
寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
備考:
10日間以内にご入金されない場合、申込は自動的に取消扱いとなります。
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
払込取扱票に記載されている入金期限までにご入金いただけない場合、申込は取消扱いとなります。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1: 寄付一回につき、最低寄付金額が10,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
羅臼町産業創生課 0153-87-2162
【年内は12月30日(水)17:00まで 電話0153-87-2162(直通)】
【令和3年は1月6日(水)9:00より 電話0153-87-2162(直通)】
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 刺し身用ブロック×3個(計280g) 焼き魚用切り身×5枚(計400g) |
---|---|
消費期限 | 出荷日から90日(冷凍) |
アレルギー | さけ(鮭) |
事業者 | 浜田コーポレーション合同会社 |
お礼の品ID | 244309 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
新鮮な鮭を刺し身用と焼き魚用に切り分けました。2種類の味が楽しめる欲張りなセットです
<原産地> 羅臼町 北海道
<加工地> 羅臼町
お礼の品感想
羅臼の鮭
はるぼうさん|女性|60代
投稿日:2019年9月27日 08:55
品名:さしみ鮭と焼き鮭切り身セット
- おいしい
- 応援したい
- 行きたい
羅臼の海を思い出しながら頂く鮭・・・美味しかったあ。
現地の方オススメの海鮮丼も。
そして何より、海で生きる若い人達に感動しました!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
備考:
10日間以内にご入金されない場合、申込は自動的に取消扱いとなります。
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
払込取扱票に記載されている入金期限までにご入金いただけない場合、申込は取消扱いとなります。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1: 寄付一回につき、最低寄付金額が10,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
羅臼町産業創生課 0153-87-2162
【年内は12月30日(水)17:00まで 電話0153-87-2162(直通)】
【令和3年は1月6日(水)9:00より 電話0153-87-2162(直通)】
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
魚貝類
>
鮭・サーモン
>
鮭
魚貝類 > 旬の鮮魚等 > |
---|
羅臼町について
北海道羅臼町(らうすちょう)は世界自然遺産に指定された知床半島の南側に位置する自然豊かな町です。
アイヌ語で「地の果て」を意味するシリエトクが語源といわれる知床半島の厳しくも豊かな自然と共生しながら、漁業を中心とした水産業の町として歩んで参りました。
一年を通して季節折々の海産物が水揚げされています。「羅臼のふつうは、日本のごちそう。」どれも鮮度が良く自信をもっておすすめできます。羅臼の海産物をぜひご賞味ください。
一年を通して様々な動物と出会える可能性がある洋上でのクジラ・イルカ・バードウォッチング、日本百名山にも選ばれた羅臼岳登山、トレッキング、スキューバダイビングなど海から山まで自然を対象としたアクティビティも豊富です。旅の疲れを癒してくれる温泉も豊富で無料の露天風呂もあります。
「いつかあなたと、羅臼であいたい」
