新米◆令和3年度産のお米を発送します◆数量限定
AF-029 グルージャ米「つきあかり」精米2kg×2袋


寄付金額 9,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | つきあかり 精米2kg×2袋 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:精米から30日以内 ※なるべくお早めにお召し上がりください。 ※届いたお米はすぐに密封された容器などに移し、直射日光を避け涼しい場所で保管してください。 ※虫やカビが発生したことによる特典品のお取替えはできませんのでご注意ください。 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
事業者 | 雫石町まちおこしセンター しずく×CAN 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5257302 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | オンライン決済以外は2022年4月5日まで、オンライン決済は2022年4月20日までにご入金確認ができない場合は発送できませんのでご了承下さい。 |
発送期日 | 寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。 |
配送 |
新米◆令和3年度産のお米を発送します◆数量限定
数量限定30セット!!
グルージャ米プロジェクト~Jリーグ×農業で岩手のお米をPR♪~
いわてグルージャ盛岡が、雫石町御明神地区の農家さんとタッグを組み、美味しいお米を育てました!
選手を中心としたグルージャ関係者が種まきから草取り、稲刈りに挑戦。
お米の生産消費量が年々減っていき、脱農化が進む現代で、少しでも消費の拡大と農業の楽しさ、魅力を知っていただくために…。
岩手の新ブランド、グルージャ米を是非ご賞味ください★
〇グルージャ米「つきあかり」の特徴
平成28年デビューの若い品種。
見た目、食味ともに優れた良質米で、あのコシヒカリより高く評価する人も少なくありません。
粒も大きく、食べ応えも抜群です。
提供:雫石町まちおこしセンター しずく×CAN

-
- 常
- 別送
AF-006 雫石町産菜種油使用「金のなたねと銀のさば」3個セット…
10,000 円
イワテ・フード&クラフトアワード2019 フード部門グランプリ受賞! 宮古産の新鮮なさばを、無添加・一番搾りの上質な雫石産菜種油「菜の雫」で、金と銀に輝くオイル漬けにしました。 程良い塩味のさばに、菜種風味香る爽やかなオイルが染み込み、しっとりまろやかな味わいです。 そのまま食べてもOK!ひと手間加えてお料理にもオススメです♪ 岩手の海と山のご馳走をお楽しみください。 <雫石町産菜種油「菜の雫」とは??> 岩手山の麓に広がる雫石町の菜の花畑で栽培された菜種を絞った、無添加・一番搾りのオイルです。 さらっとした味わいと自然の色と香りをそのままに楽しめます。 ふるさと名品オブザイヤーの優良賞を受賞しました。 提供:雫石町まちおこしセンター しずく×CAN
-
- 常
- 別送
AF-007 食べて美味しい縁起物「黄金セット」
12,000 円
食べて美味しい縁起物をセットでお届け♪
-
- 蔵
- 別送
AF-008 雫石町産「季節野菜とナナイロドレッシング」詰め合わせ…
8,000 円
オリジナルドレッシングと新鮮野菜のセットです!
-
- 常
- 別送
AF-009 しずく庵「そばセット」8人前
8,000 円
雫石町の人気蕎麦屋の味をご自宅で。
-
- 常
- 別送
AF-010 雫石の昔ばなし~その一~【CD】
9,000 円
「むが~す むがす あったどさ」と方言による語りで独特の世界観に温もりがある、「雫石の昔ばなし」をCDでお届けします。 おばあちゃんが孫達に昔話を語って聞かせ、その孫達がやがて年を取ると語り継ぐ。 こうして口伝によってずっとずっと続いてきました。 「目を閉じれば故郷の田園風景が浮かんでくる、耳を澄ませば風や森からの声が聴こえてくる。そんな癒しのひと時をご体感ください。」 「雫石 語りっこの会」が中心となり、CDが誕生しました。 ◆雫石の昔ばなし~その一~ 語り部/高橋トミ…昭和5年 雫石町生まれ <収録内容> ・観音様の相撲 ・狐と小僧 ・爺様、婆様とネズミ ・唐土の虎 ・蛇の嫁こ ※語り部さん独特の方言の言い回し解説書がついています! 提供:雫石町まちおこしセンター しずく×CAN
-
- 常
- 別送
AF-011 雫石の昔ばなし~その二~【CD】
9,000 円
「むが~す むがす あったどさ」と方言による語りで独特の世界観に温もりがある、「雫石の昔ばなし」をCDでお届けします。 おばあちゃんが孫達に昔話を語って聞かせ、その孫達がやがて年を取ると語り継ぐ。 こうして口伝によってずっとずっと続いてきました。 「目を閉じれば故郷の田園風景が浮かんでくる、耳を澄ませば風や森からの声が聴こえてくる。そんな癒しのひと時をご体感ください。」 「雫石 語りっこの会」が中心となり、CDが誕生しました。 ◆雫石の昔ばなし~その二~ 語り部/吉田金…昭和8年 雫石町生まれ <収録内容> ・赤ん坊になった婆様 ・屁ったれ嫁っこ ・カッパの傷薬 ・タニシ長者 ・へっこぎ息子 ※語り部さん独特の方言の言い回し解説書がついています! 提供:雫石町まちおこしセンター しずく×CAN
-
- 常
- 別送
AF-012 雫石の昔ばなし~2枚セット~【CD】
16,000 円
「むが~す むがす あったどさ」と方言による語りで独特の世界観に温もりがある、「雫石の昔ばなし」をCDでお届けします。 おばあちゃんが孫達に昔話を語って聞かせ、その孫達がやがて年を取ると語り継ぐ。 こうして口伝によってずっとずっと続いてきました。 「目を閉じれば故郷の田園風景が浮かんでくる、耳を澄ませば風や森からの声が聴こえてくる。そんな癒しのひと時をご体感ください。」 「雫石 語りっこの会」が中心となり、CDが誕生しました。 ◆雫石の昔ばなし~その一~ 語り部/高橋トミ…昭和5年 雫石町生まれ <収録内容> ・観音様の相撲 ・狐と小僧 ・爺様、婆様とネズミ ・唐土の虎 ・蛇の嫁こ ◆雫石の昔ばなし~その二~ 語り部/吉田金…昭和8年 雫石町生まれ <収録内容> ・赤ん坊になった婆様 ・屁ったれ嫁っこ ・カッパの傷薬 ・タニシ長者 ・へっこぎ息子 ※語り部さん独特の方言の言い回し解説書がついています! 提供:雫石町まちおこしセンター しずく×CAN
-
- 常
- 別送
AF-013 雫石のお土産「経木セット」
9,000 円
数量限定5セット!! 経木(きょうぎ)はエコな包装紙です! <経木の由来> その昔、原木をへぎる(割る)などして、塔婆や経文を書いたのが経木の由来です。 1950年代までは魚や肉を包むものとして欠かせなかった経木。 雫石町に住む古川安宏さんは、経木に必要不可欠な伝統技術を守る唯一の作り手です! 使用している材はマダの木。 木の香りがほとんどないので食品に影響がありません。 人と環境に優しい自然素材ですよ! <使い方いろいろ> 経木はインドア、アウトドア問わず生活をステキに演出します。 ・食品の包装紙に! 抗菌、保湿、保存作用があるので、おにぎりを包んだり、お刺身や天ぷらの盛り付けに使ったりと様々なシーンで大活躍です♪ ・ハンドメイド雑貨に! 主に食品に使うことが多いですが、最近ではランプシェードやオーナメント作りに使う方もいらっしゃいます♪ ラッピングのアクセントにもオススメです☆
-
- 常
- 別送
AF-014 雫石町産菜種油「菜の雫」エクストラセット
10,000 円
ふるさと名品オブザイヤー2015(自治体が勧める地域の逸品部門)優良賞受賞! 農家が丹精込めて栽培した100%雫石町産菜種(遺伝子組み換えではない、キザキノナタネ品種)の一番搾りをお届けします。 自然の香りと綺麗な黄金色をした最高級菜種油は、揚げ油や炒め物、そしてドレッシングにも最適。 ご家庭でのご利用はもちろん、ギフトとしても人気の逸品です! 添加物を一切使用しない極上菜種油「菜の雫」を、是非お試しください。 <しずくいし・菜のテクノロジープロジェクトとは?> 菜の花の多段階利用を中心とする地域資源循環社会の構築のほか、障がい者の就労支援と自然環境保全を目的に、雫石町で平成19年度より立ち上げられた、官民一体のプロジェクトです。 転作田による菜の花栽培は、見事な菜の花畑の景色を作り、訪れた皆様に楽しんでいただいております。 菜種は収穫後に乾燥調整され、雫石町福祉作業所 かし和の郷の所員が丁寧に搾油濾過し製品化します。 提供:雫石町まちおこしセンター しずく×CAN
-
- 常
- 別送
AF-015 雫石町産菜種油「菜の雫」プレミアムセット
16,000 円
御中元 御歳暮 御年始 などなど、贈り物の時期に大人気な返礼品です。
-
- 常
- 別送
AF-018 〔C〕雫石ふるさとセット
17,000 円
雫石町の特産品をギュッと詰め込んだセットです!!
-
- 常
- 別送
AF-026 しずく庵の「よしゃれそば」セット8人前
10,000 円
秀峰・岩手山の南麓に広がる山霧の里、雫石。 そこで育まれたそば粉を使用した「しずく庵」の雫石そばです。 地の利を活かした天然冷蔵庫、雪むろ貯蔵によってじっくり熟成させ、旨味、風味、甘味を最大限まで引き出しました。 まさに絶品、と町内でも評価される石臼挽きの雫石そばをご堪能ください。 また、そばつゆには岩手の老舗醤油店「宮田醤油店」で製造された希釈用つゆをセットで。 「しずく庵」の蕎麦のために造られたそばつゆです。 本鰹の豊かな風味をお楽しみください。 ざるそば、かけそば、どちらも美味しくいただけます。 【そばの実】 スーパーフードとして注目を集めているそばの実。 そのまま炒って食べたり、料理のアクセントとしても使えます。 今回はそばを食べるときの薬味の一つとして、お蕎麦と一緒にセットでお届けします。 雫石町では茹でたそばの実を、冷しそばや温かいそばにかけて「よしゃれそば」にして食べます。 風味豊かなそばの香りとプチプチの食感を一緒にお楽しみ下さい! <ゆで方> 1、そばの実(約100g)をたっぷりの水に一時間浸す。 2、1のそばの実と水(約300ml)を鍋に入れ、強火にかける。沸騰したら弱火にし、フタをして15分ほど茹でる。 3、2をざるに上げ流水で洗ってぬめりを取ったら出来上がり。 ※茹で時間、水量は目安です。状況に応じて調整してください。 提供:雫石町まちおこしセンター しずく×CAN
-
- 常
- 別送
AF-027 しずく庵の「よしゃれそば」セット6人前
9,000 円
秀峰・岩手山の南麓に広がる山霧の里、雫石。 そこで育まれたそば粉を使用した「しずく庵」の雫石そばです。 地の利を活かした天然冷蔵庫、雪むろ貯蔵によってじっくり熟成させ、旨味、風味、甘味を最大限まで引き出しました。 まさに絶品、と町内でも評価される石臼挽きの雫石そばをご堪能ください。 また、そばつゆには岩手の老舗醤油店「宮田醤油店」で製造された希釈用つゆをセットで。 「しずく庵」の蕎麦のために造られたそばつゆです。 本鰹の豊かな風味をお楽しみください。 ざるそば、かけそば、どちらも美味しくいただけます。 【そばの実】 スーパーフードとして注目を集めているそばの実。 そのまま炒って食べたり、料理のアクセントとしても使えます。 今回はそばを食べるときの薬味の一つとして、お蕎麦と一緒にセットでお届けします。 雫石町では茹でたそばの実を、冷しそばや温かいそばにかけて「よしゃれそば」にして食べます。 風味豊かなそばの香りとプチプチの食感を一緒にお楽しみ下さい! <ゆで方> 1、そばの実(約100g)をたっぷりの水に一時間浸す。 2、1のそばの実と水(約300ml)を鍋に入れ、強火にかける。沸騰したら弱火にし、フタをして15分ほど茹でる。 3、2をざるに上げ流水で洗ってぬめりを取ったら出来上がり。 ※茹で時間、水量は目安です。状況に応じて調整してください。 提供:雫石町まちおこしセンター しずく×CAN
-
- 常
- 別送
ZZ-003 【雫石町×八幡平市 共通返礼品】 お蕎麦の食べ比べセッ…
16,000 円
雫石町からは『雫石そば』、八幡平市からは『やまいもそば』をそれぞれお送りします!
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
|
---|
自治体からの情報
ご確認ください
《ご確認ください》
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、雫石町外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。お礼の品ページ「内容量」をご確認下さい。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
《寄附入金確認までの目安》
●クレジット決済…1~15日決済分は16日以降、16日~末日決済分は翌月1日以降
●郵便振替…ご入金後1~2週間程度
《お礼の品の発送について》
●配送期間限定、配送地域限定のお礼の品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●お礼の品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各お礼の品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●配達日にご不在が続きますとお礼の品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ず「備考欄」にご不在日をご記入ください。
【備考欄に不在日のご記入が無く、受取人様のご都合でお受取りいただけなかった】場合、再発送はいたしかねます。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
●返礼品のお届け予定日について、【電話・メール等による個別の連絡はいたしかねます】。
●のし・ラッピング等の贈答対応はいたしかねます。
●お届け時間帯を設定出来ます返礼品をお選びの方は、指定の時間帯からお選びください。
●返礼品をお受け取りいただいたあとは、なるべく早めの開封をお願いいたします。
お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
《メール受信設定についてのお願い》
事務局からのメールは下記アドレスで送られます。
・shizukuishi@furusato-bpo.com
・shizukuishi@do-furusato.com
メールが受信できるようドメイン設定を解除していただくか、上記アドレスのドメインの受信設定をお願いします。
雫石町について
ふるさと雫石応援寄附金について
7,000円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて町の特産品等をお送りさせていただきます。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・お礼の品の写真はイメージです。
・お礼の品の送付は、雫石町外にお住まいの方に限らせていただきます。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
雫石町ふるさと納税事務局
TEL:050-3146-0795(平日 9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
E-Mail:shizukuishi@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
