ログインしていません。会員登録するログインする
一度に申し込めるお礼の品数が上限に達したため追加できませんでした。寄附するリストをご確認ください
岩手県 釜石市(いわてけん かまいしし)
10,000 円以上の寄附でもらえる
品切れ中
大人気のバター餅の中に、爽やかな味わいのイチゴソースが入った新商品。 ミルキーウェイ(天の川銀河)をイメージした、柔らかくてミルキーなお餅生地とイチゴソースのバランスが絶妙な創作和菓子です。 【提供】(有)小島製菓
13,000 円
朝食を楽しくする健康に気をつける方におすすめのセットです。 まるごと果汁と飲むゼリーは2~3種類を入れます。最近人気の飲む果実酢は数種類からセレクト。みかんヨーグルトソースは大人気です。
10,000 円
和と洋の素材を絶妙のバランスで、組み合わせたクリーム大福です。コーヒー、紅茶、日本茶どれにでもよく合います。 お味は新鮮な苺を使った餅生地とクリーム&白あんのストロベリー大福。ほろ苦いコーヒー風味の餅生地とこしあん&生クリームのカフェオーレ大福、薫り高い抹茶風味の餅生地と高級抹茶を使ったクリーム&こしあんの抹茶オーレ大福の三種類です。 生クリームを使ったいちご・甘夏・抹茶の3種類のアイス(つぶあんトッピング) ※離島へのお届けはできません。あらかじめご了承ください。 【事業者】 さかした製菓
投網漁で獲れたエビを濃厚なホワイトソースのグラタンにしました。レンジで簡単に調理できます。 (株)若宮水産 0920-45-0225
2014年日経新聞"おいしいどら焼きランキング"で全国6位に選ばれた梅園の一番人気の商品。風味の良い北海道産小麦粉と小豆を使用した栗・バター入りどら焼きは、生地、餡、バターの絶妙なバランスが人気の秘密。小さ目だけど餡と栗がぎっしり入って贅沢な仕上がり。口にした瞬間バターの風味が広がり、和とかけ離れた新感覚!1度食べたら虜になること間違いなしです。 【提供】梅園菓子舗 http://www.umezono-kasiho.jp/
新姫(にいひめ)は熊野市でしか生産されていない香酸柑橘で爽やかな香りときりっとした酸味が特長です。生果は年間を通して10月中旬~11月中旬にかけての約1ヶ月しか収穫ができません。他の柑橘と比べても香りが強く独特の酸味は生果ならでは。焼き魚やお肉、天ぷらや酢の者など幅広い料理の他、焼酎にしぼって頂くなどお酒との相性も○。この時期だけの熊野旬の味覚をお楽しみください。
新姫(にいひめ)は熊野市でしか生産されていない香酸柑橘で爽やかな香りときりっとした酸味が特長です。生果は年間を通して10月中旬~11月中旬にかけての約1ヶ月しか収穫ができません。他の柑橘と比べても香りが強く独特の酸味は生果ならでは。熊野を代表する食材の熊野地鶏とも相性抜群♪熊野旬の味覚である生果を熊野地鶏に軽くしぼってお使い下さい。
焼き菓子を焼く「火」にこだわり、季節や気候により「生地」の焼き具合は微妙に変調節することで、香ばしさはもちろん焼き菓子として、おいしくてより良い商品作りを心がけています。
【現在受付分は5月以降の発送となります。】 他にはお目にかかることのできない,大玉のフルーツトマトです。 航空自衛隊・百里基地の近隣で,戦闘機の轟音が響き渡る中,独自の栽培方法で愛情をこめて生産しています。 一般的なトマトの糖度は4~6度ですが,宮澤農園のトマトは9度前後と非常に高いのが特徴。 味はただ甘いだけでなく,酸味とのバランスが絶妙で,中身が詰まり,ずっしりとしています。 また、皮は適度な硬さをもっていますので、丸ごとかじってもよし、サラダにも打ってつけです! トマトが苦手な職員からも,「このトマトなら,食べることができた」との声があるほどの商品。 トマト好きな方も,苦手な方もぜひご賞味ください。 【商品協力】宮澤農園 ℡0299-52-1555
これから先は、ふるさとチョイス外のサイトに移動します。宜しければ下記のリンクをクリックしてください。
閉じる
寄附するリストに追加できません。
この自治体は一回の寄附で1つのお礼の品しか申し込みができません。
閉じる 寄附へ進む
会員登録はこちら