
寄附金額 8,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
クレジットカードは申請者様名義のものをご使用ください。
郵便振替
備考:
後日振込用紙をお送りいたしますので、お近くの郵便局またはゆうちょ銀行でお手続きをお願いします。
手数料は当町で負担いたします。
※郵便振替の場合、処理の関係上入金確認にお時間がかかるため、ご希望の配送指定日に間に合わないことがございますので、3週間程度の余裕を持った配送日指定をお願いいたします。
銀行振込
備考:
申し込み完了メールに記載されている指定口座にお振込みください。
※振込手数料はご本人のご負担となりますので、ご了承ください。
現金書留
直接持参
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
なかほら牧場 050-2018-0110
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
岩泉町役場経済観光交流課経済商工室
ふるさと納税担当
0194-22-2111(553.552) 平日8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | なかほら牧場のピュアグラスフェッドバター[100g]×1個 |
---|---|
消費期限 | 製造日を含め60日間(賞味期限) |
アレルギー | 乳 |
事業者 | なかほら牧場 https://nakahora-bokujou.jp/ |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 ※数量限定となりますが、随時追加させていただきます。 ※3/22 100セット追加させていただきました。 |
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
「グラスフェッド」とは「草で育てた」の牛のこと。中洞牧場では24時間・365日の通年昼夜放牧。夏場は山に自生する化学成分ゼロの野シバ・野草・木の葉(世界の放牧の主流である牧草は化学肥料を使うことが多いです)、冬場は国産の無農薬乾草やサイレージを食べています。乳量や乳脂肪分を高めるために、草食動物である牛に穀物を与えること(グレインフェッド)が一般的ですが、牛本来の主食である草を食べるとβカロテンなどの草の成分がミルクに移り、黄味がかった乳白色のミルクが生まれます。
そんな貴重なミルクから作った、これまた貴重なグラスフェッドバター。国内で流通しているグラスフェッドバターは大変希少です。
※数量限定となりますが、随時追加受付をさせていただきます。
なかほら牧場は標高700~850mの北上山地の中
山地(やまち)酪農実践の拠点であるなかほら牧場は、三陸海岸から20kmほど入った山間部、標高およそ700~850mのところにあります。
岩手県の約6割を占める北上山系はなだらかな地形にカエデ・マツ・ナラなどの山林が広がり、野生動物も多く生息する自然豊かな土地です。

山地酪農では年間を通して屋外で放牧します。
山地酪農では年間を通して屋外で放牧します。もちろん昼夜の区別なく。
冬は寒さで凍えるのでは?と思われるかもしれませんが、牛たちは意外と平気。体を寄せ合って寒さをしのぎ、太陽が昇ると元気に乾草を食みます。むしろ夏の暑さの方が苦手のようです。
牛たちは、広大な放牧地を一日中歩きながら草を食べ、夕方4時くらいになると麓の牛舎に搾乳のために自分たちで集まってきます。そして搾乳が終わるとまた放牧地へ。
食事も、排泄も、運動も、休息もすべては牛たちの意思のまま。自然の中で本来の生理・生体にそったストレスのない生活を営んでいます。

なかほら牧場は、一年を通して山に牛を放牧する「山地酪農」。できるだけ”ありのまま”に近い姿でゆったりと生きる牛は、太陽と月と雨の恵みだけで育つ野シバ・木の葉・クマザサなどの野草(もちろんすべて無農薬・無肥料)や国産の無農薬乾草を食べてご機嫌に暮らし、自由に仔牛を産み育てています。
ポイントは、通年昼夜放牧・自然交配・自然分娩・母乳哺育といった自然放牧と、自生する野シバ主体の粗飼料飼育。牛の食性としての草食、そして本来行動をできるだけ守るのが中洞牧場の酪農です。
もちろん、問題とされるホルモン剤(BST)の投与もありません。

対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
クレジットカードは申請者様名義のものをご使用ください。
郵便振替
備考:
後日振込用紙をお送りいたしますので、お近くの郵便局またはゆうちょ銀行でお手続きをお願いします。
手数料は当町で負担いたします。
※郵便振替の場合、処理の関係上入金確認にお時間がかかるため、ご希望の配送指定日に間に合わないことがございますので、3週間程度の余裕を持った配送日指定をお願いいたします。
銀行振込
備考:
申し込み完了メールに記載されている指定口座にお振込みください。
※振込手数料はご本人のご負担となりますので、ご了承ください。
現金書留
直接持参
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
なかほら牧場 050-2018-0110
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
岩泉町役場経済観光交流課経済商工室
ふるさと納税担当
0194-22-2111(553.552) 平日8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
加工品等
>
チーズ・バター
>
バター
|
---|
岩泉町について
岩泉町は岩手県の沿岸北部に位置し、盛岡市など3市1町3村に隣接する、本州で最も面積の広い町です。
日本三大鍾乳洞の一つとして名高い「龍泉洞」は日本有数の透明度を誇ります。
ドラゴンブルーに輝く地底湖を見に、ぜひ岩泉町にお越しください。
