届け状態】 常温 |
---|---|
自治体での 管理番号 |
D05011 |
お礼の品ID | 237532 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
※8月以降のお申込みにつきましては、新米収穫(10月中旬以降の予定)後の発送となります。 お申込みの際は、予めご了承下さいますようお願いいたします。 |
配送 |
ササニシキにこだわる農業生産法人(株)田伝むし(でんでんむし)のササニシキは粘りが少なく、あっさりした食感と程よい甘みで、たくさん食べても飽きが来ず、おかずの味を引き立たせます。
和食との相性が良く、寿司の酢飯にも向いています。デンプン成分の特徴から消化が緩やかで体への負担が少ないとも言われています。
栽培期間中は無農薬・無化学肥料で、多くの手をかけて出来上がりました。

手間隙かけて育てたササニシキをどうぞご賞味下さい。

石巻市はササニシキの生産量日本一
あっさり系のお米の代表といえばササニシキ。栽培が難しいと言われ生産量が減っていますが、石巻市は今でもササニシキが多く残っており、日本一の生産量を誇っています。北上川流域という土地や太平洋に面した穏やかな気候で育まれた「ふるさとのお米」を味わってください。

ササニシキは「あっさり」が特徴
ササニシキは粘りの少ないうるち系うるち米です。現在よく知られている品種は比較的粘りと甘みが強いもち系が多く、ササニシキのような品種は少なくなってきました。
ササニシキはあっさりした食感と程よい甘みで、おかずを引き立たせるお米なので、和食や寿司との相性が非常に良いです。冷めたときも美味しいのでおにぎりやお弁当に向き、米粒がほぐれやすいことからチャーハンや雑炊にすることもおすすめです。

ササニシキにこだわる田伝むし
田伝むしには『田んぼから教えられたことをササニシキ作りを通して伝えていきたい』という思いが込められています。子供に安心して食べさせられるお米作りのため農薬・化学肥料を使用しないことを基本とし、お米はササニシキにこだわっています。ササニシキは純粋なうるち系のお米で日本人の体に合っており、栽培面では肥料を多く必要としないなど、継承すべき大事な特徴を持っていると考えています。また、田伝むしでは若手の育成や水産加工業者など異業種との連携にも積極的に取り組んでいます。

対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
・このフォームでの申込み完了後、払込用紙をお送りいたしますので、到着後、最寄りの郵便局で払込みを行ってください。
・手数料のご負担は生じません。
銀行振込
備考:
・お振込先は申込み完了後に自動配信されるメールに記載されています。
・振込手数料のご負担が生じます。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
・ふるさと納税についてのお問い合わせは
「石巻市ふるさと納税事務センター」まで
〒986-0824 宮城県石巻市立町一丁目4-15 石巻ビルディング7階
TEL:0120-83-2230
FAX:0225-94-1283
・特産品についてのお問い合わせは
「一般社団法人 石巻観光協会」まで
TEL:0225-93-6448
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
ササニシキ
|
---|
自治体からの情報
■平成26年度より、ふるさと納税「がんばる石巻応援寄附」の受け付けを再開し、 多くの皆さんからご支援をいただいています。
一方で、ふるさと納税について、地方団体間の競争加熱や趣旨に反するような返礼品などが指摘されています。
制度の趣旨に沿った対応をするため、見直しを図り、
市民からの寄附に対しては返礼品を送付しないことが取り決められました。
このため、平成30年1月1日(月・祝)申し込み分より
市内在住の寄附者に対する返礼品発送を行わないことになりましたので、お知らせいたします。
■ふるさと納税についてのお問い合わせは
「石巻市ふるさと納税事務センター」まで
〒986-0824 宮城県石巻市立町一丁目4-15 石巻ビルディング7階
TEL:0120-83-2230
FAX:0225-94-1283
■特産品についてのお問い合わせは
「一般社団法人 石巻観光協会」まで
TEL:0225-93-6448
石巻市について
東日本大震災から8年
石巻市の生産者・地元産業は壊滅的な被災からも力強く復旧し、皆様に魅力的な特産品をお届けできるまでになりました。
石巻市は震災からの『産業復興施策』の一つとして、石巻市の特産品をふるさと納税をいただいた皆様に贈呈させていただき、地元産業復興をさらに加速していきたいと考えております。
石巻市のふるさと納税は『クレジットカード決済対応』『特産品感謝特典あり』『年度の回数制限なし』です。多くの皆様のご支援を心よりお待ちしております。
