
寄附金額 10,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
決済完了後、約2週間~1か月後に『Yahoo!公金支払い』から市へ入金されます。入金が確認でき次第、寄附金受領証明書及びお礼の品の発送手続きをとらせていただきます。
郵便振替
備考:
申込完了後、つがる市よりゆうちょ銀行(郵便局)で使用できる専用の払込取扱票が送付されます。
手数料のご負担はありません。
銀行振込
備考:
申込完了後、ご登録いただいたメールアドレスあてに、つがる市より振込先口座をお知らせするメールが送られます。
振込手数料は寄附者様のご負担となります。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
お礼の品について
容量 | つがる市アンテナショップ内カフェ「果房 メロンとロマン」お食事券 1,000円分×3枚 |
---|
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後おおむね2週間以内 |
配送 |
2019年7月に東京都新宿区神楽坂にオープンした、つがる市のアンテナショップ「果房 メロンとロマン」で使えるお食事券です。
「果房 メロンとロマン」は、つがるブランドの主力であるメロンを通じてつがる市を知っていただくために、今までにない様々なメロンメニューを開発し、メロンの可能性を追求していく日本初のメロン専門工房です。
人気メニューの生メロンのフルーツサンドをはじめ、つがる市特産のメロンを使用したスイーツを味わうことができます。メロンの贅沢な組み合わせや、みずみずしいメロン果汁をふんだんに使ったクリームやエスブーマがたっぷりの一品をぜひご堪能ください。
注意事項
①返礼品の送付は、入金確認後、寄附受領証明書と同時に発送いたします。
②「メロンとロマン」ご来店時には必ずお食事券をお持ちください。
③このお食事券は現金とお引替えいたしません。
④お食事券の有効期限は発行日より1年間です。
アクセス
「果房 メロンとロマン」
住所:東京都新宿区神楽坂3丁目6-92
電話: 03-6280-7020
営業時間: 11:30-17:30(定休日:月曜、火曜)
URL:https://melon-roman.com
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
決済完了後、約2週間~1か月後に『Yahoo!公金支払い』から市へ入金されます。入金が確認でき次第、寄附金受領証明書及びお礼の品の発送手続きをとらせていただきます。
郵便振替
備考:
申込完了後、つがる市よりゆうちょ銀行(郵便局)で使用できる専用の払込取扱票が送付されます。
手数料のご負担はありません。
銀行振込
備考:
申込完了後、ご登録いただいたメールアドレスあてに、つがる市より振込先口座をお知らせするメールが送られます。
振込手数料は寄附者様のご負担となります。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
自治体からの情報
※お申込みの前に必ずご一読ください※
・つがる市民(住民登録のある方)にはお礼の品を差し上げておりません。
・お礼の品は事業者から直接送られるものがあります。寄附者様(または送付先の受取人様)の氏名、住所、電話番号等の宛名情報を事業者及び配送業者に提供させていただくことに同意の上、お申込みください。
・お礼の品の在庫状況等により、掲載写真の内容と多少異なることがございますのでご了承ください。
・お礼の品の具体的な配送日指定には対応しておりません。長期不在期間がある場合にはお申込みの際「連絡事項」にご記入ください。
・お礼の品を贈る際の”サプライズ演出”等には対応しておりません。
つがる市について
つがる市は、旧木造町、旧森田村、旧柏村、旧稲垣村、旧車力村が合併して誕生した、青森県で9番目の市です。
”新田の歴史が彩る 日本のふるさと”を基本理念に掲げ、「郷土の特性を活かした誇りのもてるまち」「人間(ひと)を尊重し、思いやりと優しさにあふれるまち」「市民の知恵と力で創る活力のあるまち」をその目指す姿としています。
