
寄附金額 10,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
寄附金受領証明書等の発送は以下のとおり予定しておりますので、あらかじめご了承ください。
○1日~15日に寄附いただいた方 → 翌月中旬頃の発送を予定
○16日~31日に寄附いただいた方 → 翌月下旬頃の発送を予定
郵便振替
備考:
後日払込用紙をお送りいたします。
銀行振込
備考:
手数料等はご負担ください。
振込み口座はふるさとチョイスから送信される申し込み完了メールに記載されています。
現金書留
備考:
手数料等はご負担下さい
納付書払い
備考:
後日納付書をお送りします。弘前市内の銀行窓口でお支払いください。
※県外にお住まいの方はお選びいただけません。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
電話番号:0570-666-532
年中無休 10時~17時(1/1~1/3を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
【ワンストップ特例申請書について】
●クレジットカード決済の場合
12月1日寄附より寄附金受領証明書のみの送付とさせていただいております。
ワンストップ特例申請をご利用の方は恐れ入りますが、下記もしくは総務省ホームページ等よりワンストップ特例申請用紙をダウンロードして頂きますようお願い致します。
送付先・提出期限については下記ご参照くださいませ。
●クレジットカード以外のお支払い方法の場合
12月25日までに自治体で入金確認ができたもの迄は、ワンストップ特例申請書を含めた書類を送付致します。
それ以降はワンストップ特例申請用紙の送付を行っておりません。
ワンストップ特例申請をご利用の方は恐れ入りますが、下記もしくは総務省ホームページ等よりワンストップ特例申請用紙をダウンロードして頂きますようお願い致します。
送付先・提出期限については下記ご参照くださいませ。
【ワンストップ特例申請書提出先】
〒036-8790 青森県弘前市大字上白銀町1-1 弘前市役所財務部市民税課 行
【提出期限】 令和2年1月10日(金)必着
ワンストップ特例申請書は、以下のアドレスをコピーして別ブラウザでアクセスをお願いいたします。
申請書 http://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
変更申請書 http://www.soumu.go.jp/main_content/000351463.pdf
※詳細は、ふるさとチョイスHPの最上部または最下部のふるさと納税ガイド「ワンストップ特例制度」をご参照ください。
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?header_guide
【寄附金受領証明書の送付スケジュール】
※クレジットカード払いの寄附者様への発送は次のとおり予定しておりますので、ご了承ください。
・11月16日~30日にご寄附いただいた方:12月下旬発送予定
・12月1日~15日にご寄附いただいた方:1月上旬発送予定
・12月16日~12月31日にご寄附いただいた方:1月下旬発送予定
お礼の品について
容量 | 12~18玉、専用の段ボール詰め合わせ(5㎏前後) |
---|---|
消費期限 | 生食品に付きお早目にお召し上がりください。 |
アレルギー | りんご ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
自治体での 管理番号 |
BM01-NT |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 2019年9月上旬より順次発送させて頂きます。 |
配送 |
りんご生産日本一、青森県弘前市産の旬のりんごです。
つがる富士、岩木山の麓の恵まれた環境で、丁寧に育てました。
農家直送でお届けします。
【注意事項】
・家庭用りんごのため、多少の色ムラ、キズ、変形、黒点、ツル割れ等などありますが味は特選品と変わりなく美味しく頂けます。
・生食品に付きお早目にお召し上がりください。
・到着後は冷蔵庫に入れてください。
・品種はお選び頂けません
・写真はイメージです。
【りんごの収穫時期の目安】
8月下旬~9月中旬頃
サンつがる 黄王
9月下旬頃
トキ
9月下旬~10月初旬頃
弘前ふじ
10月中旬頃
ジョナゴールド、シナノスイート、
10月下旬頃
大紅栄
11月初旬頃
王林、サンふじ、ぐんま名月、
11月中旬頃~
金星
上記のりんごの中から旬なりんごの詰め合わせをお送りします。
※品種はお選びいただけません。予めご了承くださいませ。
【お礼の品に関する問い合わせ先】
事業者:リンゴのフクサワ 電話番号:090-3367-4873
お礼の品感想
新鮮で大きなりんご
るいママさん|女性|50代
投稿日:2019年12月6日 11:07
品名:「リンゴのふくさわ」旬のリンゴ12~18玉詰め合わせ
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
3日で届きました。
大きなりんごに、びっくりです。蜜が入っていてとても美味しいです。
新鮮でシャキシャキです。是非、次回もお願いしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 見た目やデザインに惹かれたから
梱包が・・・
トイプードルのペコさん|男性|50代
投稿日:2019年12月2日 19:45
品名:「リンゴのふくさわ」旬のリンゴ12~18玉詰め合わせ
梱包が甘いため、台座のプラスチックがボロボロに割れてリンゴにも刺さっていました。
面倒なので直接自治体にクレーム入れたり返品はしませんが、もう二度と寄付しません。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
りんご大好き
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2019年11月25日 15:15
品名:「リンゴのふくさわ」旬のリンゴ12~18玉詰め合わせ
- 大満足
甘みのあるりんごで子供がたくさん食べています。3人家族ですが毎日食べても消化出来る量なのでちょうどよかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
リピートしたい!
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2019年11月24日 21:36
品名:「リンゴのふくさわ」旬のリンゴ12~18玉詰め合わせ
- おいしい
- 応援したい
- 行きたい
届いてダンボールお開けたとたんなんとも甘い香りがして、みずみずしいのが食べる前から伝わってきました🍎
実際に食べてもとても美味しく、さすが産地直送という感じでした。
来年もまたリピートしたいです💕
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
流石、本場のりんごは最高! 大満足!
r34さん|男性|50代
投稿日:2019年11月18日 20:27
品名:「リンゴのふくさわ」旬のリンゴ12~18玉詰め合わせ
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
コレステロールにりんごが効くと知り、初めて弘前市に寄付しました。さんふじと王林が8ケずつ、寄付から3日で即届きました。決して高価な寄付ではなかったのですが、味は十分。なくなったらまた注文しようと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
リピートします
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2019年11月16日 15:40
品名:「リンゴのふくさわ」旬のリンゴ12~18玉詰め合わせ
- おいしい
- オススメ
申込みの翌々日には、到着。王林とフジの2種類が入っていた。両方とも美味しくて大満足。リピートします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
新鮮!
りんらんさん|男性|40代
投稿日:2019年11月2日 08:48
品名:「リンゴのふくさわ」旬のリンゴ12~18玉詰め合わせ
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
立派な林檎がすぐに届きました!
とても大きく、新鮮でシャキシャキです。
2種類の林檎でした。毎食頂きます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
大きくて美味しいりんごでした!
リズさん|女性|30代
投稿日:2019年10月8日 18:06
品名:「リンゴのふくさわ」旬のリンゴ12~18玉詰め合わせ
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
りんごはやっぱり青森県ですね。箱を開ける前にもとても良い匂いがしました。とても大きくて美味しいりんご14個届きました。梱包もしっかり出来ていて、綺麗な状態で届きました。発送も早かった(3日に申し込んだら6日に東京に届きました)ですので、りんごを貰いたい方にこちらのお礼の品をお勧めします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
寄附金受領証明書等の発送は以下のとおり予定しておりますので、あらかじめご了承ください。
○1日~15日に寄附いただいた方 → 翌月中旬頃の発送を予定
○16日~31日に寄附いただいた方 → 翌月下旬頃の発送を予定
郵便振替
備考:
後日払込用紙をお送りいたします。
銀行振込
備考:
手数料等はご負担ください。
振込み口座はふるさとチョイスから送信される申し込み完了メールに記載されています。
現金書留
備考:
手数料等はご負担下さい
納付書払い
備考:
後日納付書をお送りします。弘前市内の銀行窓口でお支払いください。
※県外にお住まいの方はお選びいただけません。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
電話番号:0570-666-532
年中無休 10時~17時(1/1~1/3を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
【ワンストップ特例申請書について】
●クレジットカード決済の場合
12月1日寄附より寄附金受領証明書のみの送付とさせていただいております。
ワンストップ特例申請をご利用の方は恐れ入りますが、下記もしくは総務省ホームページ等よりワンストップ特例申請用紙をダウンロードして頂きますようお願い致します。
送付先・提出期限については下記ご参照くださいませ。
●クレジットカード以外のお支払い方法の場合
12月25日までに自治体で入金確認ができたもの迄は、ワンストップ特例申請書を含めた書類を送付致します。
それ以降はワンストップ特例申請用紙の送付を行っておりません。
ワンストップ特例申請をご利用の方は恐れ入りますが、下記もしくは総務省ホームページ等よりワンストップ特例申請用紙をダウンロードして頂きますようお願い致します。
送付先・提出期限については下記ご参照くださいませ。
【ワンストップ特例申請書提出先】
〒036-8790 青森県弘前市大字上白銀町1-1 弘前市役所財務部市民税課 行
【提出期限】 令和2年1月10日(金)必着
ワンストップ特例申請書は、以下のアドレスをコピーして別ブラウザでアクセスをお願いいたします。
申請書 http://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
変更申請書 http://www.soumu.go.jp/main_content/000351463.pdf
※詳細は、ふるさとチョイスHPの最上部または最下部のふるさと納税ガイド「ワンストップ特例制度」をご参照ください。
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?header_guide
【寄附金受領証明書の送付スケジュール】
※クレジットカード払いの寄附者様への発送は次のとおり予定しておりますので、ご了承ください。
・11月16日~30日にご寄附いただいた方:12月下旬発送予定
・12月1日~15日にご寄附いただいた方:1月上旬発送予定
・12月16日~12月31日にご寄附いただいた方:1月下旬発送予定
カテゴリ |
果物類
>
りんご・梨
>
りんご
|
---|
弘前市について
「お城と桜とりんごのまち 弘前」
弘前市は、青森県の南西部に位置する、弘前藩の城下町として発展したまちです。
市内には東日本唯一の現存天守である「弘前城」をはじめ、寺院街や武家屋敷など藩政時代の趣を残す街並み、明治・大正期の洋風建築、日本のモダニズム建築を代表する建築家「前川國男」の近代建築など、歴史的文化財・建造物が数多く残っています。
また、平成30年に100周年を迎えた「弘前さくらまつり」や、重要無形民俗文化財に指定されている「弘前ねぷたまつり」、「弘前城菊と紅葉まつり」、「弘前城雪燈籠まつり」と、四季折々で開催されるまつりには、毎年多くの観光客が訪れています。
弘前市は農業も盛んで、特にりんごの生産量は日本一を誇ります。また、アップルパイやりんごジュース、シードルなど、様々なりんご加工品も販売されています。
その他、「津軽塗」「こぎん刺し」「津軽打刃物」など藩政時代より受け継がれてきた伝統工芸品も多く、平成29年には「津軽塗」の漆器製作技術が青森県で初めて国重要無形文化財に指定されています。
