
寄附金額 10,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
銀行振込
備考:
銀行振込を希望される場合は、この申込みの受付確認メールに記載されている口座にお振込みください。
手数料は、恐れ入りますがご負担いただきますようお願いいたします。
現金書留
備考:
郵便料は、恐れ入りますがご負担いただきますようお願いいたします。
直接持参
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和元年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和元年分としての取扱いいたします。
当庁は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和元年12月10日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。
※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和元年分として発行いたします。
12月29日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
■ ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和2年1月10日までに申請書類が仙台市財政企画課へ届くように発送してください。
入金確認日が令和元年12月26日以降のワンストップ特例申請書送付希望者への申請書発送日は、令和2年1月6日以降となります。
ワンストップ特例申請書の提出には、「マイナンバー確認書類」と「本人確認書類の写し」の提出が必要です。添付書類に漏れのないようご注意ください。「ワンストップ特例申請書」及び「本人確認書類貼付用台紙」は、仙台市ホームページ「寄附の手続き」(以下のURL)からダウンロードできます。
http://www.city.sendai.jp/zaiseikikaku-somu/shise/zaise/zaimu/zaise/sendaishi/oenkifu/tetsuzuki.html
お礼の品について
容量 | 笹かまぼこ「吉次」40g×6枚 揚蒲鉾 70g(さつま・五目・ごぼう×各1) おとうふかまぼこ「一丁」180g(プレーン・桜えび×各1) 化粧箱入り |
---|---|
自治体での 管理番号 |
57910272 |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | |
配送 |
大正5年創業の佐々直の笹かまぼこは、ベーリング海で獲れたスケソウダラに高級魚「吉次」を練り合わせ丁寧に焼あげました。
コク・旨みをより引き出す為に、佐々直のかまぼこに一番適した純米酒「佐々直」を開発し練りこみました。
さっぱりとしながらも味わい深い笹かまぼこどうぞお召し上がりください。
※画像はイメージです。
※沖縄及び離島への発送は致しかねます。
※賞味期間:冷蔵7日
事業者:株式会社佐々直
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
銀行振込
備考:
銀行振込を希望される場合は、この申込みの受付確認メールに記載されている口座にお振込みください。
手数料は、恐れ入りますがご負担いただきますようお願いいたします。
現金書留
備考:
郵便料は、恐れ入りますがご負担いただきますようお願いいたします。
直接持参
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和元年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和元年分としての取扱いいたします。
当庁は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和元年12月10日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。
※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和元年分として発行いたします。
12月29日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
■ ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和2年1月10日までに申請書類が仙台市財政企画課へ届くように発送してください。
入金確認日が令和元年12月26日以降のワンストップ特例申請書送付希望者への申請書発送日は、令和2年1月6日以降となります。
ワンストップ特例申請書の提出には、「マイナンバー確認書類」と「本人確認書類の写し」の提出が必要です。添付書類に漏れのないようご注意ください。「ワンストップ特例申請書」及び「本人確認書類貼付用台紙」は、仙台市ホームページ「寄附の手続き」(以下のURL)からダウンロードできます。
http://www.city.sendai.jp/zaiseikikaku-somu/shise/zaise/zaimu/zaise/sendaishi/oenkifu/tetsuzuki.html
カテゴリ |
魚貝類
>
かまぼこ・練り製品
>
|
---|
自治体からの情報
~お申込みにあたって(個人情報の取扱い・入金・受領証明書・お礼の品の選択方法・手配について)~※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品等を進呈しています。
【対象となるのは】個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
寄附金額に応じて、お好きな特産品等を1品お選びいただけます。1回の寄附申込につきお届けするお礼の品は1品のみです。複数個のお礼の品を希望する場合は、複数回お申込みを行ってください。
※寄附金の使い道で「八木山動物公園オフィシャルサポーター」を選択された個人の方で、寄附金額が5,000円以上の方には
ゴールドサポーター認定書をお送りします。また、全員に動物公園情報誌をお送りします。
※「ふるさとの杜再生」と「百年の杜づくり推進基金」を選択された寄附金額が10,000円以上の個人の方と30,000円以上の団体の方には、
寄附翌年度の4月頃に仙台市緑化功労者の表彰についてご案内させていただきます。
※平成29年4月1日付総務大臣通知を受け、仙台市民の方からの寄附に対するお礼の品の進呈は平成29年度をもって終了いたしました。
≪個人情報の取扱いについて≫
●お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金等に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
●お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
≪ご入金について≫
●ご入金(クレジットカードによる決済を含む)後の寄附の取消しや減額は承れませんので、お申込みと払込み手続きの際は十分にご確認ください。
≪寄附金受領証明書について≫
●寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。再発行や発行後の氏名変更はできませんのでご注意ください。
●納付書で寄附される場合は、金融機関でお振込後、お手元に残る「納入通知書兼領収書」が寄附金受領証明書となります。別途証明書の発行は行いませんので大切に保管してください。
≪お礼の品の選択方法・手配について≫
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配達曜日希望党があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問い合わせは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:30~18:00
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
http://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/?cd=041009
※レッドホースコーポレーションへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
仙台市について
仙台市は東北南部太平洋側に位置し、伊達政宗公が1601年に居城を構えたことから城下町として発展し、東北の中枢都市として歴史を紡いできました。古くから「杜の都」と称され、今では美しい自然と快適な都市空間が共存する街です。
四季折々の伝統ある「青葉まつり」や「仙台七夕」、今や市民の定番イベントとなっている「定禅寺ジャズストリートフェスティバル」や「光のページェント」など沢山の催しが杜の都を彩ります。
また、中心部から少し足をのばすと、豊かな自然にかこまれた秋保温泉や作並温泉が癒しの空間を提供してくれます。
このような今ある仙台の魅力を後世に引き継ぐとともに、将来の活力あるまちづくりを進めるため、全国の皆様の温かい応援をお願い申し上げます。
仙台市は、令和元年6月1日から令和2年9月30日まで「ふるさと納税の対象となる地方団体」として総務大臣の指定を受けています。
この指定により、本市へのふるさと納税は、これまでどおり特例控除の対象となります。
