チョイス限定
塩だけで仕込んだ素材そのものの味を楽しめる塩味のいくらです。
【3特・ご贈答に】塩いくら 極上品(500g)3特:色・つや・粒の大きさなど最高級のランク
寄付金額 22,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 【3特】木箱に詰めた極上の塩いくら 500g |
---|---|
消費期限 | 冷凍730日 |
アレルギー | いくら |
事業者 | TRS食品有限会社 |
自治体での 管理番号 |
0tsuchi00308 |
お礼の品ID | 4864024 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 在庫無くなり次第終了いたします。 ==================== 備考欄への記入について 日にち指定配送不可のお礼の品の場合 ・備考欄に希望日を記入しても指定を受け付けることができません。 ・不在日や長期不在になる期間がある場合はご入力ください。 ・万が一お受け取りができなかった場合、再送は出来かねます。ご了承ください。 ※寄附申し込み時の住所から変更になった場合はご連絡ください。 |
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
「三特」とは、色・つや・粒の大きさ・皮膜の柔らかさなどを考慮して決められるランクの中でも、最高級のランクのいくらのことを指します。
まさに、その最高級ランクに認められた「いくら」をお届けします。
岩手県沿岸で漁獲された新鮮な秋鮭から取り出した魚卵(いくら)を弊社独自の伝統を受け継いだ塩だけで仕込んでおります。
素材そのものの味を楽しめるイクラの原点とも言える一品です。
【賞味期限】
冷凍730日

社名の由来
「TRS」とは、「TRY SANRIKU」の略です。
設立は平成11年です。
創業は昭和初期で、漁業事業と水産加工を手掛けていました。
地元の魚をを使い、全国に三陸の味、TRSの味をお届けしたいと思っております。
2011.3.11 東日本大震災を乗り越えて
ここまで津波は来ないだろう…と思うところまで水が来ました。
全てが流されました。
しかし、みんな命が救われた。社員が一丸となって復旧にあたり、再スタートできることになりました。
会社のモットー・こだわり
「自分たちが食べたいものを作る」
TRS食品の商品加工は全て手作業です。
10年以上のベテランが、細やかな骨取りなど行っています。
大槌町に行くには?

〇新幹線を使い在来線で大槌町に行く場合
大槌町から一番近い新幹線の駅は北上市、花巻市になります。
北上で降りた場合は、新幹線から東北本線に乗り換え、花巻駅で花巻釜石線に乗り換えます。終点釜石市で降りて三陸鉄道北リアス線に乗り、大槌駅で下車し到着です。
花巻で降りた場合は、新花巻駅で新幹線から花巻釜石線に乗り換えます。終点釜石市で降りて三陸鉄道北リアス線に乗り、大槌駅で下車し到着です。
〇新幹線を使い車で大槌町に行く場合
大槌町から一番近い新幹線の駅は北上市、花巻市になります。北上市、花巻市で降りた場合はその後、車で遠野市と釜石市を経由して大槌町に入ります。
〇飛行機を使い大槌町に行く場合
岩手県の空港は花巻空港になります。花巻空港から在来線を使う場合は花巻空港駅まで行き、花巻駅で花巻釜石線に乗り換えます。終点釜石市で降りて三陸鉄道北リアス線に乗り、大槌駅で下車し到着です。
〇北上市から車で約1時間30分、電車で約2時間40分
〇花巻市から車で約1時間30分、電車で2時間30分
関連ワード
岩手県 リアス式海岸 大槌町 おおつち 三陸 濃い味 丼 うに アウトドアでも食べたい 海産物 量より質 漁師応援の町 復興応援の町 釜石市は隣町 父の日におすすめです プレゼントすると喜ばれます お祝い事にはかかせない そのままご飯と一緒に炊飯して 炊き込みご飯に 環境を守る 国産の味は 外国産と 全然違う 無添加だから ミョウバン不使用だから とにかく甘い 鮮度が抜群 米にぴったり ビールのおつまみに 牛肉を使ったレシピ
カテゴリ |
魚貝類
>
いくら・数の子・キャビア
>
いくら
加工品等 > その他加工品 > |
---|
大槌町について
鮭やいくらなど旨いものズラリ!ふるさと納税は大槌町へ
~「ひょっこりひょうたん島」のモデルといわれる島のある町~
岩手県沿岸のほぼ中央にある大槌町は、古くから漁業が盛んな港町で、町内を流れる川に遡上する鮭はとくに有名です。また「ひょっこりひょうたん島」のモデルともいわれる愛らしい佇まいの「蓬莱島(ほうらいじま)」は人気の観光名所となっています。2011年の東日本大震災では町の中心部を含む広範囲が被災し甚大な被害を受けましたが、皆様のご支援をいただきながら、復興へ向けてしっかりと歩み続けています。
大槌町のふるさと納税は、10,000円以上のご寄附をいただいた方へ特産品を贈呈しております。町内の事業者を対象に公募を行いラインナップした、新巻鮭、いくら、ホタテ、カキ、はちみつ等、バラエティに富んだ特産品をお楽しみください
