地域の生産者応援の品
【配達地域限定】訳あり季節の野菜セット3~4品目

寄付金額 5,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
楽天ペイ
Amazon Pay
メルペイ
PayPal
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
ネットバンク支払い
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【一関市ふるさと納税チーム】
平泉・一関DMO
電話:0191-345-348
mail:furusato.ichinoseki@hiraizumi-dmo.com
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
ワンストップ特例申請書の郵送
12月28日の寄付までの分についてはワンストップ特例申請書を年内に発送作業をいたします。
それ以降の寄付につきましては、5日から順次発送いたしますので、お急ぎの方はご自身にて様式のダウンロードをして、提出していただきますようお願いいたします。
ワンストップ特例申請書送付先住所
021-8501
一関市竹山町7-2
一関市役所いきがいづくり課
お礼の品について
容量 | 季節の訳あり野菜3~4品目 |
---|---|
消費期限 | 到着後5日以内(なるべく早くお召し上がりください) |
事業者 | 一般社団法人 世界遺産平泉・一関DMO |
自治体での 管理番号 |
ichinoseki00304 |
お礼の品ID | 4921578 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
この品は地域の生産者応援の品(ワケありの品)です。
ワケありの理由
形や大きさは様々ですが、一関市内の農家さんが丹精こめて育てた美味しい野菜です。
生産者支援として、季節のお野菜3~4品目をセットにしてお届けいたします。
【必ずご確認ください】
①配達地域を限定させていただきます。(東北・関東・甲信越地域のみ配達となりますので、その他の地域はお届け不可です。)
②発送の連絡は出来かねます。記載なくお受け取りが出来ない場合、再発送出来ませんのでご了承下さい。
③天候や生育状況により発送が遅れる又は早まる場合があります。
④納期指定はできません。
⑤季節品のため、不良の連絡は到着後5日以内にお願いします。到着後、すぐに開梱し中身をご確認ください。
⑥土日祝日は、対応できません。
⑦形や大きさが様々だったり、傷が入っているお野菜をお届けいたしますので、お申込みの場合は、そのご了承をいただいたものと解釈いたします。
-
- 常
- 別送
【令和2年産】神米ひとめぼれ5㎏×2袋(神饌)
20,000 円
15代続く須藤家秘伝米を、五穀豊穣と疫病退散の願いを込め、地元の一関市八幡神社に奉納した神饌米です。
-
- 常
- 別送
【無洗米 令和2年産】注文の多いオーベルジュ米5㎏×2袋
20,000 円
「注文の多いオーベルジュ米」は、一関産ひとめぼれを無洗米加工したお米です。無洗米は水で研がないので、節水や時間短縮にもなりますので、お仕事や子育てで忙しい主婦の方にはピッタリです。様々な"注文”に応えた無洗米の新ブランドを皆様へお届けいたします!
-
- 常
- 別送
もちの里便(一関産こがねもち「切り餅」+3種あんセット)
10,000 円
めずらしいあん3種でもち食べ比べ!一関のおもてなし食文化をどうぞ
-
- 常
- ギフト包
- 別送
- 旬指定
純米吟醸酒【集-岩手のつどい-】720ml × 1本
10,000 円
飯米を使って醸造 心で集い、心で醸す新しい酒 幾多の困難を乗り越えてきた酒
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
楽天ペイ
Amazon Pay
メルペイ
PayPal
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
ネットバンク支払い
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【一関市ふるさと納税チーム】
平泉・一関DMO
電話:0191-345-348
mail:furusato.ichinoseki@hiraizumi-dmo.com
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
ワンストップ特例申請書の郵送
12月28日の寄付までの分についてはワンストップ特例申請書を年内に発送作業をいたします。
それ以降の寄付につきましては、5日から順次発送いたしますので、お急ぎの方はご自身にて様式のダウンロードをして、提出していただきますようお願いいたします。
ワンストップ特例申請書送付先住所
021-8501
一関市竹山町7-2
一関市役所いきがいづくり課
カテゴリ |
野菜類
>
セット・詰合せ
>
野菜類 > トマト > トマト 野菜類 > アスパラガス・茄子 > 茄子 |
---|
一関市について
◆市の紹介
本市は、岩手県の南端に位置し、南は宮城県、西は秋田県と接しています。
首都圏からは450キロメートルの距離で、東北地方のほぼ中央、盛岡市と仙台市の中間地点に位置しています。
一関市の総面積は1,256.42k㎡であり、東西は約63km、南北は約46kmの広がりがあります。
人口は118,015人(H30.8.1現在)で、人口、面積とも岩手県で2番目の規模となっています。
◆歴史・沿革
本市の歴史は古く、平安時代には安倍氏、藤原氏が独自の文化を築き上げ、その後葛西氏、伊達氏、田村氏の治世下に置かれました。
明治の近代化以降の地域の成り立ちは、廃藩置県によって、胆沢県、一関県、水沢県、磐井県と変遷し、明治9年に岩手県に編入されました。
昭和の大合併によって合併前の8市町村となり、平成17年9月に1市4町2村が新設合併、平成23年9月に編入合併し現在に至っています。
◆自然
本市は、四季折々に多彩な表情を示すめぐみ豊かな自然に包まれています。
市の西側にある栗駒山の周囲には深い森が広がり、湯量豊富な須川温泉をはじめ多くの温泉に恵まれています。
市の東側にある室根山をはじめ緩やかな丘陵地が広がる北上高地は穏やかな隆起準平原で、なだらかな高原には牧場が各所に開かれています。
北上平野の南端部にあたる市の中央部には標高の低い平地が広がり、東北一の大河北上川が緩やかに流れています。
北上川の支流、磐井川の中流域には渓谷美を誇る厳美渓、砂鉄川には石灰岩地帯を深く刻み込んだ猊鼻渓があり多くの観光客が訪れる名所となっています。
◆文化
本市には、世界文化遺産「平泉」の関連遺産として世界遺産暫定リストに登載されている骨寺村荘園遺跡があるほか、平泉文化にゆかりのある遺跡などが各地に残されています。
また、古くから受け継がれてきた南部神楽をはじめとする伝統芸能や行事が数多く息づいているとともに、国指定重要無形民俗文化財の室根神社祭のマツリバ行事、県内有数の規模を誇る川崎地域の花火大会、奇祭として知られる大東大原水かけ祭りや縄文の野焼きを再現した藤沢野焼祭など各地で行われる独特の祭りも豊富です。
古くから冠婚葬祭や農作業の節目、季節の行事などの場面で、もちをついてふるまう「もち食文化」があります。
