
寄附金額 10,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
郵便振替
備考:
釜石市から専用の郵便振替用紙を送付いたします。
納付確認まで1週間程度かかる場合がございます。
銀行振込
備考:
お申込み後に下記口座までお振込みください。
岩手銀行釜石支店(普)2029907
釜石市会計管理者
※手数料はご負担ください。
現金書留
備考:
釜石市役所へ郵送ください。
〒026-8686
岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
※市役所到着日が納付日となります
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
年末年始の配送
◆返礼品の発送について
・一部返礼品を除き、2019年12月23日以降にお申込・お支払の手続きをしていただいた方は、返礼品の発送が2020年1月以降となる場合があります。
※12月中の受付・在庫状況により、12月22日以前にお申込・お振込みいただいた方でも2020年1月以降の発送となる場合がございますので、予めご了承ください。
◆お問い合わせ・郵送先について
下記連絡先までお問い合わせ・郵送ください。
なお、釜石市役所は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。
12月27日閉庁後のお問い合わせ等につきましては、1月6日以降の対応となりますのでご了承ください。
〒026-8686
岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
岩手県釜石市役所 商業観光課 ふるさと納税担当宛
T e l:0193-27-8421 (平日8時30分~17時15分)
FAX:0193-22-2762
Mail:furusato@city.kamaishi.iwate.jp
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
◆ワンストップ特例制度の申請書受付期限について
・12月23日以降、当市に寄附をお申込み・お振込みされた方の受領書、ワンストップ特例申請書、郵便振込用紙等につきましては、2020年1月6日以降の発送を予定しております。
・2020年1月10日(金)までに釜石市役所に必着です。
※期限に間に合わない場合はワンストップ特例制度を利用できませんので、確定申告のお手続きが必要となります。
・ワンストップ特例申請書は下記ホームページからもダウンロードすることができますので、早めのお手続きをお願いいたします。ワンストップ特例制度の概要説明と必要書類、記入例についても記載がありますのでご確認ください。
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?footer
※ワンストップ特例制度を”希望する”と選択された方につきましては、既に特例申請書を提出している場合でも、市から特例申請書を送付いたします。再度提出する必要はありませんのでご了承ください。
◆お問い合わせ・郵送先について
下記連絡先までお問い合わせ・郵送ください。
なお、釜石市役所は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。
12月27日閉庁後のお問い合わせ等につきましては、1月6日以降の対応となりますのでご了承ください。
〒026-8686
岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
岩手県釜石市役所 商業観光課 ふるさと納税担当宛
T e l:0193-27-8421 (平日8時30分~17時15分)
FAX:0193-22-2762
Mail:furusato@city.kamaishi.iwate.jp
お礼の品について
容量 | 8枚入り×2箱 |
---|---|
消費期限 | 60日 |
アレルギー | 小麦、卵、乳、落花生 |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
当店「洋菓子専科 かめやま」は地元釜石で、2代にわたり洋菓子店を営んでおります。
東日本大震災以降、様々な方たちに支援をしていただいたことに対し、当店はいつか感謝の気持ち「ありがとう」を表したお菓子を作りたい、という思いを持っていました。そのタイミングが今回のワールドカップの釜石開催です。
また、当店主が地元ラグビーチーム「釜石シーウェイブス」の選手たちと話した時に、ラガーマンたちの最も好きなことばが「ありがとう」が多いということを聞き、それを表した洋菓子を作りたいと密かに思い続けていました。
その「ありがとう」という気持ちを表現したのが今回の新作。2018年8月の釜石鵜住居復興スタジアム完成のこけら落としイベントの際に、新日鉄釜石の関係者からイベント用に美味しい焼き菓子を出してほしいという依頼をきっかけにまず試作品として作りました。
製法にもこだわり、クラッシュしたくるみとアーモンドをキャラメリゼし生地にしたものと定番のクッキー生地とを重ね合わせ、釜石鵜住居復興スタジアムをイメージした形に成型し焼き上げました。
パッケージングデザインは、釜石ローカルベンチャー(地域おこし協力隊)隊員と釜石高校美術部員がコラボしてデザインを担当、ラグビースタジアムの試合の熱気を感じさせるものに仕上げています。また、(一社)チームスマイル釜石が情報発信、(株)かまいしDMCが全体のコーディネートを担当しました。「釜石ラガークッキー」は地域全体=「オール釜石」で作り上げた品といえます。
※賞味期限は、製造・加工日を基準に記載しております。返礼品到着後の日持ち期限は、配達日数などにより異なります。
※手作り品のため、写真イメージと異なる場合がございます。
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
郵便振替
備考:
釜石市から専用の郵便振替用紙を送付いたします。
納付確認まで1週間程度かかる場合がございます。
銀行振込
備考:
お申込み後に下記口座までお振込みください。
岩手銀行釜石支店(普)2029907
釜石市会計管理者
※手数料はご負担ください。
現金書留
備考:
釜石市役所へ郵送ください。
〒026-8686
岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
※市役所到着日が納付日となります
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
年末年始の配送
◆返礼品の発送について
・一部返礼品を除き、2019年12月23日以降にお申込・お支払の手続きをしていただいた方は、返礼品の発送が2020年1月以降となる場合があります。
※12月中の受付・在庫状況により、12月22日以前にお申込・お振込みいただいた方でも2020年1月以降の発送となる場合がございますので、予めご了承ください。
◆お問い合わせ・郵送先について
下記連絡先までお問い合わせ・郵送ください。
なお、釜石市役所は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。
12月27日閉庁後のお問い合わせ等につきましては、1月6日以降の対応となりますのでご了承ください。
〒026-8686
岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
岩手県釜石市役所 商業観光課 ふるさと納税担当宛
T e l:0193-27-8421 (平日8時30分~17時15分)
FAX:0193-22-2762
Mail:furusato@city.kamaishi.iwate.jp
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
◆ワンストップ特例制度の申請書受付期限について
・12月23日以降、当市に寄附をお申込み・お振込みされた方の受領書、ワンストップ特例申請書、郵便振込用紙等につきましては、2020年1月6日以降の発送を予定しております。
・2020年1月10日(金)までに釜石市役所に必着です。
※期限に間に合わない場合はワンストップ特例制度を利用できませんので、確定申告のお手続きが必要となります。
・ワンストップ特例申請書は下記ホームページからもダウンロードすることができますので、早めのお手続きをお願いいたします。ワンストップ特例制度の概要説明と必要書類、記入例についても記載がありますのでご確認ください。
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?footer
※ワンストップ特例制度を”希望する”と選択された方につきましては、既に特例申請書を提出している場合でも、市から特例申請書を送付いたします。再度提出する必要はありませんのでご了承ください。
◆お問い合わせ・郵送先について
下記連絡先までお問い合わせ・郵送ください。
なお、釜石市役所は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。
12月27日閉庁後のお問い合わせ等につきましては、1月6日以降の対応となりますのでご了承ください。
〒026-8686
岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
岩手県釜石市役所 商業観光課 ふるさと納税担当宛
T e l:0193-27-8421 (平日8時30分~17時15分)
FAX:0193-22-2762
Mail:furusato@city.kamaishi.iwate.jp
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
クッキー
|
---|
釜石市について
釜石市は岩手県の沿岸南部、三陸復興国立公園のほぼ中央に位置し、温暖な気候に恵まれた自然豊かなまちです。
安政4年(1857年)12月1日、日本で初めて鉄鉱石を原料とした洋式高炉での出銑に成功して以来、東北地方有数の重工業都市として発展し、また、世界3大漁場の一つ三陸漁場の重要な漁業基地として栄えてきました。
2011年3月11日に発生した東日本大震災により、当市を含む三陸沿岸地域は壊滅的な被害を受けました。震災から7年が経過した今なお、復旧・復興に全力をあげて取り組んでいます。
現在、釜石市復興まちづくり基本計画に基づき、目指すべき釜石の将来像「三陸の大地に光り輝き、希望と笑顔があふれるまち釜石」の実現を目指して、「撓まず屈せず」を合言葉に市民一丸となって全力で取り組んでいます。
これまで頂きました、皆様からの心温まるご支援ご協力に感謝を申し上げるとともに、復興のため今後ともご支援ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
◆ラグビーワールドカップ2019™開催都市に
2019年に開催される、「ラグビーワールドカップ2019™」日本大会の開催地の一つとして釜石市が選定され、2019年の9月と10月に2試合が行われる予定です。この「ラグビーワールドカップ2019™」の開催を機に復興を加速させ、釜石市のさらなる発展を目指します。
釜石市の豊かな自然と、震災から立ち上がった釜石の街並みを、この機会に是非ご覧ください。
